Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 39|40|41|42|43|44|45|46|47|48|49 次へ>>
☆ジャパンダートダービー・2009☆

昨日は大井競馬場で、『ジャパンダートダービー』が開催されました!!!
 
ダービーウイークで各地のダービーを勝った馬たちも出走して来ました☆
 
『北海優駿』勝ち馬【アラベスクシーズ】 
『東京ダービー』勝ち馬【サイレントスタメン】
『東海ダービー』勝ち馬【ダイナマイトボディ】
 
の3頭です!
 
そしてJRAからは、
 
『全日本2歳優駿』勝ち馬【スーニ】
『兵庫チャンピオンシップ』勝ち馬【ゴールデンチケット】
『ユニコーンステークス』勝ち馬【シルクメビウス】
 
と、ダート界最高峰のダービーは、そうそうたる顔ぶれが揃いました♪
 
 
馬場状態はやや重。
朝から降ったり止んだりを繰り返していた雨は、ダービー前には止んでいました。
 
ゲートが開くと…ハナを主張する馬がいなくて、スローペースの予感。
馬なりでスーっと【ゴールデンチケット】が先頭に立ち、その後ろに【スーニ】【グロリアスノア】【ワンダーアキュート】【テスタマッタ】【シルクメビウス】とJRA勢が続きます。
 
2コーナーを回ってもまだスローな流れ。好位にいる馬たちの手ごたえは抜群に良く見えました。
勝負所の4コーナー、逃げている【ゴールデンチケット】に、【グロリアスノア】が並びかけます。
内にいた1番人気【スーニ】はここで手応えが怪しい感じに…
 
直線を向いて、前の2頭に外から襲い掛かったのが、【テスタマッタ】と【シルクメビウス】。
2頭の叩きあいは、先に抜け出した【テスタマッタ】が2馬身抜け出しで勝利しました☆
 
 
 
ウイニングランをして関係者のもとへ帰って来た岩田騎手は、本当に嬉しそうでしたよ♪
いわた・てすた.jpg
「先生!先生!我慢したでっ」
と馬の上から興奮気味に声をかけていました。
 
実は【テスタマッタ】くん、とても高い能力を秘めていたんですが、これまでは気持ちがレースに集中出来ず、違う方向に向いていたそうなんです。
前々走で騎乗した四位騎手から、
「短い距離を使って、折り合いをつけることを覚えさせた方がいい」
というアドバイスをもらい、前走は1200mを使ったそうです。
 
色々な試行錯誤をした結果、JDDではスローペースだったにもかかわらず、折り合うことが出来ました!
 
岩田騎手のコメント
「1〜2コーナーは前の馬に乗っかりそうなほど行きたがったけど、そこをなんとか我慢したら、折り合いついてくれた。
エリカ賞(昨年12月)で乗った時と、全然馬が違って落ち着いてたし、砂を被ったのも良かったかもしれないね。4コーナーでも手応え抜群だったけど、追い出すのを我慢したらよく伸びてくれた。
2連勝して、馬も自信つけていたんじゃないかな。」
 
ということでした!
 
管理する村山明調教師は、嬉しい重賞初制覇☆
「今までは能力が有り余っていたけど、四位くんにアドバイスをもらってからは本当にいい方向に向きました。やわらかくてバネのあるいい馬です。
この後は放牧に出して夏休み。武蔵野Sからジャパンカップダートへ進むのが王道ですかね。」
 
 
また新しいダート界のスターが誕生しました☆
 
古馬との戦いも楽しみですね♪
 
 
 
惜しくも2着だった【シルクメビウス】の田中博康騎手は…
 
「勝ったと思ったのに…本当に悔しいです。
大きなレースで人気の馬に乗せてもらって、プレッシャーはあったけど、前回重賞を勝たせてもらって、気持ちが全然違いましたね。
馬場もそうだけど、とにかくスローな展開が痛かった…もう少し流れてくれてたら…
すごく悔しいです」
 
と、本当に悔しそうに話してくれました。
 
3着【ゴールデンチケット】
4着【グロリアスノア】
5着【ワンダーアキュート】
 
とJRA勢が独占。
1番人気の【スーニ】は、6着という結果でした。 

すーに。。。.jpg
この日もパドックで元気のいいところを見せていた【スーニ】ですが、内田博幸騎手のコメントは…
 
「パドックで元気いいのはいつものことだから心配はいらない。
でも今日は、またがったら逆に大人しいくらいだった。ちょっと元気ないなって感じがしたんだよね。
道中は良かったけど、3コーナーでもう手応えがなくなってた。」
 
というお話でした。
強い【スーニ】の姿、また見せてもらいたいです!!!
 
 
7着【サイレントスタメン】
8着【ロマ】
 
と南関東2頭が続き、
他地区勢は、
9着の笠松【トウホクビジン】が最先着☆
『東海ダービー』2着の後、【関東オークス】にも出走していますから、強い馬たちに揉まれて、ドンドン進化してますね♪
 
 
10着は北海道の【アラベスクシーズ】
みやざきさん.jpg
騎乗した宮崎光行騎手は、
「今日はスローだったけど付いて行くのがやっとだった…
また地元で頑張ります!」
と語ってくれました。
 
 
11着は佐賀の【カゲワフマセナイ】
新原〜.jpg
騎乗した新原健伸騎手は、
「大井は2度目だけど、最高だね☆
レースは残念だったけど、こういう雰囲気の中で騎乗できるのは嬉しい。
また挑戦したいです!!!」
と笑顔を見せてくれました。
 
 
12着は名古屋の【ダイナマイトボディ】
だいなまいと。.jpg
騎乗した倉地学騎手は、
「スタートで躓いて失敗してしまったよ…せっかくスローペースだったから、行けたら良かったんだけど…
とにかくスタートが悔しい!!」
ということでした。
 
13着は佐賀の【キタサンアース】
倉富さん。.jpg
騎乗した倉富騎手は、
「ここでは荷が重いね。いい経験が出来たと思う。」
と語ってくれました。
 
倉富騎手といえば…『九州ダービー・栄城賞』を勝った【ギオンゴールド】の主戦騎手☆
今回の『ジャパンダートダービー』には出走しませんでしたが、今月5日に、地元佐賀で古馬相手の『黒髪山特別』に出走して、見事逃げ切り勝ち☆
 
この後は、8月の佐賀『サマーチャンピオン』を目指すということです!
こちらも楽しみですね〜♪

2009/07/09
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

帝王賞☆

昨日大井競馬場で行われた大一番『帝王賞』☆
 
盛り上がりましたよ〜!!!
 
【カネヒキリ】や【サクセスブロッケン】、【エスポワールシチー】が不在でしたが…【ヴァーミリアン】が、強い強い姿を見せてくれました♪
 
不良馬場の中、好スタートからダッシュをつけて【アジュディミツオー】が先頭。【フリオーソ】【ヴァーミリアン】、内に【ボンネビルレコード】と、人気馬が揃って好位につけました。
 
勝負所で【アロンダイト】が好位集団に取り付き、【ヴァーミリアン】は持ったまま上がっていく。
【フリオーソ】も馬体を併せて抵抗しますが…突き放されて、3馬身差の圧勝☆
ヴぁー。ぱど.jpg
久しぶりに、圧倒的な強さを見せてくれましたね!!
 
 
 
 
2着に【フリオーソ】
 
3着に【ボンネビルレコード】
 
が頑張りました!!
 
 
 
 
そして笠松から遠征に来ていた【マルヨフェニックス】は差のない6着☆
まるよふぇ.jpg
騎乗した尾島騎手のコメント
 
「スタートで落ちそうになるくらい、タイミングが良くなかった…あれがなければ、掲示板はあったと思う。
自分のミスです。
道中もここまで手ごたえが良かったのは久しぶり。本当に状態が良くなってきてますね。
頑張った馬を誉めてあげて下さい!」
 
と語ってくれました。
 
管理する柴田調教師によると、次走は7月16日園田の『オッズパークグランプリ』を目指したいということでした!
 
昨年は【マルヨスポット】で、福山『オッズパークグランプリ』を制してますから、陣営としては2連覇がかかります。
「まだ出られるかはわからないけど…すごく良くなっているから、連覇したいですね。」
と仰ってました!
 
【マルヨスポット】は残念ながら、引退して乗馬になってしまいましたが…
 
【マルヨフェニックス】が、今年の『オッズパークグランプリ』でどんなレースを見せてくれるか楽しみです♪

2009/06/25
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

西日本グランプリ☆

22日、福山競馬場で『西日本グランプリ』が行われました!!


昨年から始まったこのレース、今年は距離が2250mに伸びてのレースとなりました!
 
福山のコースを2周ちょっと…
ゴール板の前を2度通過するわけですから、折り合いが大切です☆
 
1着でゴールを駆け抜けたのは…1番人気、高知の【フサイチバルドル】でした! 
ばるどる・ぱど.jpg
 
スタートしてすんなり好位につけると、道中かなりのスローペースになってもかからずにジッと我慢。
3,4コーナーで馬なりで上がっていくと、直線突き放すという本当に強い競馬でした!
 
ばるどる・ごーる.jpg
騎乗した赤岡騎手にとっては、昨年の【スペシャリスト】に続いて2連覇達成となりました☆
 
昨年の10月、レース中に心不全で亡くなってしまった高知の名馬【スペシャリスト】を彷彿させる圧勝劇!!

ばるどる・検量.jpg
赤岡騎手のコメント
 
「距離がどうかな、とは思ってたけど、自信持って乗りました。強かったですね!」
 
次走はJRAの小倉遠征や、佐賀のサマーチャンピオンを視野に調整するそうです♪

ばるどる・陣営.jpg
この日は小牧太騎手が、1日開催委員長を務めたのですが、バルドルを管理する田中守調教師とは、騎手学校時代の同期生で、今では飲み仲間なんだそう。
 
勝った田中守調教師に、小牧騎手が賞状を手渡す…という素敵な場面を見ることが出来ました♪
賞状を読み上げている小牧騎手は、ちょっと恥ずかしそうでした☆なかなか見られる場面じゃないですよね〜
 
 
 
2着には名古屋から遠征に来た【ノゾミカイザー】が頑張りました!
ノゾミカイザー.jpg
 
 
3着は、昨年このレース2着だった園田の【スマイリングフィル】
スマイリングフィル.jpg
 
 
4着には地元・福山の【ゴールドイチモンジ】!

ゴールドイチモンジ.jpg

 
5着園田の【ユーガットテースト】という結果でした。
ユーガット.jpg

 
 
この日、高知から別府真衣騎手も応援に来てましたよ。
まい。.jpg
熱心にレースを見て研究していました!
 

2009/06/24
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

関東オークス2009

昨日は川崎競馬場で、『関東オークス』が行なわれました!
 
重馬場の中、1番人気【ラヴェリータ】が5馬身もの差をつけて圧勝☆
強かった〜
らヴぇり.jpg
 
スタートした瞬間、少し出はぐった【ラヴェリータ】は、隣の【トウホクビジン】とぶつかって、落馬してしまいそうなほど岩田騎手がバランスを崩してしまいました。
 
ハナに行ったのは【アンペア】。そしてJRAの【サクラミモザ】、その外に【ラヴェリータ】、内に【ツクシヒメ】と続きます。
 
2周目の向正面では【ラヴェリータ】だけ手応えが違って持ったまま【サクラミモザ】に並び掛け、3,4コーナーでは2番手に進出。直線では逃げ粘る【アンペア】もなんなく交わして突き放しました!
 

岩田さん。.jpg

騎乗した岩田騎手のコメント
 
「今日は負けへんと思ってたのに、スタートした瞬間、あかん!無理!と思った(笑)
でもすぐに落ち着いてくれて、折り合いがついた。
この馬にとってはかなり楽なペースで、終始いい手応えだったよ。
 
今日もパドックや返し馬は元気良かったけど、前走に比べたら全然大人しかった。
 
男馬に匹敵する素質がある馬。これからもっと強くなると思う。」
 
ということでした。
ホント、スタートした時は私も思わず声が出ちゃいました。
あのロスがあって、ハナにも行けない展開になって…【ラヴェリータ】はものすごく強い馬ですね!
 
 
 
2着には好位から差してきた【ツクシヒメ】
 
3着は逃げ粘った【アンペア】
 
が頑張りました☆
 
 
他地区からの遠征馬は…
 
7着:笠松【トウホクビジン】
とうほくびじん.jpg
 
 
11着:笠松【ワールドレディ】
わーるどれでぃ.jpg
 
 
13着:金沢【コスモラヴチャン】
こすもらぶちゃん.jpg
 
 
14着:笠松【タキノサクラ】
たきのさくら.jpg
 
 
という結果でした!
遠征競馬、お疲れ様でした〜
 
 
川崎に新しく出来たドリームビジョン、かなりのド迫力でしたよ☆ 
びじょん.jpg

2009/06/18
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

重賞10勝目!!

10日船橋の『マリーンC』で、9歳馬【メイショウバトラー】が大金星を上げました!
 
【ヤマトマリオン】や【ユキチャン】を破っての勝利☆これで重賞10勝目です!
ばとさん。.jpg
 
管理する高橋成忠調教師のコメント
 
「10勝目には、ずっとこだわっていました。
今日は去年と同じように、スムーズに行きましたね。
9歳馬で、長くいい競馬をしてくれて…馬にお礼を言いたいです。
次走は川崎の『スパーキングレディカップ』を目指す予定。
まだまだヤル気十分なので、今年一杯頑張ってほしいです。」
 
騎乗した福永祐一騎手も、レース後開口一番に
 
「若いわ〜」
 
と言ってました!
 
女傑【メイショウバトラー】の活躍、まだまだ見られそうですね♪
 
 
 

1番人気に支持された【ヤマトマリオン】は中団から押し上げましたが3着まで。
まりさん。.jpg
 
2番人気の【ユキチャン】は後方からの競馬になり、6着でした。
ゆきさん。.jpg


  
 
 
他地区からの遠征馬は、
 
笠松【オグリオトメ】が12着
ともくん。.jpg
騎乗した佐藤友則騎手
 
 
笠松【ボナンザーオペラ】13着
大塚さん。.jpg
騎乗した大塚研司騎手
 
 
高知【アルファバービー】14着
あかおかさん。.jpg
騎乗した赤岡修次騎手
 
 
という結果でした。
遠征競馬、お疲れ様でした〜

2009/06/12
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 39|40|41|42|43|44|45|46|47|48|49 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.