この開催、A1級の上位馬はサマーチャンピオンJpnIIIに出走したため、ここはA1・A2の混合戦。
コパノエクスプレスは、転入2戦目からおもにA2クラスで11戦連続3着以内。A2格付けだが、相手なりに堅実に走るタイプ。近2走で2着以内に入った馬がいないというメンバーなら、1着固定とまではいかないが、連軸としては信頼できる。
キングダムキングは、今年3月の転入初戦を勝って以降勝ち切れない成績が続いているが、戦ってきた相手のレベルが高い。今回のメンバーならあっさりという場面もある。
シゲルユズも同様に今回は相手が少し楽になった。吉野ヶ里記念も含めここ3戦の惨敗で人気が落ちるなら、馬券の狙いとしてはおもしろそう。
イッツアチャンスは前走大村湾賞で6着だったが、その前に所属していた兵庫でのレースぶりを考えれば、叩き2戦目での実力発揮という可能性も十分考えられそう。
マイペースで逃げられればロンギングトゥユーも上位争いにからんでくる。
◎9コパノエクスプレス
◯3キングダムキング
▲8シゲルユズ
△1イッツアチャンス
△6ロンギングトゥユー
志布志湾賞の出走表はこちら
スタンドアウトは、北海優駿では最後の追い比べに負けて3着だったが、前走古馬B2~B4の1800メートル戦では逃げ切って5馬身差の圧勝。今回は長丁場でどの馬がペースを握るのか難しいところだが、マイペースの逃げか先行での粘り込みに期待。血統的にも距離は伸びて問題ないはず。
キーストライプは今春、中央から転入して目下3連勝中。まだ底を見せておらず、前走B4以下のメンバーに完勝で、まだレースぶりにも余裕がある。
ワイルドサプライズは、北海優駿では直線叩き合ってのアタマ差2着。距離が伸びてレースぶりが安定してきているので、距離伸びてさらにという可能性もある。
そして北海優駿を勝ったのがヤマノミラクル。4コーナー手前から外をまくってくる脚は1頭だけ違っていて、当然のように上がり39秒2はメンバー中最速だった。前走は相手がA2とオープンに近いメンバーだったとはいえ、大敗は気になるところ。
印に順番はつけたが、ここまで4頭は甲乙つけがたい。
前走3カ月ぶりの実戦でキーストライプに1馬身半差で2着だったナデシコスピリッツ、南関東から転入後C級で2連勝中のドランケンマスターらもさらなる上昇が期待できそう。
◎5スタンドアウト
◯2キーストライプ
▲7ワイルドサプライズ
△10ヤマノミラクル
△3ナデシコスピリッツ
△1ドランケンマスター
王冠賞の出走表はこちら
7月21日に行われたトライアル2戦では、えびの特別のほうがメンバーが揃い、コンマ3秒ではあるが勝ちタイムも速かった。そのえびの特別で1、2着の2頭がここでも中心と見る。
テイエムゲッタドンは、3走前に京都で未勝利戦を勝ち、えびの特別は2番手追走から直線抜け出しての完勝。中央では中距離のダートを中心に使われていたが、1400メートル戦でもコーナーを4つ回る佐賀なら流れが落ち着いて力を発揮する。
カシノランナウェイは昨年2月のたんぽぽ賞2着で、8月の霧島賞は3着。かつては京都の1000万下で2着と好走していた。近走は降格した500万下でやや苦戦だが、久々に佐賀コースを経験して上積みがあれば勝ち負けも。
トライアルの大隅特別のほうを勝ったのがテイエムボッケモン。中団から3~4コーナーでまくっての快勝だった。その大隅特別がたんぽぽ賞以来5か月ぶりだったということでは、さらなる上積みも期待できる。
カシノエルフは、2011年のたんぽぽ賞(荒尾)、そして一昨年、昨年の霧島賞といずれも2着。4度目の正直があるかどうか。
大隅特別3着のテイエムサンキュウ、えびの特別4着のテイエムキュウベエなど、やはり上位を争うのは中央勢となりそう。
◎4テイエムゲッタドン
◯1カシノランナウェイ
▲3テイエムボッケモン
△9カシノエルフ
△6テイエムサンキュウ
△11テイエムキュウベエ
霧島賞の出走表はこちら
中央勢はいずれも重賞勝ちがないというメンバーだが、前走でダートのオープンを勝っているうちの1頭がエーシンビートロン。地方が初めてなのに加え、7、8月の夏場は3歳時に一度出走したことがあるだけという不安もなくはないが、前走6月のレースのあと一息入れ、その後に乗り込まれてきているだけに、体調的に不安はないと見る。
地方勢は、かきつばた記念JpnIIIを制しているタガノジンガロを筆頭に、サイモンロード、ピッチシフターらはダートグレードで入着経験があるというメンバーが揃った。中でもピッチシフターに期待する。地元のかきつばた記念では、タガノジンガロより先に仕掛け、4コーナー2番手で見せ場をつくった。勝ったタガノジンガロからはコンマ7秒差で、そのときと同じハンデ52キロなら展開次第でチャンスはある。
ガンジスは、昨年のこのレースで1番人気に支持されながら、エーシンウェズンに向正面で一気に行ききられて惜しくも2着。その後も好走はあるものの勝ち切れず。とはいえ休み明けの前走プロキオンステークスGIIIでの3着は評価できる。
タイセイファントムも7、8月の夏場は2歳時に出走しているのみ。3月の千葉ステークスを勝って以来の休み明けに加え、この真夏の時期でどうだろう。
タガノジンガロは、JpnIIIを勝ったがゆえにハンデ56キロが課された。ほぼノーマークだったかきつばた記念JpnIIIのときと違って、今回はある程度マークを受ける立場ということでも難しい競馬になりそう。
中央馬では唯一オープン勝ちがないのがアーリーデイズ。近走は二桁着順が続いているが、ハンデ53キロを生かして力を出せるかどうか。
◎4エーシンビートロン
○2ピッチシフター
▲11ガンジス
△5タイセイファントム
△10タガノジンガロ
△8アーリーデイズ
サマーチャンピオンの出走表はこちら
コスモセンサーの前走岩鷲賞はまさかのという大敗。それでもやはり中央の重賞で勝ち負けしてきたという実績は断然で、しかも今回は舞台が中央でもっとも結果を残してきた芝のマイル戦とあれば、あらためての期待がかかる。
チェリービスティーは、4走前のOROターフ特別で2着と好走し、前走OROスプリント特別を快勝。やはり力を発揮するのは短い距離だが、それでも芝でということならアドバンテージはある。
レオパルドゥスは中央500万下から転入してまだ勝ち星こそないものの、盛岡の芝では3戦して3、2、4着と、いずれも勝ち馬からはそれほど離されず好走している。中央時代は芝でも2000メートルを中心に使われてきたが、盛岡芝のマイル戦なら流れが落ち着くだけに対応は可能と見る。
コミュニティはダートでの実績は断然だが、中央時代も含めて初めてとなる芝がどうか。
3歳のターントゥタイドは今回が初めての古馬との対戦。はまなす賞で芝のマイル戦を制しており、勝ちタイム1分39秒1ならここで通用してもおかしくない。
ドリームフォワードは中央1000万下からの転入初戦。戦歴の大半が芝1200メートル戦で、初めてのマイルがどうかという不安はある。
ハカタドンタクは昨年3歳でこのレースに出走して2着。さらにOROカップでも2着と好走した。ただ近走は昨年ほどの勢いがなく、状態次第でどうか。
◎11コスモセンサー
○6チェリービスティー
▲4レオパルドゥス
△7コミュニティ
△10ターントゥタイド
△1ドリームフォワード
△3ハカタドンタク
桂樹杯の出走表はこちら