Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (205)
  • レース展望 (2388)

最新記事

  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月29日、「第53回一條記念みちのく大賞典」
    (2025/07/04)
  • スプリント特別/ドルズプライスレスがいよいよ本領発揮だ!
    (2025/06/30)
  • 30日メインはA級一組・小暑特別。未完の大器ミヤギヴァリアントが首位を奪回する
    (2025/06/29)
  • 29日メインは伝統の一條記念みちのく大賞典。今季2戦2勝ヒロシクンが2連覇に王手をかけた
    (2025/06/28)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月22日、「第49回ウイナーカップ」
    (2025/06/27)
  • 夢・希望 未来へ前進/ライルアケカイ ひと叩きされて本領発揮だ
    (2025/06/23)
  • 23日メインはB1級・朝顔賞。目下3連勝中ダブルラッキーが負担重量58キロも克服する
    (2025/06/22)
  • 22日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でポマイカイが首位を奪回する
    (2025/06/21)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月15日、「第10回早池峰スーパースプリント」
    (2025/06/20)
  • 撫子特別/前走は出遅れが痛かったライトフィールダーが巻き返す
    (2025/06/17)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (69)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
先週のレース回顧、次走へのメモ。6月29日、「第53回一條記念みちのく大賞典」

6月29日(日) 「第53回一條記念みちのく大賞典」(オープン 水沢2000m)

 
 同型が不在もあり、昨年と同様、ヒロシクンが主導権を握る。2番手につけたのはリケアカプチーノ。転入戦の東北優駿では出遅れを喫したが、今回は互角のスタートを切ってヒロシクンをマークする形に持ち込んだ。3番手外にミニアチュール、4番手インにサンビュート。以下、ノーブルサターン、ライアン、サクラトップキッドの隊列で道中が進んだ。

2コーナー過ぎからヒロシクンはピッチを上げ、遅れずリケアカプチーノが追走。ヒロシクンが3コーナーで2馬身ほど離したのも一瞬。リケアカプチーノもプレッシャーをかけて2頭が並んで直線を向いた。内で粘るヒロシクンに対し、直線半ばでリケアカプチーノがアタマほど抜け出す。しかしヒロシクンは驚異的な粘りを発揮。内と外で互いに譲らず、そのままゴール。長い写真判定に持ち込まれたが、わずかハナ差でリケアカプチーノの"8"が1着の電光掲示板に点灯した。


1着・リケアカプチーノ=吉原寛人騎手
「前走のようなスタートでダッシュがつかずに後手に回ったら、古馬相手ではロスが厳しくなるなと思ったので、ゲートで馬にちょっと気合いを入れたら良い方に出てくれた。ヒロシクンの間に他の馬を挟みたくなかったから最初から徹底マーク。理想の形の競馬はできた。勝った確信はなかったが、高松君が悔しそうにしていたので勝っているのかなと。ですが、掲示板を見るまで分からなかった。東北優駿の頃にはまだ課題が多いなというところがあったが、そのひと叩きでさらに良くなっていた。使う度に成長してくれているので今後がさらに楽しみになりました」


菅原勲調教師
「東北優駿で出遅れているのでスタートだけ気をつけようとジョッキーに伝えた。思ったより良い2番手が取れたので見ていて楽だったが、交わせそうで交わせない。やっぱりヒロシクンもしぶといと思いましたね。4コーナーでは大体大丈夫かなと思ったのですが、並んでからがしぶとい馬ですからね。ゴールに入ってもどちらが勝ったか分からなかった。3歳馬がこの時期に古馬に勝ったことでこれからの成長が楽しみですし、凄いレースで勝ってくれたので自分も久々に嬉しいですね。ここを勝ってくれたので一回休養した方が良いのかなと思っています」

 リケアカプチーノは高知デビューで8戦5勝から転入。初戦・ダイヤモンドカップはシーソーゲームに完敗だったが、2着を確保。その一戦を叩かれて"非力だった後肢がしっかりした"(吉原騎手)のも勝因。今後は夏休みに入り、JpnII・不来方賞へ直行する。

2着ヒロシクンは前走・シアンモア記念比プラス16キロ。想定を超えた体重増で余裕残りの馬体。それが直線で影響したが、今回も強じんな粘りを発揮。負けはしたが、改めて底力を垣間見せる内容だった。

今週の岩手競馬

7月6日(日) メイン12R「第18回サファイア賞」(3歳 盛岡芝1700m)
7月7日(月) メイン12R「ジュライカップ」(B2 盛岡ダート1600m)
7月8日(火) メイン12R「第13回ハヤテスプリント」(3歳 盛岡ダート1200m)

2025/07/04
レース回顧
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.