Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (607)
  • 競馬予想 (1364)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第3回ネクストスター名古屋 @名古屋
    (2025/10/30)
  • 第3回ネクストスター園田 @園田
    (2025/10/28)
  • 第3回ネクストスター金沢 @金沢
    (2025/10/28)
  • 第22回ロータスクラウン賞 @佐賀
    (2025/10/25)
  • 第41回プリンセスカップ @盛岡
    (2025/10/25)
  • 第3回ネクストスター笠松 @笠松
    (2025/10/23)
  • 第25回トパーズカップ @盛岡
    (2025/10/19)
  • 第38回マイルチャンピオンシップ南部杯 @盛岡
    (2025/10/12)
  • 第3回ネクストスター盛岡 @盛岡
    (2025/10/11)
  • 第8回園田オータムトロフィー @園田
    (2025/10/09)

過去の記事

月別

  • 2025年10月 (10)
  • 2025年9月 (10)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)

年別

  • 2025年 (100)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 102|103|104|105|106|107|108|109|110|111|112 次へ>>
大相撲

 今日は生まれて初めて、大相撲を見に行って来ました!

相撲.JPG

 今まではあんまり興味なかったんだけど、両親が見てみたい!ということでくっついて行ったわけですが。。たまたま、朝青龍が復活したとあって、すごい盛り上がり☆
 お相撲さんて、、、やっぱりデカイですね。迫力がありますね。声も超ハスキーだし。しかも裸でぶつかり合う男達・・コレが、ホントにすごい迫力で。感動でしたねぇ〜


 朝青龍は、やっぱり見た目でも他の力士とは違う感じ。なんか、ギュッと詰まってるというか、バネがあるというか、明らかに強そう。立ち方もかっこいいんですよ。
 あと、白鵬を倒した安馬!(競馬好きとしては、名前が微妙ですが・・)ちっちゃいのに、パンパン弾ける感じで。大きい力士を小さい力士が倒すのは、やっぱ気持ちいいです♪


 今日はたくさんの力士の身体つきをシッカリ研究したんですけど、馬と比べたら怒られるかもしれないけど・・やっぱり共通する部分はたくさんあって。朝青龍とかは、上半身と下半身のバランスがすごくいい!大きい力士でも、脚が細めだと必ず脚を痛めてる雰囲気だったし、肌の質感も、滑らか(触ってないけど・・)な雰囲気の力士は成績もノッてる感じ。人間も馬も、大事なとこは一緒なんですね、きっと。
 あと目付き!これも大切。眼力は、精神的なバロメーター&気性を見る上で大切ですから。お相撲さん同士、「見合って〜」の時は超怖かったです。。真剣さがヒシヒシと伝わって来る人と、この人負けそうって思う人といて。それじゃ、勝負する前から勝敗は付いてますよね。気持ちを目に込める・・これを自然に出来るようになりたいな。

 大興奮の大相撲観戦の後は、ちゃんこ鍋♪お約束でしょ〜
雑炊.JPG
 美味し過ぎて・・写真撮る前に食べちゃいました。。。これは雑炊です。
 ちゃんこ鍋って、スタミナ&身体大きくするために食べるんですよね?でもすごい野菜とかいっぱい入ってて、ヘルシーな気がするんですが。
 しかも、身体を大きくしたい力士は一日二食。
 体重制限したいジョッキーも一日二食。


 この不思議スペックwww


 食べる量はかなり違うと思いますが、一日二食生活というのは、人間の身体をコントロールしやすいんですかね。

2008/01/22
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

マカオ遠征記

 マカオ見習い騎手招待競走に出場した、水沢の高橋悠里騎手。
 さっき帰って来た、ということで、早速電話取材。


・・お疲れ様でした。マカオはいかがでした?
「すごく勉強になりましたよ。」
・・選ばれた時はどんな気持ち?
「ビックリでした。俺でいいのかな?って。でも嬉しかったですけど。」
・・一週間前から出発しましたよね?
「パーティとか食事会とかの日程があったので。しかも、毎朝攻め馬乗ってたんですよ。」
・・え〜?!何頭くらい?
「だいたい3頭くらいですけど、向こうの馬は8割くらいリングビット(円形のハミ)で、がっちりハミかけて乗るんですごく口硬くて・・乗りずらかったです」
・・レースもですか?
「レースは気にならなかったけど。」
・・1200m戦(4着)、1400m戦(13着)に騎乗しましたが? 
「けっこう行け行けな感じでしたね。1200の方は、1F足りないけどいいとこいけるんじゃないかって言われてて、道中我慢したんですけど結局前残り・・もったいなかったです。」
・・悔いの残るレースでした?
「まぁ、指示通りには乗れたんですけど、日本人初勝利(見習い競走で)したかったなぁ〜」
・・みなさんと何語で話したんですか?
「ジェスチャーで(笑)けっこう通じますよ。」
・・レース中は?
「あぁ〜!とかそんな感じでした。」
・・上手いと思った騎手は?
「みんな上手いけど、南アフリカの騎手がフォームがかっこ良かったですね。」
・・仲良くなった騎手は?
「みんなと仲良かったけど、一番は韓国の騎手かな。気さくに話しかけてくれて。」
・・何語で?
「イングリッシュ。」
・・英語わかるんですか?
「雰囲気で(笑)」
・・最後の晩は、一人づつ歌を歌ったそうですね?
「何で知ってるんですか?!僕は迷ったんですけど、『上を向いて歩こう』を歌いました(汗)。」
・・カラオケで?
「アカペラです。。みんなアカペラです。あ、中東の人たちは携帯で音楽鳴らしながら歌ってました。」
・・どんな曲を?
「聞いた事あるのもあったし、国歌とか?色々でした。すごく盛り上がりましたよ。」

マイク.jpg
 これが『上を向いて歩こう』写真。眠かったんだそうです。

・・今回の遠征どうでしたか?
「楽しかった〜なんか日本人にはないフレンドリーな感覚、すごくいいと思いました。俺、外国人になりたい!って思いましたね(笑)。」
・・遠征して変わったことは?
「地元でもっと腕上げたら、半年くらい外国に行ってみたいって思うようになりました。」
・・では最後に、今年の目標は?
「やっぱり地元大事ですから。こっちで活躍してからなんで、今年も1つ1つ大事に乗りたいです。」

  高橋騎手、お疲れ様でした☆

2008/01/15
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

高知城

 『ひろめ市場』で芋けんぴを買い、ポリポリ食べながら高知城へ。どんだけ食べるんだぁ〜w
昨年も三の丸の工事をしていたけど、今年は更に工事が進んでました!お城を造るって、大変なんだろうなぁ〜昔はどうやってたんですかね?


 高知といえば・・・【功名が辻】。千代の像があるのですが・・・この像を見るたびに、ちょっとせつなくなる。

千代.JPG
 だって、馬がウソっぽいんだもん。サラブレッドであるはずがないので、ムキムキなのはいいとして、いくらなんでも脚が太過ぎ。在来馬なのに、体高が高過ぎ。目がデカ過ぎ。
 とんでもなくすばらしいお城を造ったんだから、もうちょっと馬にも力を注いでほしものだわ。

2008/01/13
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

塩たたき

 続いて、腹ごしらえのため、『ひろめ市場』へ。
日曜でメイン通りでは青空市が開催されていて、すごく混んでました。
 それでも食べたい【明神丸】のかつおのタタキ。ここは目の前で藁で起こした火で炙ってくれるんです! 
 本日は【塩タタキ丼】を注文。

塩たたき.JPG
 ギガントウマス!!並んだ甲斐があるってもんです♪
ここは観光客というよりも、地元率が高いようで。新成人たちがここにも大勢。客席がフリーになっているので、一人でポツンと食べている私はなんか浮いてる?!

2008/01/13
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

いよいよ

 明日から名古屋の山本茜ちゃんが復活です☆

 待ってたよ〜、茜ちゃん!

茜ピンク.JPG
 写真は昨年のLJS荒尾シリーズの時のもの。ピンクも応援に来てました!
 明日(13日)は、2・5・7レースに騎乗予定。早くまたあの輝くような笑顔が見たいなぁ。

2008/01/12
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 102|103|104|105|106|107|108|109|110|111|112 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.