Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月19日~23日 飯塚オートの展望 | 開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の回顧 >>
開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎が完全優勝に王手!


 飯塚で行われている第61回GI開設記念レースも優勝戦の日を迎えた。予選3日間は好天の下、競争が行われたが、4日目は朝から降雨。準決も重走路でのレースとなった。その影響もあってか永井大介、浦田信輔、木村武之、青山周平らの実力者は準決で敗退。優勝戦には進めなかった。優勝戦の日は雨の予報はなく、レースは良走路で行われそう。

 4日間の成績が最も良いのは鈴木圭一郎。ここまで負けなしの4連勝できている。良走路3走の試走タイムは全て3・26。上がりタイムも初日から強烈な数字をマークしており、エンジンも乗り手も絶好調と言える。準決の重走路も爆裂スタートからあっさりと抜け出しており、気力の面でも最高潮だ。

 次に成績が良いのは岩田裕臣で、藤岡一樹と越智尚寿、有吉辰也がそれに続く。岩田はここまで3勝を挙げている。スタートの切れも良く、同ハンからトップスタートを切るケースが目立つ。藤岡と越智、有吉も2勝を挙げており、状態の良さが伝わってくる。ただし、越智の場合は準決前まではハンデが軽かった影響もあるので、その分は割り引きたい。

 優勝戦のメンバーは、やや異色と言える。これなら鈴木圭の優勝確率は高そうだ。大外からでもカマシ気味に出て、1周バックストレッチでは好位に潜り込んできそう。今節の攻めの早さからみても、レース前半で先頭に立てる。仮に、序盤の仕掛けが決まらなくても、2周回延びるGI優勝戦なら落ち着いて番手を上げて行ける。つまり、展開を問わず鈴木圭のレースになりそう。

 それを阻止する可能性がある一番手は荒尾聡。予選3日間は白星がなかったが、準決で持ち前の勝負強さを遺憾なく発揮した。良走路も2日目に試走3・28をたたき出しており、エンジン面はある程度の位置にある。スタートでどこまで行けるかが大きな焦点で、鈴木圭を張って出たいところ。できればトップスタートを切って、逃げ展開に持ち込みたい。

 次に怖いのは藤岡と岩田。どちらもスタート巧者で、独走力もそれなりにある。藤岡は前走のSGでも優出しており、このところ動きが急上昇。良い時の走りが戻ってきており、先頭を走る展開になれば他の選手にとって脅威の存在になり得るだろう。岩田も今節は気合が違う。先日亡くなった元オートレーサー釜本憲司さんに成長した姿を見せる絶好の機会。

 もちろん最内に入った浅香潤も先行できれば面白い存在になる。有吉もスタートさえ行ければ、抜かれづらい走りで見せ場を作れる。展開的にゴチャ付くようなら大木光の出番も出てくる。

 ◎鈴木圭一郎
 ○荒尾聡
 △藤岡一樹
 △岩田裕臣
 ▲有吉辰也


開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の出走表

2017/11/22
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/52821
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.