高橋貢が存在感を示しそうなシリーズ!
今節はS級が8名のみと、やや寂しい布陣。その中でも好調な選手は少なく、高橋貢がシリーズリーダーになりそう。外来S級は3名だが金子大輔、中村友和の浜松勢が注目となるか。
高橋貢の前走は地元の3日間開催。しっかりと優勝戦まで進んだが結果は3着で、優勝は浜松の木村武之に持っていかれた。ただし、優勝戦の試走は木村と同じ3・27。展開的に厳しくなっただけで、エンジン面は全く心配なさそうだ。前回とそこまで気温の変化はなく、今回も安定感ある走りに期待できる。
外来で最も強力なのは金子大輔。前走は川口3日間開催で、こちらも優勝戦まで進み4着だった。この優勝戦は重走路で行われ、地元の若井が今年3度目の優勝を決めた。金子も健闘していたが、高橋貢同様に展開に苦しんだ形。予選中は試走3・29が出ていたので、エンジン面は悪くなさそう。落ち着いたレース運びで、今回も優勝戦まで進んできそうだ。
先述の中村友和も近況はメキメキと力を付けている。前走の川口では準決2着だったが、この節は1着のみが優出なので、優勝戦までは進めなかった。しかし、準決以外の2走は共に1着。初日の試走は脅威の3.25。今の気候やタイヤ、エンジンの条件でこの数字をマークできる選手はそういない。同期で全国一位の鈴木圭一郎でもそこまでの数字を出せるかどうか。アウトコース一本で豪快な捲り攻めが見られそう。
地元のS級は高橋貢以外に田村治郎、西原智昭、三浦康平、田中賢が参戦。西原は前走が飯塚ミッドナイト。準決4着で優出できなかったが、初日は白星を飾っておりエンジンはマズマズ。田村、三浦、田中賢の3者は前走が地元3日間開催。3者とも優出はしてないが、エンジン面は不安を感じさせるものではなかった。
その開催で優出してた地元A級は栗原俊介。成績はムラな傾向あるが、時折り見せる軽快な走りには注意が必要。ここ一番での勝負強さがあり、重走路もこなせる選手。渋いところでは別府末彦が地元で優出しての参戦。年齢的には大ベテランの域に入っているが、スタートの切れ味は全く衰えてない。更に先頭に立ってからの封じ込みは定評があり、技量のない選手は抜くのに苦労する。浜松の藤波直也も乗りっぷりが良くなっており注目の1車。タイムが出やすいこの時期の活躍が見込まれる。
B級では前走の地元で優出した西村健が上り調子。前走は最重ハンの30M前からの競争だったが、今回ハンデ変動には気を払いたい。最重ハンの20M前となると展開的には厳しくなろう。新人では田崎萌が試走3・40を出すなど一定の成長が見られる。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-19(30期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-24(28期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-29(28期)〕
田中 賢〔伊勢崎 S-35(29期)〕
角南 一如〔山陽 S-32(27期)〕
中村 友和〔浜松 S-42(32期)〕
金子 大輔〔浜松 S-48(29期)〕
鈴木圭一郎が圧勝で完全Vを達成!
優勝戦の日の第1レースは、走路の一部がほんの少し濡れている状態だったが、徐々に乾き出し、優勝戦までには良走路になった。
試走タイム一番は1号車の浅香潤で3・28。次いで、鈴木圭一郎が30。越智尚寿、岩田裕臣、藤岡一樹、大木光、荒尾聡が31。有吉辰也が32でワーストだった。
10Mオープン戦のスタートは、3枠から岩田が飛び出した。これに有吉が乗って出るが、鈴木圭がすんなりパス。その後は鈴木圭が岩田を外から捲って行くと、後続を引き離す一方の独壇場。有吉は岩田を差し2番手奪取。荒尾や藤岡は序盤で好位を取れず後方のまま。試走タイム出た浅香は、スタート行けず見せ場を作れなかった。
それにしても鈴木圭は強かった。試走タイムは30で、正直物足りない感はあったが、結果的にはスタート一撃から速攻。持ち味のスピードをこれでもかと見せつけ、上がりタイムは脅威の3・336。更に今回の勝利でGI全場制覇も達成。記録を塗り替え続ける若手スターは、もうひとつ勲章を手にした。意外にもGIIでの優勝はまだないが、この強さならこれからいくらでも付いてくるだろう。レースを、オート界を盛り上げ続ける鈴木圭に、これからも目が離せない。
鈴木圭一郎が完全優勝に王手!
飯塚で行われている第61回GI開設記念レースも優勝戦の日を迎えた。予選3日間は好天の下、競争が行われたが、4日目は朝から降雨。準決も重走路でのレースとなった。その影響もあってか永井大介、浦田信輔、木村武之、青山周平らの実力者は準決で敗退。優勝戦には進めなかった。優勝戦の日は雨の予報はなく、レースは良走路で行われそう。
4日間の成績が最も良いのは鈴木圭一郎。ここまで負けなしの4連勝できている。良走路3走の試走タイムは全て3・26。上がりタイムも初日から強烈な数字をマークしており、エンジンも乗り手も絶好調と言える。準決の重走路も爆裂スタートからあっさりと抜け出しており、気力の面でも最高潮だ。
次に成績が良いのは岩田裕臣で、藤岡一樹と越智尚寿、有吉辰也がそれに続く。岩田はここまで3勝を挙げている。スタートの切れも良く、同ハンからトップスタートを切るケースが目立つ。藤岡と越智、有吉も2勝を挙げており、状態の良さが伝わってくる。ただし、越智の場合は準決前まではハンデが軽かった影響もあるので、その分は割り引きたい。
優勝戦のメンバーは、やや異色と言える。これなら鈴木圭の優勝確率は高そうだ。大外からでもカマシ気味に出て、1周バックストレッチでは好位に潜り込んできそう。今節の攻めの早さからみても、レース前半で先頭に立てる。仮に、序盤の仕掛けが決まらなくても、2周回延びるGI優勝戦なら落ち着いて番手を上げて行ける。つまり、展開を問わず鈴木圭のレースになりそう。
それを阻止する可能性がある一番手は荒尾聡。予選3日間は白星がなかったが、準決で持ち前の勝負強さを遺憾なく発揮した。良走路も2日目に試走3・28をたたき出しており、エンジン面はある程度の位置にある。スタートでどこまで行けるかが大きな焦点で、鈴木圭を張って出たいところ。できればトップスタートを切って、逃げ展開に持ち込みたい。
次に怖いのは藤岡と岩田。どちらもスタート巧者で、独走力もそれなりにある。藤岡は前走のSGでも優出しており、このところ動きが急上昇。良い時の走りが戻ってきており、先頭を走る展開になれば他の選手にとって脅威の存在になり得るだろう。岩田も今節は気合が違う。先日亡くなった元オートレーサー釜本憲司さんに成長した姿を見せる絶好の機会。
もちろん最内に入った浅香潤も先行できれば面白い存在になる。有吉もスタートさえ行ければ、抜かれづらい走りで見せ場を作れる。展開的にゴチャ付くようなら大木光の出番も出てくる。
◎鈴木圭一郎
○荒尾聡
△藤岡一樹
△岩田裕臣
▲有吉辰也
好調車が集結し激しい戦いが繰り広げられる!
第61回GI開設記念レースが11月19日~23日の日程で、飯塚オートで行われる。GIらしく、各地から強豪車が集結するが、いずれも近況の動きが活発な選手ばかりで、ハイレベルな競走が見られそう。注目の選手を挙げていく。
まずは地元浜松でSG日本選手権を連覇した鈴木圭一郎。2日目の2着以外は全て1着というほぼ完璧な結果で栄冠を勝ち取った。優勝戦は上がりも強烈なタイム。スタートもレース道中も申し分ない動きだった。よほどエンジンが変調しない限りは、今回の大会でも優勝候補筆頭となるだろう。
そのSGで鈴木圭に負けたとはいえ準優勝だったのが木村武之。優勝戦では途中まで鈴木圭に付いて行く走りを見せていた。そして、その後の伊勢崎3日間開催では完全優勝を決めた。SGから一連の流れが良く、今回にも最高の形で乗り込んでこれる。鈴木圭と共に浜松旋風を巻き起こすか。
川口からは永井大介が参上。前走の地元4日間開催を制しての来場だ。優勝戦は試走28の上がり358。圧倒的な走りが戻ってきた。飯塚との相性も悪くはなく、冬場でタイムが出やすい状況は永井にとって持ってこいの環境。永井が優勝したレースで他に乗っていたのは山田達也と大木光。優勝戦は7着と8着だったが、試走タイムは29が出ていたようにエンジン面の仕上がりは良い。今回も序盤でうまく展開を作れれば勝機十分。
飯塚の前節にあたるミッドナイト開催を制したのは山陽の丹村飛竜。優勝戦では丹村の持ち味である追い込みが決まっていた。今回とはレースの時間帯が異なるが、同じ走路で走れるアドバンテージは大きい。同レース場で連続優勝を狙いたい。この優勝戦には岩見貴史、辻大樹、人見剛志、越智尚寿、内山雄介、桝崎陽介も乗っていた。人見は優勝戦で展開的に4着になったが、エンジン状態は高い位置で安定しているし、道中の捌きも冴えている。準優勝だった岩見や3着だった辻は、スタートの切れが良く序盤の展開作りに成功している。越智や内山、桝崎も自分の展開に持ち込めれば結果を出せそうだ。
伊勢崎からの主力は早川清太郎と青山周平。共に前走の地元3日間開催では優勝戦まで進めなかった。早川は、やや変調の兆しが見られるが、ちょっとした事で立て直しができそう。青山は準決2着だったが、この開催は準決1着のみが優出の条件。それで優出はならなかっただけで、3日間の成績は2、2、1着。最終日はキッチリ結果を出しており、今回へ向けての気持ちも高まっている。
そして今回の地元の総大将・浦田信輔。前走の川口4日間開催では優出を逃しただけでなく、シリーズ中に白星がなかった。近況はやや迫力を欠いているが、川口の準決では試走26が出ていたように、エンジンは決して悪いわけではない。今回は地元走路での競走。いい時の強烈な突っ込みを連発させてきそうだ。乗り換わり後は好調が続いていた荒尾聡。前走の伊勢崎3日間では準決2着で優勝戦に進めなかったが、初日に試走28が出ていたので、エンジン面は心配なさそう。その伊勢崎では田中茂が優出していた。優勝戦は4着だったが、予選道中の動きを見る限り今回も期待できそうな内容だった。
A級では、久々にSG優出を果たした有吉辰也と藤岡一樹に注目。特に藤岡はスタート一発からの激走が戻ってきており、今回も初日から飛ばして行く可能性大。有吉も絶頂時ではないにしろ、徐々に調子が戻ってきているのはファンにとって嬉しい状況。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
浦田 信輔〔飯塚 S-4(23期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-9(27期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
山田 達也〔川口 S-14(28期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-11(31期)〕
人見 剛志〔山陽 S-7(28期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-18(29期)〕
2人のナカムラが活躍しそうな予感!
前回の永井大介の優勝から間が空かず開催される川口オート。今回はその永井は不在で、地元1番手は中村雅人。S級は他に地元5人、外来4人で構成される。外来S級の中には浜松1番手として中村友和が参戦。近年、メキメキと力を付けており、地元の同期・鈴木宏和が川口で優勝したように中村友も優勝をさらって行くか。
まず川口の中村雅は前走の地元開催では、準決4着で優出はならなかった。ただし、エンジンが大崩れしているわけではなく、一般開催なら十分通用する動き。今回は、前回よりもメンバーが手薄になるので、今度こそ優出は絶対ノルマと言える。展開不問で中団を突破して行きそうだ。
対する浜松の中村友は前走が地元のSG。初日は1着で、いい滑り出しを見せたものの、その後は失速で結果を出せなかった。枠番抽選に恵まれなかったのもあるが、課題のスタートはまだ完全には克服されていない。しかし、今回はオープン戦ではなくハンデ戦。スタートの重要度がそこまで高くなく、更に最重ハンからのレースなので、それほど心配はないか。スピードに乗り切った豪快な捲りで攻め上げて行ける。
前回の川口で優勝戦まで進んだのは若井友和、斎藤撤二、佐藤摩弥、山際真介の4者。若井は試走で好タイムをマークし、先頭を走る永井大介に迫る動きを見せた。開催の間隔が空いてないこともあり、今回も初日から快走を見せてくれそう。同期の斎藤は優勝戦で痛恨のフライング。ただ、2回目のスタートでも同ハンから先行していたように、フライングによる悪影響はなさそう。エンジン的には高い位置にあり、鋭い追い込みに期待できる。佐藤摩はスタートが切れており、好展開を作れる現状。山際も自分の展開に持ち込めればスピードのあるレースができる。
池田政和は準決3着で優出できなかったが、それ以外の3走は全て1着。走路温度の低下と共に、走りにキレが出てきている。森且行は予選中は動き良かったが、準決は欠車でそのまま早退。今回も出場さえできれば、良い走りはできそうだ。加賀谷建明は2日目に反則をしてしまい、流れは良くない。どこかで好転させたいところ。
外来S級は中村友以外は、岡部聡、青島正樹、金子大輔が参戦。岡部は前走のSGでも試走タイムが出ており、エンジン状態としては悪くない。青島正樹はエンジン状態が並。試走を30に近いタイムにまで仕上げたい。金子は川口が連続参戦。準決では試走28をマークしたが、ハイペースのレース展開に苦しみ4着。最終日も振るわなかった。ただ、連続参戦のアドバンテージを生かし、巻き返しを誓っているハズ。
他では、池浦一博、日室志郎、山下知秀が地元の一般開催で優出してきた。池浦は以前の実績を考えるとハンデ位置が魅力。日室は独走力があり、早めに抜け出せるようなら好成績を残せる。山下はスタートが早いので、同ハンに数車ならんでも先行できる強みがある。
浜松勢は藤波直也が調子を上げている。攻めはまだ荒削りな面あるが、徐々に良くはなっており、元々持っていたスピードと併せて厳しい状況を打開できている。石貝武之もスピードに加え、スタートが冴えており、速攻抜け出しに期待できる。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
若井 友和〔川口 S-13(25期)〕
池田 政和〔川口 S-16(23期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-31(25期)〕
岡部 聡〔山陽 S-26(19期)〕
中村 友和〔浜松 S-42(32期)〕
青島 正樹〔浜松 S-46(22期)〕
金子 大輔〔浜松 S-48(29期)〕