
青山周平が力強い走りを見せる!
負けなしで優出を決めたのは3名。青山周平、高橋貢、そして戸塚尚起だ。優勝戦は青山と高橋貢の一騎打ちになりそうだが、0ハン3車の仕上がりが良く、ハイペースの流れになると簡単な決着にはならない可能性もある。
0ハンの中で独走力があるのは菅野仁翔。大外に置かれているのでスタートでどこまで行けるかは想定しづらいが、仮に先行するようだと準決以上のタイムを出せるかも。ただ、スタートで内枠の2車に行かれると、道中で抜くのに時間がかかり、その間に後続がやって来てしまう。
やはりここは準決でも好タイムをマークした青山と高橋貢の争い。青山が大外からカマシスタートを決め、中団を一気に交わしていきそうだ。高橋貢が優勝するとなると、まず青山の先行は絶対阻止したい。そして、その後も迷いなく前団に仕掛けていければ優勝の目もある。野本佳章が優勝するとなると0ハン勢を何車か叩いていかないと厳しい。それが叶えば20線勢を振り切れるか。その野本を準決で追えなかった三浦康平と、2走して勝ち星がない吉原恭佑は上積みが必須。流れからは戸塚尚で、高配当を狙うならここからか。
◎ 8 青山周平
○ 7 高橋貢
△ 3 菅野仁翔
△ 4 野本佳章
▲ 1 戸塚尚起
おすすめの買い目
8=7-134
戸塚尚が粘ると穴も
1=3478-3478
また金子大輔が勝つ!
消音マフラーを装着しての川口バンクでの戦い方、スタートの切り方をバッチリ掴めている金子大輔。この優勝戦を勝って今年の川口での成績を8戦8勝とし、当地2節連続の完全Vを決める。
相手の一番手は過去の実績最上位の池田政和。近況好調な阿部剛士を先に捌いて首位へ立つようなら、そのまま押し切るシーンもある。
小林瑞季は今節初日・3日目とハイペースで逃げた10メートル前の選手をきっちり追いきってエンジンかなり良さそうであり、金子大に先制されても追い上げていける。
準決勝戦の時計は上記3名より劣るが、レース展開の見えている若井友和が上位に喰い込むか。
◎ 7 金子大輔
○ 3 池田政和
△ 5 小林瑞季
△ 1 阿部剛士
▲ 6 若井友和
おすすめの買い目
7=3-516
別線
5=7-361
荒尾聡の総合力に期待!
優出メンバーはおおむね最重ハンの選手で構成されているが、準決9Rで新村嘉之の激走があったため、ハンデは0、20Mでの戦いになった。この新村の逃げがレースにどのような影響を与えるのか。
20線のスタート争いは内枠から順番に出ていきそう。同ハンでの捌き合いになると実績から荒尾聡と有吉辰也が上だ。レース中盤までにこの両者が車群を抜け出していく。その時に新村がどこまでリードを保てているか。ハンデ差以上のリードを保てていれば逃げ切りも考えられるが、そうでなければ後続に捕まってしまいそう。荒尾と有吉の状態は大差ないが、内枠の分だけ荒尾を重視する。準決で好タイムを出した久門徹はスタート次第で優勝チャンス。穴はエンジン上昇した場合の鐘ヶ江将平。
◎ 6 荒尾聡
○ 7 有吉辰也
△ 3 久門徹
△ 1 新村嘉之
▲ 2 鐘ヶ江将平
おすすめの買い目
6-7=123
穴を狙うなら
2-1367-1367
仕上がり一番の丸山智史が0ハンを捌き上げる!
0ハンのスタート争いは松尾彩か永島潤太郎の先行か。先頭を走ってペースが上がるのは永島の方。岡松忠が3番手発進で、林弘明はスタート力がやや劣勢なので後手を踏みそう。10線は角度があるので枠ナリの発進になりそう。
松尾彩が先行してもすぐに永島が交わしそうだし、永島が先行するケースも考えられる。レース序盤は永島が引っ張っていきそう。ただ、準決でもそうだったように逃げ切るまではどうか。10線勢が競り合えば押し切りも考えられるが...。
10線から先行しそうな丸山智史は準決で上がり一番時計を出した。外枠の佐々木啓や松尾啓史に先手の攻めで0ハンを攻略しそう。松尾啓はピタリと付いていければ道中で逆転もある。佐々木啓も冷静に走れており上位争いに加わってきそう。松尾彩は準決よりもエンジン上積みして、トップスタートを決めれば初優勝が見えてくる。
◎ 5 丸山智史
○ 7 松尾啓史
△ 4 永島潤太郎
△ 6 佐々木啓
▲ 3 松尾彩
おすすめの買い目
5-47-3467
松尾彩の初優勝も
3-4567-4567
厳しい仕掛けで中村雅が中団を突破する!
準決では青山周平が3着に敗れる波乱があった。その立役者は新井裕貴。佐久間健光に抜かれて2着だったが、0ハン単騎からのレースで速い流れを演出した。優勝戦も新井裕は0ハン単騎に置かれており、いい引っ張りを見せると重ハン勢を苦しめる存在になる。
準決の上がりタイム的に新井裕を追えるのは中村雅人と佐久間健光。展開面から言えば佐久間が有利だが、捌きを含めた総合力なら中村雅の方が上。同ハン勢との競り合いに決着を付けると、今度は新井裕の逃げを必死に追っていく。
佐久間は石川哲也や岩沼靖郎をすんなり抜ければ、中村雅よりも先に新井裕を捕えられるかも。その場合は優勝も十分。石川哲もエンジンの仕上がりは良く、序盤のレース運びがうまくいけば争覇圏内に入ってこれる。高橋貢は準決の上がりタイムこそ見劣りするが、ここまでオール1で完全優勝にリーチがかかっている。
◎ 8 中村雅人
○ 4 佐久間健光
△ 1 新井裕貴
△ 3 石川哲也
▲ 7 高橋貢
おすすめの買い目
8=14-1347
大逃げ十分
1-34-3478