Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (314)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (41)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (232)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (233)
  • 開催前の展望 (1463)

最新記事

  • G1開場記念ゴールデンレース<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/05/10)
  • G1開場記念ゴールデンレース<浜松>準決勝戦の直前予想
    (2025/05/09)
  • 5月6日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/05/06)
  • 5月7日~11日 浜松オートの展望
    (2025/05/06)
  • 5月5日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/05/05)
  • 5月6日 川口オート 優勝戦の展望
    (2025/05/05)
  • 5月5日 伊勢崎オート 優勝戦の展望
    (2025/05/04)
  • 5月3日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/05/03)
  • 5月2日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/05/02)
  • 5月2日 伊勢崎オート 優勝戦の展望
    (2025/05/02)

過去の記事

月別

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)

年別

  • 2025年 (150)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
G1開場記念ゴールデンレース<浜松>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎に優勝の舞台が整った!
 
 準決が重走路で行われた影響か、やや異色の顔ぶれとなったG1ゴールデンレースの優勝戦。となると、優勝戦が良走路での戦いになった場合、苦しい状況になる選手もいそう。
 
 0ハン単騎に置かれた高塚は、ここ最近エンジンがずっと好調。スタートも早い方なので、10線勢に叩かれることは考えづらい。レース序盤は先頭を走り、ペースを上げたいところだ。10線のスタート争いは最内の斎藤正の先行か中枠から浜野淳が飛び出すか。大外から鈴木圭がカマシ気味に出ていくことも考えられる。
 
 オート界のツートップ・青山周が準決で敗退したのは鈴木圭にとって大きな利点。スタートで10線から3~4番手には出ていけそうで、G1の優勝戦で8周回になるのも有利に働く。地元ファンの期待に応えて先頭までいきそうだ。相手は金子大。レース運びの巧さに加え、スタート力もアップしている。鈴木圭を張って出るようなら先手の攻めで優勝もある。篠原も同様に、外枠2車に先行して速攻を決めるようだとチャンス十分。今節の仕上がりはそこまでではないが、浜野淳がエンジン仕上げてくるようだと勝負強さを発揮できる。怖いのは佐藤大。記念初優出ではあるが、トップスタートから高塚を一発で交わすと金星もあり得る。
 
 ◎ 8 鈴木圭一郎
 ○ 7 金子大輔
 △ 6 篠原睦
 △ 5 浜野淳
 ▲ 3 佐藤大地
 おすすめの買い目
 8-3567-3567
 穴なら 佐藤大の一発
 3-5678


G1開場記念ゴールデンレース<浜松>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2025/05/10
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想

ヒーローになる時、それは今


 自分以外7名全員がSGタイトルホルダー、キャリアも自分が最も浅い、そんな逆境を跳ね返してSGを獲れる可能性を持っている佐藤励は、今節ここまでの推移も「持っている」と感じさせる。準決勝戦11レースは道中の展開がもつれたが、影響軽微だった佐藤励は間隙を突いて先頭に立ち今節無敗の5連勝。黒川京介が昨秋の『日本選手権』でSG初制覇した際と成績もムードも似通っている。勝ち続けたことで勢いを持続できて、メンタルも高いレベルでフラットに保てる。心技体が三位一体で充実している今こそ壮挙を成し遂げる好機だ。


 2枠ならスタートで好位置を取れる青山周平と、4枠からでもトップ旋回がありうる黒川京介、そのダッシュに乗って出られる鈴木圭一郎による番手争いとなろう。佐藤貴也は準決勝戦の7枠から好スタートを切ったが、ここまでメンバーが強力になると内枠勢の前へ出ることは至難の業に見える。今回まだ復帰2節目ながら長距離戦の展開づくりは長年の経験により身体に染み込んでいる中村雅人の方が、10周回をフル活用して追い上げてくるか。


 ◎ 1 佐藤励
 ○ 2 青山周平
 △ 4 黒川京介
 ▲ 5 鈴木圭一郎
 × 6 中村雅人
おすすめの買い目
 1=2-456
穴なら
 6=2-541


 文/鈴木


第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2025/04/29
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

G1令和グランドチャンピオンカップ<山陽>優勝戦の直前予想

鈴木圭一郎の反撃攻勢だ


 初日・3日目とも本走タイムを青山周平にほんのわずかながら上回られた鈴木圭一郎が、4日目の準決勝戦は青山周よりはるかに速い時計をマークした。今期S1の座を自身から奪った青山周に対する逆襲の第一歩を今大会で刻んで、令和GCの連覇と今年の初優勝も合わせて成し遂げる。
 狙って妙味があるのは森且行の存在。準決勝戦のレース後半、2番手へ上がったあと滑り気味に見えながらでも3番手の岩崎亮一より直線の伸びが強めに感じられたので、決勝戦は内寄り3枠から逃げる展開に持ち込むと、4~6号車あたりには抵抗可能とみる。
 佐藤摩弥は準決勝戦で、鈴木圭一郎のコースが大きくなったとはいえ1度は差し返す動きを見せており、エンジンも乗り手も充実度が高い。
 いまひとりのガールズ松尾彩も、準決勝戦では青山周平に抜かれたあと喰い下がったばかりでなく外に併走して捲れるかと感じさせるパワーを示したので、森の場合と同様に独走に入れれば一発を秘めている。
 

 ◎ 7 鈴木圭一郎
 ○ 8 青山周平
 △ 3 森且行 
 ▲ 5 佐藤摩弥
 × 1 松尾彩
おすすめの買い目
 7ー8=3514
穴なら
 1=7-3458


 文/鈴木


G1令和グランドチャンピオンカップ<山陽>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2025/04/12
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

G2ミッドナイトチャンピオンカップ<山陽>優勝戦の直前予想

川口ワンツー決着まで考慮したい


 黒川京介のタイムが再び究極のレベルに近づいてきた。優出した2月デイレース『SG全日本選抜』で3.318秒と3.310秒、その次節、優勝した川口ナイトレースで3.312秒。そして今節4日目準決勝戦のタイムは3.318秒。ライバルたちも時計を上げてきたが、それでも黒川とはスピードに差がある。加えて黒川は短ハンデ戦のスタート力が非常に高く、内外どこの枠からでも飛び出せるタイプなので、この決勝戦でも信頼度が高い。


 篠原睦はレース場や昼夜を問わずここ何節も攻撃の決め手が増加中。岩見貴史と小林瑞季は今節中に段々とパワーアップしてきた。一方、高宗良次と松尾啓史は節間の上積みが他者に比べると少なかった感。山本将之が32期や岩見を張って先行からペースを上げると見せ場を作れそうだ。
 


 ◎ 7 黒川京介
 ○ 3 小林瑞季
 △ 1 山本将之
 ▲ 6 篠原睦
 × 4 岩見貴史
おすすめの買い目
 7-3=164
穴なら
 4=6-731


 文/鈴木


G2ミッドナイトチャンピオンカップ<山陽>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2025/03/31
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

特別G1共同通信社杯プレミアムカップ<浜松>優勝戦の直前予想

無敗2名による頂上決戦


 決勝戦の枠番は抽選によって決められて、今節4戦4勝の2名が内枠を占めた。黒川京介がスタート伸び勝って1周回1~2コーナーで先手を取りきれれば、そのまま独走してのVもありうるが、オープン戦1枠からの展開の作り方を熟知している青山周平が、そうはさせじと先回りして、道中も他者の追撃を抑え込みにかかる。
 準決勝戦で有吉辰也をあっさり交わした金子大輔、木村武之が滑り始めたとはいえ一発で差した佐藤励のエンジン状態も相当に優秀だ。
 松尾啓史も有吉を攻略したが終盤の周回であり、早めの仕掛けは期待しにくい。鈴木圭一郎は準決勝戦のタイムは速かったが、後半は佐藤励に接近されていたし、立ち上がりが外へ張り気味に見えた点も気がかりだ。鈴木宏和は篠原睦が前に詰まったところを捲れたが、3日目のレース後にスタート伸びていないと語ったごとく、絶頂時に比べると出足の切れ味は物足りず、この決勝戦でも首位争いにまで加わることは難しいと判断した。


 ◎ 1 青山周平
 ○ 2 黒川京介
 △ 3 金子大輔
 ▲ 4 鈴木圭一郎
 × 5 佐藤励
おすすめの買い目
 1=2-345
穴なら
 5=1-234


 文/鈴木


特別G1共同通信社杯プレミアムカップ<浜松>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2025/03/22
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.