
*30日(火)金沢 第10R『第45回白山大賞典』 2100m 17:05発走*
今年もJRA勢はかなり強力なメンバーが揃いましたが、高知のシンメデージーを推したいと思います!
前走の帝王賞で初めて着外に敗れたものの、あのメンバーの中で揉まれたことはさらなる成長を促してくれるのではないでしょうか。
金沢は昨年の西日本3歳優駿で大差勝ちした舞台。
この夏を順調に過ごし、ダートグレード制覇へ向けて準備は整いました。
ジャスパーロブスト、メイショウフンジン、ピュアキアンの3頭が先行争いをして速い流れになると考え、展開的にも向きそうですし、ここは大きなチャンスでしょう。
先行馬が揃った中で、最内枠を引いたジャスパーロブストが対抗。
初の地方、初の重賞ではありますが、ここまで11戦して10連対とものすごい安定感を誇ります。
先行争いがどのくらい激化するかがカギですが、自分の形に持ち込めたらしぶとく粘り込みそうです。
カズタンジャーにももちろん注目。
前走のマーキュリーカップでは衝撃的な差し切り勝ちを見せてくれました。
初勝利を挙げるまでに時間を要したものの、いよいよ本格化しましたね。
序盤はゆっくり行くタイプですから、前がやり合いそうなメンバーなのもプラス。
小回りの金沢でも怖い存在です。
ディープリボーンもこの2戦の成長ぶりが著しいですね。
2100mのブリリアントステークスを勝ち、マーキュリーカップでは3着。
左回りに良績があるイメージですが、右回りでも勝ち星があるので金沢のコースでも力を発揮してくれるのでは。
先行争い次第では、ピュアキアンとメイショウフンジンの粘り込みもあると思います。
◎11、シンメデージー
〇1、ジャスパーロブスト
▲12、カズタンジャー
△2、ディープリボーン
△9、ピュアキアン
△7、メイショウフンジン
3連単フォーメーション
11-1,12,2-1,12,2,9,7 12点