好枠の青山周平が圧倒的な走りを見せる!
平成チャンピオンカップの準決では波乱が多かった。まず9レース。大外の高橋貢がまさかのスタート大出遅れ。2枠の黒岩明が1枠の緒方浩一を素早く交わして逃げ切り。2番手に追走していた鐘ヶ江将平を人見剛志がマーク差しで優出を決めた。
10レースでは丹村飛竜、別府敬剛、金子大輔の3者がフライング。2回目のスタートでも丹村と別府が先行し、そのままゴールを迎えるが、勝ち上がりの権利を失ったため、3番手と4番手を走っていた新井恵匠、荒尾聡が優出となった。
11レースは青山周平と松尾啓史が試走29を出し人気になった。青山は速攻を決め1着ゴールしたが、松尾は同期の田中茂に差し込まれて3着。青山と田中が優出となった。
12レースは試走から迫力を欠いていた永井大介が追い込み決まらず、苦手のスタートを決めた中村友和がハイペースの逃げ。それに前田淳が続いて押し切った。
優勝戦は0メートルオープン戦。枠番選択順1位の青山は2枠を選択。次の中村は3枠。黒岩が4枠。田中が5枠。人見が6枠。前田が空いていた最内の1枠に入り、新井が7、荒尾が8枠に入った。
まずはスタート争い。単純なスタート力で言えば、青山と荒尾が突き抜けている。次いで、前田。そして黒岩と新井が同じくらいで、田中と人見がやや甘め。中村は準決こそうまく切れたが、本来はスタート遅い方だ。優勝戦でトップスタート切るのは青山。それに荒尾がカマシ気味に出て行く。前田と黒岩が3番手争い。枠が厳しい新井や、スタート力で劣勢な田中、人見、中村は後方からのレースになるか。
当ブログでの本命には青山を推す。準決の波乱で、優勝戦メンバーが薄くなったのに加え、位置も2枠と絶好の展開。トップスタートからそのまま押し切るとみた。相手には荒尾。車の仕上がりには不安を残すが、武器のスタート力で2番手に付け、インコースをガードし切って粘りこみそう。3着候補に前田と黒岩。前田は最内からイン潜り込むと、抜かれづらいコース取りができる選手。黒岩は今節の仕上がりが良く、青山のスタートに乗っていける可能性もある。最後に怖いのは中村。順当に考えれば最後方からのレースを強いられそうだが、準決のようなスタートを切ると、持ち味のスピードを発揮して大番狂わせがあるかもしれない。
◎青山周平
○荒尾聡
△前田淳
△黒岩明
▲中村友和
新年度GI第一弾・平成チャンピオンカップ開幕!
4月から新年度になり、オートレースは全5場体制になった。早くも各レース場で1回ずつ開催が終わり、新年度初の記念レースが山陽で開催される。今年で22回目を数える平成チャンピオンカップ。各地から強豪が集結し、その技量を競い合う。
前回、山陽の開催で優勝したのは松尾啓史。優勝戦はハンデ位置的に有利ではあったが、しっかりとそれを生かしての優勝。確かな技術に裏づけされた見事な走りを見せた。エンジン自体も仕上がり良く、今回の大会に良い形で臨める。その優勝戦で4着だったのは浜松の伊藤信夫。こちらは優勝戦で4着だったが、同じレース場で連続参戦となるのは大きなアドバンテージとなる。前回以上の動きに仕上げてくるか。
ほぼ地元勢での争いになった川口開催を制したのは若井友和。不安定走路だったとは言え、船橋からの移籍組で永井大介や中村雅人、更に池田政和を振り切っての優勝は大きな価値がある。エンジン自体は良いので、あとは山陽の走路に早く合わせられるかがカギだ。永井は予選2連勝できたものの、優勝戦では3着止まり。ただし、良走路に関してはエンジン問題なさそう。君和田裕二の状態が安定している。若井が優勝したレースでも、中盤までは先頭を走っていた。エンジンが良いところで安定しているのもあるが、乗り手の方も走りが良くなっている。更に、この優勝戦では須賀学も乗っていた。強引な攻めは期待できないが、エンジン状態ナリの走りはできるベテラン選手だ。
直前の飯塚開催で優勝した久門徹は今回参戦していないが、そのレースで準優勝になった篠原睦、3着になった中村友和、4着の越智尚寿、5着だった西村義正は参戦する。篠原はこのところエンジンがずっと良い。得意のスタートも決まっており、序盤から素早く仕掛けて行ける状態にある。中村友は課題だったスタートが多少良化中。元々、スピードには定評があり、スタートが良くなってくれば記念レースを制してもおかしくないくらいの実力の持ち主。越智と西村義は今節のハンデがカギ。前走では最重ハンの10M前で走っていた。今回も同じ位置なら活躍ができる。
直前の伊勢崎はオール地元勢による戦いだった。ここで久々に優勝を飾ったのは戸塚尚起。しかも、完全Vを達成していた。デビューしてからすぐに一線で戦っていたが、ここ数年は思うような走りができず、ついには最重ハンの20M前が定位置になっていた。そこでもなかなか白星につながらなかったが、ここに来て大きな結果を残した。ハンデが重くなるのは想定されるが、この勢いに乗って今回も大暴れしたいところ。その戸塚を追い切れず、優勝戦3着に終わったのが高橋貢。そして、5着だったのが西原智昭。田村治郎も優勝戦に乗っていたが反則をしてしまった。
前走で優勝戦に乗ってない選手でも、荒尾聡や金子大輔、田中茂、青山周平などが参戦しており、ハイレベルな戦いが見られそう。もちろん地元勢も浜野淳、佐々木啓、岩崎亮一らが奮起するのは間違いない。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
浜野 淳〔山陽 S-11(24期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-12(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-18(25期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-2(22期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-3(31期)〕
永井 大介〔川口 S-5(25期)〕
金子 大輔〔浜松 S-6(29期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-8(27期)〕
浜松でも新体制始動!
元船橋選手の移籍により、浜松でも選手層の様相が変わってきた。今期、浜松で最もランクが上なのは金子大輔だが、鈴木圭一郎が2番手になった。デビューしてまだ4年目。前評判に違わぬ活躍を見せている。これからの浜松は、この鈴木と金子に加え、木村武之、佐藤貴也、伊藤信夫らが中心となって地元を盛り上げていく。
今回は4日間の普通開催。出場する選手の中でランク最上位は、全国1位に返り咲いた中村雅人。移籍後の地元では初めての出走となる前節は、2連勝で優出し準優勝の内容だった。走りの力強さは川口に行っても健在。今回の浜松は相性の良い走路であり、当然の優勝候補に挙げられる。
その中村とは船橋時代に弟分のポジションにいた鈴木圭一郎が、今回は地元の牙城を守る存在になる。メキメキと力を付けてる鈴木が、中村を迎え撃つリーダーとして君臨する。ただし、最後のレースで落車しており、初日の試走は注意深く状態を見極める必要がある。その鈴木と共に外来勢に抵抗するのは木村武之。前走は山陽の3日間開催で1着、1着で優出すると、優勝戦は5着の内容だった。ここ最近はエンジンが安定しており、木村らしい軽快な走りができる状態。
伊勢崎からは早川清太郎、内山高秀、吉原恭佑らが参戦。早川は直前の地元開催で準優勝。優勝戦では前を走る戸塚尚起に差を詰めながらも、捕らえ切るまではいかなかった。ただし、エンジン状態が良いのは間違いない。内山は優勝戦まで行けなかったが、状態としてはマズマズか。吉原はやや走りに迷いが出ている。レースで反則を取られることが多いので、それを気にしてか走りが縮こまっていた。A級では鈴木聡太、渋沢憲司、松本やすしらが調子を上げている。
川口勢で、中村以外のS級は山田達也、鈴木清、大木光、益春菜の4人。いずれも前走の地元では優勝戦までは進めなかった。ただし、エンジン状態はソコソコで、特に大木は3日間をオール連対で締めていた。飯塚からは東小野正道が参戦。前走の山陽では準決6着だったが、それ以外は2着の結果。そこまで悪くはなさそう。
今回、特に注目したいのは飯塚の町田龍駿。前走の地元4日間開催で完全Vを達成している。それも、初優出にして初優勝の快挙。町田は最も若い32期の選手。若手は何かをキッカケに大化けする可能性もある。今度の動向に注目したい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-7(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-13(26期)〕
中村 雅人〔川口 S-1(28期)〕
山田 達也〔川口 S-24(28期)〕
鈴木 清〔川口 S-33(23期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-10(29期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-35(26期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-27(25期)〕
オール伊勢崎勢による争い!
船橋オートレース場の廃止に伴い、船橋から伊勢崎に多くの選手が移籍してきた。伊勢崎所属の選手が大幅に増え、今回はオール地元・伊勢崎勢での開催になる。新しくなった伊勢崎オートで、どのようなレースが展開されていくのか。S級陣を中心に、今後の動向を推察してみる。
4月からの新ランクでも、伊勢崎ナンバー1は高橋貢のまま。高橋のランクが全国2位。次いで、青山周平が3位。早川清太郎が10位と続いている。高橋の前走は地元のGII。順当に優勝戦まで進むと、準優勝という結果だった。優勝戦は先に抜け出した池田政和が押し切り、優勝とまではならなかったが、エンジン状態としてはかなり高い位置にある。新しくなった伊勢崎勢だが、これまで通り引っ張って行く存在になるか。
それに待ったをかけるのは青山周平。船橋からの移籍組だが、前期のランクでは高橋よりも上だった。長らく伊勢崎のリーダーだった高橋にとっては脅威の存在。また、これまで以上に良い刺激を受けることにもなりそう。青山の前走は船橋のプレミアムカップ。シリーズを通してオール連対の準優勝だった。優勝戦では永井大介の鉄壁のガードに屈したが、エンジン的には青山の方が強めだった。当面は高橋と青山で伊勢崎2強の時代が続きそうだ。
青山と同じくプレミアムカップで優出したのは西原智昭。準決では武器のスタート力を発揮して、船橋ラストの開催の最終レースにまで進出できた。伊勢崎所属になり、兄貴分だった永井大介や池田政和とは離れ離れになったが、これまでと変わらず切磋琢磨して行くことだろう。船橋からの移籍組でS級なのは、あと内山高秀と新井恵匠。高橋貢1強だった伊勢崎勢に新しい風を吹き込んでもらいたい。
元々の伊勢崎勢で他にS級なのは早川清太郎と田村治郎、吉原恭佑など。早川はここ一番でのスタートに不安を残しているが、レース道中の鋭い追いアシは魅力大。田村は少しずつ総合力が増してきている。スタートはムラだが、大事な場面では好ダッシュを決めることもあり、大舞台でも通用するようになってきた。吉原は攻撃的な攻めが身上の選手。果敢すぎるがゆえに反則を取られてしまうこともあるが、これは強い選手になるための登竜門のようなもの。今後に期待したい。
A級では塚越浩之と清水卓が好調。共に、前走の地元GIIで優出している。塚越は優勝戦8着だったが、それまでの4日間はオール連対。清水は優勝戦4着だったが、優勝戦でも好スタートを決めるなど、かつての速攻力が戻ってきている。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
高橋 貢〔伊勢崎 S-2(22期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-3(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-10(29期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-32(30期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-34(28期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-35(26期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-41(30期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-46(32期)〕
飯塚・浜松・山陽の3地区対抗戦!
今回の開催に参戦するのは地元飯塚、浜松、山陽の3地区のみ。予選中は地区ごとに分かれてレースを行い、準決から混合戦となる。どの地区の選手が優勝戦に多く出場するのか。S級は各地区から4人ずつの参戦。地区別に有力選手を挙げる。
今期も地元のランク最上位は浦田信輔。まれに他の選手が飯塚1位になることはあるが、長らく浦田が大将格として君臨している。捌きの厳しさは全く衰えることなく、前の車を交わせそうなら迷いなく突っ込んでいく。その姿に、虜となるファンが多く、オールスターのファン投票では常に上位に食い込んでいる。前走の伊勢崎GIIでも4連勝で優出し、3着の結果を残している。エンジンは高位で安定。今節も強烈な追い込みを見せてくれる。
荒尾聡は前走の船橋プレミアムカップで優出。優勝戦は枠的に厳しく、4着に入るのが一杯だったがエンジン自体は悪くない。久門徹も前走は船橋プレミアムカップ。準決3着で優出はならなかったが、マズマズの動きを見せていた。篠原睦の前走は山陽3日間。準決では2着だったものの、この開催では準決1着のみが優出条件だったので、優勝戦には進めなかった。しかし、3日間をオール連対の安定した成績で締めくくっていた。
浜松のランク最上位は金子大輔。前期の全国1位からは5ランク落とし、今期は全国6位となった。前走の船橋ではエンジンを仕上げ切れず、苦しい戦いを強いられていた。近況の金子は船橋走路との折り合いに難があった。しかし、今回は飯塚なのでしっかりと合わせてくるだろう。佐藤貴也も前走の船橋ではイマイチな結果に終わった。この時は良いスタートを切れた時だけ連に絡めていた。エンジン自体はやや不足なので、スタート力でレース展開をカバーしていきたい。青島正樹は前期のA級から、今期はS級に返り咲いた。前走の伊勢崎GIIではしっかりと優出しており、巻き返しの狼煙を上げている。遠藤誠は近況やや一息。それでも好ダッシュからのイン速攻に期待したい。
最後に山陽地区。今回出場する選手の中でランク最上位は佐々木啓。前走の伊勢崎GIIでは白星がなかったが、エンジン大崩れさせることはない選手。今回のような一般開催なら十分な動きを保っている。これといって死角が見当たらないのが佐々木の強み。岡部も前走は伊勢崎GIIだった。準決は3着だったが、シリーズ通してエンジンはマアマアの感じだった。レース運びの巧さで、上位に食い込む走りを見せよう。岩崎亮一と西村龍太郎は前走が船橋プレミアムカップ。共に、内容的にはイマイチだったが、今回はメンバーが大幅に軽化されるので、どのレースでも車券の対象になってくる。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
浦田 信輔〔飯塚 S-4(23期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-8(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-9(26期)〕
金子 大輔〔浜松 S-6(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-16(29期)〕
青島 正樹〔浜松 S-31(22期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-12(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-18(25期)〕
岡部 聡〔山陽 S-26(19期)〕