Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月1日~4日 伊勢崎オートの展望 | 6月5日~7日 飯塚オートの展望 >>
6月1日~4日 川口オートの展望

 永井大介が奮起しそうな予感!


 

 前回の川口ナイターGIIは、浜松の佐藤貴也が好ダッシュから追い込みを決めて優勝。今回は再び昼間開催に移行。ナイターの準決で苦汁をなめた地元S級選手にとっては巻き返しのシリーズになる。中でも、エンジン好調だった永井大介にとっては今回こそ優出、そして優勝へ向けて闘志全開で臨んできそう。

 その永井はナイターGIIの準決で、間中大輔の速い引っ張りの前に追い込みが届かず3着だった。しかし、初日から3連勝を決めていたし、最終日もキッチリ連対を果たしていた。昼間開催になるとはいえ、セッティング的にはしっかり掴んでいるだろうから、初日から快進撃を見せてくれるハズ。圧倒的な走りで中団の車群を切り裂いて行きそうだ。

 ナイターGIIで優出していたのは大木光、阿部剛士、鈴木清、小林瑞季の4者。エンジン絶好調だった小林は、初優勝を記念で飾りたいところだったが、レース序盤で抜け出すことができず後退。その小林を交わして一時は先頭に躍り出た阿部は、佐藤貴也の追撃にあって3着入線。鈴木清と大木は自分の展開に持ち込むことができずに惨敗した。しかし、この4者は記念レースで優勝戦まで進めたのだからエンジン的には悪いハズはない。いい流れのまま今回に参戦できる。

 地元の有力どころで言えば若井友和、池田政和、森且行あたり。若井はナイターGIIで初日から連勝。準決でも3着に入るなど活発な動きを見せていた。池田も初日こそ7着だったが、その後の4走は全て車券に絡めていた。一時は低迷していた森も、近況は上向きの気配が出ている。

 外来S級は山陽から4者の予定。その中でランクトップは人見剛志。前走は地元で、この時は天候が安定せず優勝戦までは進めなかったが、最終日は1着で締めていた。エンジン的にはソコソコの位置にある。藤岡一樹と西村龍太郎は前走が飯塚一般開催。ここでは本来の力を発揮することができなかった。角南一如は前走が伊勢崎だったが、やはり見せ場を作れなかった。山陽のS級陣にとっては立て直しのシリーズになる。

 山陽勢は、S級陣よりもA級の方が車券的に狙える選手が多い。今期はA級にランクしている岡部聡は、前走の飯塚で2勝を挙げ復活の兆しが出ている。近年、メキメキと力を付けている丸山智史も上位争いに加わってこれる地力がある。同じく成長著しい長田恭徳や矢野正剛、速攻に期待できる番田隆弘や別府末彦にも注目したい。

 浜松からは岩科鮮太が来場。前走の地元では嬉しいGI初優勝を決めてきた。優勝戦は重走路での戦いになったが、GIでの優勝は本人にとってリズム上昇の引き金になる。切れ味鋭い突っ込みが身上の岩科が、更に攻めにキレを増してくる可能性は高い。

 B級では近況、川口走路との相性が急上昇している岩永清文に注目。課題のスタートは改善されていないが、20M後ろの選手に叩かれても巻き返して行けるだけの差しを持っている。ちなみに川口は連続参戦になる。同じく重富英雄も連続参戦だが、前回は4走の内、2回連対しており今回も注意したい。

______________________________
主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-3(25期)〕
若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-18(27期)〕
池田 政和〔川口 S-22(23期)〕
大木 光〔川口 S-24(28期)〕
人見 剛志〔山陽 S-36(28期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-38(29期)〕
西村 龍太郎〔山陽 S-41(25期)〕


6月1日~4日 川口オート初日の1日出走表

2018/05/31
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54269
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.