Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月23日~27日 川口オートの展望 | 5月28日~31日 浜松オートの展望 >>
川口記念(GII)<川口>優勝戦の直前予想

 中村雅人が連続優勝を狙う!


 川口のナイターGII川口記念も優勝戦の日を迎えた。今回の優勝戦はGIIらしく、ハンデ戦になった。0ハンに間中大輔、10線に小林瑞季と阿部剛士、20線に内から鈴木清、大木光、佐藤貴也、中村雅人、青山周平。3日目まで連勝できていた永井大介は準決で猛追も3着。間中の逃げでハイペースになり、必死に追ったが届かなかった。

 優勝戦もまずは間中が逃げ態勢を築く。それを追う10線両者。スピード的には小林の方が勝っているか。スタート争いも小林が先行しそうで、間中を追う1番手になる。間中は準決で健闘したが、上がりタイムを見ると優勝戦で逃げ切るまでは厳しそう。10線から追ってくる小林に道中で交わされてしまうか。20線はほぼ枠ナリのスタートになりそう。紛れがあれば大木や中村が少しへこむかどうか。鈴木清がしっかりと最内の利を保って出そうだ。

 展開的には軽ハンの逃げ有利だが、ここは記念の優勝戦。通常とは違い2周回延びる。8周戦となると最後まで押し切れるかどうか。周回が延びることが好材料になるのはただ一人。中村雅人だ。20線は枠ナリスタートと見ているが、中村は遅れてしまうかもしれない。それでも巻き返してこれるだけの技量とスタミナがある。枠ナリ発進なら展開的に十分で、スタート遅れて最後方からのレースになっても期待が持てる。準決でも鋭い追い込みを見せていた。そこで、当ブログでの本命には中村を推す。前節の地元完全優勝に続き、連続で優勝を狙う。

 相手は青山。20線大外と、位置的には決して楽ではないが、近況はスタートの切れがよく、カマシ気味に出る可能性もある。1周バックストレッチで好位に付ければ展開はグッと向いてくる。道中で揉まれると脆い面もある青山だが、序盤の仕掛けが決まると一気に先頭に立つ機敏さがある。スタート、それに序盤の位置取り次第では中村を引き離してのゴールもある。

 次に怖いのは小林。ここ数節でエンジンが上向き、今回も持ち味のスピードを遺憾なく発揮している。間中を追って展開的にも恵まれている。早い段階で先頭に立ち、大きなリードを作れれば記念レースで自身初優勝も十分ある。20線最内の鈴木清も展開的に怖い存在。武器のスタートで10線を叩くようなら、一気に展開が向いてくる。気力も機力も上昇気流にあり、記念レース初Vへ向け気合も入ってくることだろう。最後に間中。記念レースの準決や優勝戦に軽ハンが乗ると、ハンデが重化されるのが常だが、今回は据え置き。後続が激しく競り合うような展開になれば、そのままの押し切りも考えられる。

 ◎中村雅人
 ○青山周平
 △小林瑞季
 △鈴木清
 ▲間中大輔


川口記念(GII)<川口>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2018/05/27
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54238
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.