Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1352)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第33回青藍賞 @水沢
    (2025/09/20)
  • 第27回園田プリンセスカップ @園田
    (2025/09/18)
  • 第36回九州ジュニアチャンピオン @佐賀
    (2025/09/14)
  • 第20回石川テレビ杯 @金沢
    (2025/09/13)
  • 第60回サラブレッド大賞典 @金沢
    (2025/09/07)
  • 第25回サマーチャンピオン @佐賀
    (2025/09/03)
  • 第57回不来方賞 @盛岡
    (2025/09/01)
  • 第3回撫子争覇 @笠松
    (2025/08/27)
  • 第5回九州チャンピオンシップ @佐賀
    (2025/08/23)
  • 第27回ジュニアグランプリ@盛岡
    (2025/08/19)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (7)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)

年別

  • 2025年 (87)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 第27回園田プリンセスカップ @園田 |
第33回青藍賞 @水沢
ツイート

    *21日(日)水沢 第11R『第33回青藍賞』 1600m 18:15発走*
 
毎年好メンバーになる青藍賞ですが、今年は例年以上の最強メンバーが集結した印象です!
岩手移籍後重賞で5勝を挙げているヒロシクン、昨年の楠賞を制したフジユージーン、あすなろ賞で悲願の初重賞制覇を果たしたヘリオス、移籍初戦の栗駒賞を勝ったスプラウティング、昨年の桐花賞を制したライアンと、まさにオールスターの共演。その中でもやはり、ヒロシクンVSフジユージーンの2強対決に注目しています。
 
本命にしたのはヒロシクン。
岩手移籍後の活躍が目覚ましく、同型がいても強気に逃げて結果を出してきました。
みちのく大賞典は3歳馬リケアカプチーノに競り負けて2着でしたが、並ばれてからなんども盛り返して伝説級の好勝負を見せてくれましたね。
ハナ差2着だったとはいえ、負けて強しの内容です。
スタートしてすぐにコーナーに入る水沢1600mにおいて、先行馬が内枠に入るのはアドバンテージ。
ここは自分の競馬で逃げ切ってくれると期待します。
 
対抗はフジユージーン。
シアンモア記念からの休み明けで、当日の馬体重なども気になるところですね。
ヒロシクンには2度負けていますが、楠賞のパフォーマンスを考えれば、ポテンシャルは相当なもの。
休養を挟んでさらに逞しくなっているのではないかと想像しています。
 
この2頭がかなり強いですが、他の馬たちも実力馬揃い。
ヘリオスはダートグレードでも安定して上位争いをしていた馬で、タイトルがなかったというのは勝負のめぐり合わせで実力は疑いようがありません。
 
短い距離が中心だったスプラウティングにとって、前走1600mで勝利したことは収穫。水沢では栗駒賞を勝っていますから小回りも不安はありません。
馬場がしぶれば怖いライアン、末脚確かなシンヨモギネスまで。
 
◎2、ヒロシクン
〇4、フジユージーン
▲1、ヘリオス
△10、スプラウティング
△3、ライアン
△8、シンヨモギネス


この予想印で投票
ツイート

2025/09/20
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/78958
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.