永井大介が奮起しそうな予感!
前回の川口ナイターGIIは、浜松の佐藤貴也が好ダッシュから追い込みを決めて優勝。今回は再び昼間開催に移行。ナイターの準決で苦汁をなめた地元S級選手にとっては巻き返しのシリーズになる。中でも、エンジン好調だった永井大介にとっては今回こそ優出、そして優勝へ向けて闘志全開で臨んできそう。
その永井はナイターGIIの準決で、間中大輔の速い引っ張りの前に追い込みが届かず3着だった。しかし、初日から3連勝を決めていたし、最終日もキッチリ連対を果たしていた。昼間開催になるとはいえ、セッティング的にはしっかり掴んでいるだろうから、初日から快進撃を見せてくれるハズ。圧倒的な走りで中団の車群を切り裂いて行きそうだ。
ナイターGIIで優出していたのは大木光、阿部剛士、鈴木清、小林瑞季の4者。エンジン絶好調だった小林は、初優勝を記念で飾りたいところだったが、レース序盤で抜け出すことができず後退。その小林を交わして一時は先頭に躍り出た阿部は、佐藤貴也の追撃にあって3着入線。鈴木清と大木は自分の展開に持ち込むことができずに惨敗した。しかし、この4者は記念レースで優勝戦まで進めたのだからエンジン的には悪いハズはない。いい流れのまま今回に参戦できる。
地元の有力どころで言えば若井友和、池田政和、森且行あたり。若井はナイターGIIで初日から連勝。準決でも3着に入るなど活発な動きを見せていた。池田も初日こそ7着だったが、その後の4走は全て車券に絡めていた。一時は低迷していた森も、近況は上向きの気配が出ている。
外来S級は山陽から4者の予定。その中でランクトップは人見剛志。前走は地元で、この時は天候が安定せず優勝戦までは進めなかったが、最終日は1着で締めていた。エンジン的にはソコソコの位置にある。藤岡一樹と西村龍太郎は前走が飯塚一般開催。ここでは本来の力を発揮することができなかった。角南一如は前走が伊勢崎だったが、やはり見せ場を作れなかった。山陽のS級陣にとっては立て直しのシリーズになる。
山陽勢は、S級陣よりもA級の方が車券的に狙える選手が多い。今期はA級にランクしている岡部聡は、前走の飯塚で2勝を挙げ復活の兆しが出ている。近年、メキメキと力を付けている丸山智史も上位争いに加わってこれる地力がある。同じく成長著しい長田恭徳や矢野正剛、速攻に期待できる番田隆弘や別府末彦にも注目したい。
浜松からは岩科鮮太が来場。前走の地元では嬉しいGI初優勝を決めてきた。優勝戦は重走路での戦いになったが、GIでの優勝は本人にとってリズム上昇の引き金になる。切れ味鋭い突っ込みが身上の岩科が、更に攻めにキレを増してくる可能性は高い。
B級では近況、川口走路との相性が急上昇している岩永清文に注目。課題のスタートは改善されていないが、20M後ろの選手に叩かれても巻き返して行けるだけの差しを持っている。ちなみに川口は連続参戦になる。同じく重富英雄も連続参戦だが、前回は4走の内、2回連対しており今回も注意したい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
永井 大介〔川口 S-3(25期)〕
若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-18(27期)〕
池田 政和〔川口 S-22(23期)〕
大木 光〔川口 S-24(28期)〕
人見 剛志〔山陽 S-36(28期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-38(29期)〕
西村 龍太郎〔山陽 S-41(25期)〕
青山周平、高橋貢、荒尾聡で三つ巴の様相!
今回はS級、A級に関わらず好調な選手が多数参戦するが、その中でも実力者のエンジン状態が良い。地元伊勢崎のツートップに飯塚から荒尾聡が加わり優勝争いを演じそうだ。それ以外にも優勝の機会を虎視眈々と狙っている選手を挙げていく。
高橋貢の前走は地元4日間の一般開催。ここでは全てのレースで車券に絡み見事優勝。優勝戦は楽ではない展開だったが、落ち着いたレース運びで先頭まで進出してきた。エンジンの仕上がりは良く、連続優勝も十分ありそうな気配。このレースで準優勝だったのが青山周平。優勝戦では先行する高橋貢に必死に食らいついて行き、ゴール前ではチョイ差しを狙ったが惜しくも届かなかった。青山はその後の川口ナイターGIIでも優出。このレースでは厳しい展開になってしまったが、それでも諦めぬ追い込みで4着まで浮上していた。エンジンの仕上がりに関しては高橋貢にも負けていないモノがある。今回の地元伊勢崎勢では、この2人が中心となっていきそうだ。
そこに割り込むのは飯塚の荒尾聡。前走の地元4日間開催ではオール連対での優勝。優勝戦は20線5車並びの大外からカマシ気味のスタートを決め、前を走る柴田健治をマーク追走から落ち着いて捌いていた。スタート力もレース運びも充実しており、今回もエンジンを走路に折り合わせることができれば、伊勢崎2強の間に割って入れる。スタート力に関してはこの2車よりも上だ。
高橋貢が優勝し、青山が準優勝だったレースに他に乗っていたのは戸塚尚起、押田和也、吉原恭佑、北渡瀬充、中畠哲也。戸塚と押田は最重ハンの20M前なら健闘できている。中畠はインコースを抑えての粘りが光っている。北渡瀬は今年の2月に優勝してから、ある程度の位置でエンジンが推移している。吉原は優勝戦6着で、その後は川口ナイターGIIに参戦。こちらではイマイチな結果に終わったので、今回の地元で再び上昇カーブを描きたい。
三浦康平、西原智昭、田村治郎、田中賢の地元S級4者は近況の動きが良くない。外来S級は荒尾聡以外に山陽から松尾啓史、岩崎亮一、丹村飛竜が参戦。松尾は川口連続参戦で、一般開催の方では優出できたが、その後のナイターGIIではパッとしなかった。岩崎は前走の飯塚4日間開催で準決は7着だったが、それ以外は車券に絡めていた。丹村は川口ナイターGIIで初日と最終日に白星。状態としてはマズマズか。
A級の吉松憲治が動き活発。前走の川口で準優勝。予選道中も好走が目立っていた。試走タイムはそれほど出ない傾向あるが、レースでは渋太い走りを披露してくる。その優勝戦には佐久間健光、石川岳彦も乗っていた。佐久間はその前の伊勢崎でもいい走りを見せていた。石川は優勝戦7着だったが、その前の2走は1着。ハンデ差を生かして奮闘している。
B級は新人に注目。地元の伊藤正真はこれまで15勝。最近はハンデを背負ってのレースに苦戦しているが、何かをキッカケにリズムを上げてくるかもしれない。伊藤と同じくこれまで15勝なのは金田悠伽。近10走は、1着5本を含む8連対と安定感が高まっている。療養明けから調子が戻らなかった田崎萌が復帰後初めての勝利を挙げた。元々、素質は高いのでこれからタイムを上げてくるか。高橋絵莉子もだいぶ走りがよくなっている。吉川麻季も3節前に川口で準優勝を経験したり、2節前には3連勝を達成するなど力を付けている。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-12(32期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-29(28期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-23(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-27(25期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-45(29期)〕
佐藤貴也が執念の追い込みで勝利!
川口のGII川口記念は、佐藤貴也が制した。20線から好スタートを決めると、じっくりと追い込み、追撃してくる中村雅人を振り切りゴール。気合の走りを見せた。
試走一番時計は青山周平の31、次いで小林瑞季と中村雅人が32、鈴木清と佐藤貴也と大木光が33、阿部剛士が34、間中大輔が最も悪く35だった。
レースは0ハンの間中が軽快に逃げる。10線からは小林の先行だったが、早い段階で阿部が差し込む。その阿部が間中と一対一に持ち込み、隙を見てインに車をねじ込む。ここからはそのまま押し切るかの力走を見せた。しかし、20線から佐藤貴也が追い込んでくる。最終的には佐藤が阿部を交わし先頭を奪取。中村もジワリと番手を上げていたが、間中をパスするのに少々手間取ってしまった。ゴール前でチョイ差しを狙ったが届かなかった。試走一番時計の青山も追い込んではいたが4着一杯。
佐藤は完全に覚醒した。今年はSGオールスターオートレースで初めてSGタイトルホルダーになると、その後も落ち着いたレース運びができている。武器のスタート力も魅力。今回は20線にスタート巧者が並んでいたが、好ダッシュを決めて1周バックストレッチでは絶好の位置に付けることができた。記念の優勝戦でこのスタートが切れるのは大きなポイント。得意のイン攻めも冴え渡っている。今年は佐藤貴也イヤーになりそうな予感だ。
浜松VS飯塚の様相!
今回の浜松一般開催は、特別に企画レースというわけではないが、参加する選手のメインは地元浜松と飯塚勢。他の地区からも参加する選手はいるが、人数的には少ない。浜松と飯塚、どちらの地区の選手が勝つのか。それとも、そこに割って入る選手はいるのか。
全国ランク1位の鈴木圭一郎は前走が地元のGIだった。予選中は3勝を含むオール連対で優出。重走路の優勝戦は4着になってしまったが、準決で試走27が出ていたようにエンジン自体はかなり高い位置にある。よほどのことがない限りは優勝戦まで進出してくるだろう。
前回の浜松GIで優勝した岩科鮮太は今回不参加だが、準優勝だった木村武之は参戦。重走路の優勝戦でも2着に入るなど、対応力の高さを示していた。良走路でのエンジンもソコソコ高い位置にあり、一般開催なら問題ない状態。素早い仕掛けから白星を量産してくるか。この優勝戦には笠木美孝も乗っていた。A級にランクされている今はハンデ位置的にも有利で、以前の動きが戻ったとなると車券的に狙いやすくなる。スタートの切れ味は健在で、得意の速攻の期待したい。
浜松GIで精彩を欠いていた渡辺篤、遠藤誠の両者はその後の飯塚一般開催でも物足りなかった。今回は地元の一般開催なので再起を図りたいところ。中村友和も前走の伊勢崎ではいいところがなかった。
外来S級で注目なのは浦田信輔や篠原睦。浦田は前走の地元開催で優出し4着。予選道中はオール連対の安定感だった。篠原も予選道中は全て連対しており、優勝戦では5着の結果。2人とも本来の動きが出ていると言える。田中茂と東小野正道はやや低迷。地元の4日間開催でも連対することができなかった。桝崎陽介は1勝を挙げ、準決では3着。ただし、成績以上にエンジンの仕上がりは良さそうだった。
山陽から唯一S級として参戦は佐々木啓。前走の川口では1、2、1着と成績をまとめて優出。優勝戦は5着だった。優勝戦でも試走1番時計タイと、エンジンの好調っぷりをアピールしていた。浜松では過去にGIを2回獲っており、走路との相性も問題ない。
A級では柴田健治が前走の飯塚で準優勝。初日から軽快な動きを見せ、優勝戦でも好走。そこで3着だったのは藤波直也。ここ数節はエンジンが高位で安定しており、それに乗り手も付いてきている印象。エンジンがいい時は、乗り手が成長する絶好の機会。これからは記念レースでも見せ場を作りそうだ。そのレースには重富大輔や鈴木健吾も乗っていた。どちらもスピード派で、走路温度が下がると連対の機会が増えてくる。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-7(26期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-21(31期)〕
遠藤 誠〔浜松 S-31(25期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-17(26期)〕
田中 茂〔飯塚 S-25(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕
中村雅人が連続優勝を狙う!
川口のナイターGII川口記念も優勝戦の日を迎えた。今回の優勝戦はGIIらしく、ハンデ戦になった。0ハンに間中大輔、10線に小林瑞季と阿部剛士、20線に内から鈴木清、大木光、佐藤貴也、中村雅人、青山周平。3日目まで連勝できていた永井大介は準決で猛追も3着。間中の逃げでハイペースになり、必死に追ったが届かなかった。
優勝戦もまずは間中が逃げ態勢を築く。それを追う10線両者。スピード的には小林の方が勝っているか。スタート争いも小林が先行しそうで、間中を追う1番手になる。間中は準決で健闘したが、上がりタイムを見ると優勝戦で逃げ切るまでは厳しそう。10線から追ってくる小林に道中で交わされてしまうか。20線はほぼ枠ナリのスタートになりそう。紛れがあれば大木や中村が少しへこむかどうか。鈴木清がしっかりと最内の利を保って出そうだ。
展開的には軽ハンの逃げ有利だが、ここは記念の優勝戦。通常とは違い2周回延びる。8周戦となると最後まで押し切れるかどうか。周回が延びることが好材料になるのはただ一人。中村雅人だ。20線は枠ナリスタートと見ているが、中村は遅れてしまうかもしれない。それでも巻き返してこれるだけの技量とスタミナがある。枠ナリ発進なら展開的に十分で、スタート遅れて最後方からのレースになっても期待が持てる。準決でも鋭い追い込みを見せていた。そこで、当ブログでの本命には中村を推す。前節の地元完全優勝に続き、連続で優勝を狙う。
相手は青山。20線大外と、位置的には決して楽ではないが、近況はスタートの切れがよく、カマシ気味に出る可能性もある。1周バックストレッチで好位に付ければ展開はグッと向いてくる。道中で揉まれると脆い面もある青山だが、序盤の仕掛けが決まると一気に先頭に立つ機敏さがある。スタート、それに序盤の位置取り次第では中村を引き離してのゴールもある。
次に怖いのは小林。ここ数節でエンジンが上向き、今回も持ち味のスピードを遺憾なく発揮している。間中を追って展開的にも恵まれている。早い段階で先頭に立ち、大きなリードを作れれば記念レースで自身初優勝も十分ある。20線最内の鈴木清も展開的に怖い存在。武器のスタートで10線を叩くようなら、一気に展開が向いてくる。気力も機力も上昇気流にあり、記念レース初Vへ向け気合も入ってくることだろう。最後に間中。記念レースの準決や優勝戦に軽ハンが乗ると、ハンデが重化されるのが常だが、今回は据え置き。後続が激しく競り合うような展開になれば、そのままの押し切りも考えられる。
◎中村雅人
○青山周平
△小林瑞季
△鈴木清
▲間中大輔