ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 2016年11月12日 | メイン | 2016年11月14日 »

2016年11月13日 アーカイブ

1

11/13クインカップ回顧

2016年11月13日(日)

4歳女王はアスリート!

 13日(日)は重賞・クインカップ(4歳牝馬オープン)が行われ、単勝2番人気のアスリートが優勝。牡馬相手の銀河賞で3着に食い込んだ力を発揮し、悲願の重賞初勝利。手綱をとった大河原和雄騎手は6日のばんえい菊花賞に続く、重賞2連勝を果たしました。

【出走馬】※馬名右の数字は単勝最終オッズ
  1.タキニシサンデー 9.7
  2.メムロコマチ 23.2
  3.キタノレッドルビー 37.9
  4.ウメノスピード 54.6
  5.シリウス 2.3
  6.アスリート 3.1
  7.アサヒカツヒメ 4.6
  8.レジーナ 15.3
  9.ヤマノホシ 60.8
 10.サンノハヤヒメ 53.7

 黒ユリ賞、ばんえい大賞典を制しているシリウスが、牡馬A2相手で連勝している近況も評価されて1番人気。今シーズン、安定したレースぶりを見せるアスリートがこれに続きます。さらに3連勝中のアサヒカツヒメも、勢いを買われたか3番人気に支持され、三つどもえの様相でスタートを迎えました。

 馬場水分は2.4%。道中は思い思いのペースで進み、バラついた展開。ただ、中間点過ぎてからは徐々に差がなくなり、障害下にはメムロコマチを除く9頭がほぼ横一線で到達しました。
 最初に仕掛けたのはヤマノホシで、アサヒカツヒメとレジーナもこれに反応。その直後にシリウス、アスリート、ウメノスピードあたりも仕掛けます。なかでも切れのある登坂を見せたのはアスリート。ひと腰で障害を上がりきり、先頭で最後の平坦路に向かいます。ただ、2番手以下も混戦で、6、7頭がほぼ並んで障害をクリアしました。
 ここからは各馬の我慢比べ。1馬身ほどリードしているアスリートを巡り、2番手グループからシリウスが抜け出して追撃。3番手以降も懸命に食い下がります。しかし、アスリート、シリウスともにしぶとい末脚を見せ、両頭の間隔も、3番手以下との間隔も詰まりません。力の入るゴール前でしたが、結局2頭の差はそのまま。アスリートが悲願の重賞初制覇を果たしました。2着のシリウスから3秒0差の3着にはアサヒカツヒメが入り、人気サイドでの決着となりました。

 しぶとい粘りを発揮したアスリート。シリウスと同重量の700キロを曳いての勝利だけに価値が高く、障害の切れ、しまいの脚ともに文句のつけようがない好内容。世代女王の座にふさわしいレースだったと言えるでしょう。今後の牝馬戦線でも要注目の1頭です。

成績はこちら
映像はこちら

大河原和雄騎手「馬場は軽かったですが、1着になれたのでこの馬には合っていると思います。道中は馬なりに進んで、第2障害のかかりが良かったのですんなりいけました。良い馬に恵まれて幸せです」

11/13クインカップ予想 山崎エリカ

力をつけたアスリートに期待

 今回のメンバーで一番の実績馬は、黒ユリ賞、ばんえい大賞典の勝ち馬シリウスです。シリウスは、ばんえいオークスでも1番人気に推されるなど、3歳時は牝馬の世代トップとして活躍してきました。しかし、3歳時も4歳時も活躍した馬はどれだけいるのでしょうか? ここ最近だと、ナナノチカラくらいでしょう。

 つまり、大半は4歳になって力をつけた馬に、勢力図が覆されるということ。確かにシリウスは、ここへ来て古馬Aクラスを相手に2連勝ともう一段力をつけた感があります。しかし、他馬も力をつけているので、全幅の信頼は置けないでしょう。

 よって、◎には前哨戦・紅バラ賞の勝ち馬アスリートを推します。この馬は昨年のばんえいオークスでは9着と最下位でしたが、最近は障害の不安がなくなり、牡馬相手の銀河賞では勝ち馬センゴクエースと5.9秒差の3着。牝馬では最先着を果たしました。さらに紅バラ賞もハンデを背負って快勝したとなると、ここは期待せずにはいられません。

 ○は、3歳牝馬2冠のシリウス。今シーズン前半は苦戦が続きましたが、はまなす賞の前にひと息入れたことで立ち直り、目下2連勝。前走では古馬Aクラスを相手に突き放しました。近2走の成績は十分に褒められますが、再び、休養させたことがどう出るか? 前哨戦を使わなかったことにやや不安を感じるので対抗評価までとしました。

 ▲は、重賞はばんえいオークス以来の2度目の挑戦となりますが、地味に地道に力をつけ、3走前のBクラスでは後の紅バラ賞の2着馬キタノレッドルビーを撃破したレジーナ。この馬は切れ味勝負の馬ですが、先行力もなかなかのものがあります。久々の重賞で馬場が極端に重くなると厳しいものがありますが、軽馬場ならばチャンス十分。今回の一発はこの馬に託します。

 △に紅バラ賞の2着馬キタノレッドルビー。前走はペースが速く、障害を先頭で上れずに7着と崩れました。しかし、紅バラ賞同様に上手く前々で立ち回ればチャンスがあります。この馬は重賞初挑戦になりますが、ゆったりとした流れから障害力を生かせる高重量戦は向くでしょう。前が残る流れで一考したい馬です。

 あとはここへ来て急激に力をつけ、3走前では速いペースで逃げて勝ち馬レジーナと2.0秒差、3着馬キタノレッドルビーと0.5秒差の5着に好戦したウメノスピード。紅バラ賞でも5着となかなかの走りを見せられているし、障害で膝をついて立て直して3着に食い込んだ前走も悪い内容ではありません。この馬は基礎重量500㎏の天の川賞を勝利しているように、高重量戦よりも軽量戦のイメージがありますが、障害が苦手なタイプというわけでもないので一考します。

 最後に目下3連勝と最も勢いのある上がり馬アサヒカツヒメ。初めての特別戦となった前走でも終始リードで快勝。しかし、メンバーに恵まれていたのも確かだけにここは狙い下げました。

 ◎ (6)アスリート
 ○ (5)シリウス
 ▲ (8)レジーナ
 △ (3)キタノレッドルビー
 △ (4)ウメノスピード
 △ (7)アサヒカツヒメ

 馬複
 5-6 3000円
 6-8,7 1000円 計2000円
 3-6 700円
 4-6 300円

11/13クインカップ予想 須田鷹雄

シリウス、アスリートがリード

 ここは10キロ余分にもらっても◎シリウスと○アスリートの力が他馬を一歩リードしていると見る。
 ただ◎○のアトサキは微妙で、展開ひとつ。ともにレースの流れひとつで対応を変えられる自在タイプだが、今回は先行タイプが多い。積極的に攻めていったほうは先に下りて一気に勝負を決められる可能性がある一方で、そこまでに予想外の負荷がかかる可能性もある。
 そこで◎○の序列は変えず、かつ1着2着のパターンと1着3着のパターンを買う。
 3連複の3頭目候補は、重賞初挑戦だが近走の勢いに見るべきものがある▲アサヒカツヒメと、障害のデキにバラつきがあるもののあっさりクリアしたときには怖い△タキニシサンデーの2頭に絞る。

 ◎5シリウス
 ○6アスリート
 ▲7アサヒカツヒメ
 △1タキニシサンデー

 3連単
 5,6→5,6→7,1 800円 計3200円
 5,6→7,1→5,6 700円 計2800円

11/13クインカップ予想 荘司典子

実力発揮シリウス

 ◎本命は重賞2勝馬シリウス。黒ユリ賞を制し、2歳シーズンの女王に輝き、ばんえい大賞典ではテンカトウイツ、キンメダル、バウンティハンターといった牡馬に混じって見事勝利を挙げました。実績で言えば今回のメンバー随一。今季は成績が低迷していましたが、10月に入って連勝中。特に前走・桔梗特別では先に仕掛けたホクショウメジャーに続いて第二障害を降りると、並ぶ間もなく交わしてゴール。歴戦の古馬たちを相手に快勝。やっと本来の実力を発揮できる状態に戻ったのではないでしょうか。久しぶりの重賞制覇に期待します。
 前哨戦・紅バラ賞を最重量670kgで制した○アスリート。銀河賞でセンゴクエースを相手に牝馬最先着の3着となった時は、690kgを背負っていました。成長力という意味では一番でしょう。
 ▲タキニシサンデーは4歳重賞戦線の柏林賞、はまなす賞ともに牡馬に混じって牝馬最先着の4着。紅バラ賞でも4着。あまり大崩れする印象は無いので馬券圏内は確実?
 紅バラ賞で逃げ粘って2着のキタノレッドルビーはその再現があるかも。紅バラ賞3着のメムロコマチはかつて黒ユリ賞ではシリウスの2着。3連勝中で勢いのあるアサヒカツヒメ、シリウスと同じアキバオーショウ産駒のレジーナまで押さえて。
 前回ばんえい菊花賞では久しぶりに取りガミではなく的中。トータルのマイナスを少ではありますが取り戻すことができました。この調子で頑張ります!!

 ◎5シリウス
 ○6アスリート
 ▲1タキニシサンデー
 △3キタノレッドルビー
 △2メムロコマチ
 △7アサヒカツヒメ
 △8レジーナ

 3連単軸2頭マルチ
 5,6→1,2,3,7,8 200円 計6000円

1
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.