Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月11日~15日 浜松オートの展望 | 開場記念ゴールデンレース(GI)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
5月13日~15日 山陽オートの展望

 総合力トップは佐々木啓!


 

 山陽オートは約2週間ぶりの開催。外来勢は伊勢崎からのみで、さながら地元VS伊勢崎の様相。選手構成は地元勢の方が厚い。さて、どのようなシリーズになるのか。

 参加予定のS級は3人。佐々木啓、浜野淳、丸山智史だ。佐々木啓は前走のSGではシリーズ中に白星がなかった。それでも3日目以降は悪くない走りが見られていた。試走タイムもまずまず出ていたし、エンジン的には戦える状態にありそう。今回はランク最上位者として優勝に期待がかかる。

 浜野淳も前走はSGだったが、佐々木と同じく白星を挙げる事ができなかった。それでもシリーズ後半へ向けては、いくらか良化の気配が出ていた様子。まだまだ十分というエンジン状態ではないが、今回は久々に地元に帰ってきたので整備などで上向かせるか。丸山は川口で連戦していた。SGでもまあまあ走れていたし、最後の節では連絡みが多かった。レース道中の攻めはしっかりしているので、今のエンジン状態なら車群を切り裂いていける。

 A級では五所淳が好調。前走の飯塚では2着、2着で優出を果たした。優勝戦ではスタートダッシュが決まらず、厳しい展開になり5着。ただし、優勝戦まで行けたのだからエンジンは悪くない部類。他にも松尾彩が前走の川口で好走を見せていた。今はまだハンデ的にもそこまで重くないので、今のうちに車券で狙っておきたい。人見剛志は現状のエンジン状態がイマイチ。捌きは的確な方だが、それを発揮できるエンジン状態になっていない。早い段階での立て直しが必要。

 外来A級は吉田恵輔、新井裕貴、亀井政和などに注目。吉田恵は前々走の地元で自身初優勝を目指したが、結果は3着に終わった。その後の節ではイマイチだったが、初Vがありそうな機運が高まっている。今回もメンバー的にはそこまで濃くないので、レース展開や天候が向けばそのチャンスが訪れる。新井裕は飯塚からの転戦。そこでは準決3着だったが、その前後のレースでは連対できていた。亀井は前走の地元5日間シリーズでは、後半3走で全て車券に絡めていた。直線の伸びは良さそうだった。

 B級では松本康晃が好調。前走の飯塚では3走して全て連対。その前の地元でも良く動いていた。今はハンデ位置的にも恵まれているので、今後も好成績が続きそう。



 ※5月9日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
浜野 淳〔山陽 S-40(24期)〕
丸山 智史〔山陽 S-46(31期)〕
五所 淳〔山陽 A-31(23期)〕
人見 剛志〔山陽 A-23(28期)〕
吉田 恵輔〔伊勢崎 A-38(29期)〕
新井 裕貴〔伊勢崎 A-176(30期)〕
松本 康晃〔山陽 B-105(21期)〕


5月13日~15日 山陽オート初日の1日出走表

2022/05/12
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66045
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.