
長田恭徳は最重ハンを克服できるか!
今節から最重ハンに戻った長田恭は、準決の難走路を乗り切り優出を確保。優勝戦は単独最重ハンだが、この勢いのまま前団を切り裂いていくか。ただし、10線に3車並んだ大外の西村龍が、スタートで内枠勢を置いて行くようなら長田恭を負かす可能性がある。この両者のどちらかが優勝を決めそうだ。
0ハン両者はともにインコースを抑えて走るタイプ。どちらが逃げてもタイムはそこまで上がらず、逃げ切るまでは考えづらい。10線最内の角が枠ナリのスタートを決めると、0ハン両者を素早く捲って主導権を奪う可能性もある。10線中枠の林弘は道中の攻めが堅実。スタートを含めて序盤の位置取りがうまく行けば、優勝争いに加わってこられる。
◎ 6 長田恭徳
○ 5 西村龍太郎
△ 4 林弘明
△ 3 角翔太郎
▲ 2 穴見和正
おすすめの買い目
6=5-234
穴なら
2-3456
青山周平が勝ってSSトライアルへ向かう
2024年ラストの地元出場、いつでも声援を送り見守ってくれているファンの前で青山周平が今年10度目の地元優勝を決める。スタートの切れ味が超抜であり、準決勝戦のように同ハンを置き去りにして、1周回1コーナー付近で10線勢へ割って入るシーンまで十分ありそう。
亀井政和は鈴木清市をスンナリ突破できれば逃げ残り可能だが、コースを外さないテクニックのある鈴木清市に引っかかるようだと、まず田村治郎が攻め込んできて、さらに松尾啓史や早川清太郎も追い上げてきそうだ。佐々木啓は本走タイムが見劣るので評価を下げた。
◎ 8 青山周平
○ 4 田村治郎
△ 7 松尾啓史
▲ 6 早川清太郎
穴 1 鈴木清市
おすすめの買い目
8-4=7612
穴なら 青山周平が2番手へ上がるまでがあまりに早いようだと、0ハン鈴木清市が単独で走る時間が生まれて、そのまま連下に残るケースも
8-1=746
文/鈴木
念願の記念ホルダーに 鈴木宏和
走路温度がひとケタの飯塚ナイターのG1優勝戦。試走もハイレベルとなり、3.26で丹村飛竜と佐藤励が並び荒尾聡と金子大輔は3.28で一緒。2連単の人気は荒尾から5-7、7-5と5-4、3連単も5-7-8、5-7-4と荒尾主導のオッズとなった。
スタートで浮かせた荒尾の外から鈴木宏和が伸びて行き先頭奪取。緒方浩一が2番手で粘るが荒尾がこじ開けて丹村飛竜も登場。4番手に金子大輔が上がり態勢は決したかに思われた。6周回で丹村飛が荒尾に仕掛けたが、すぐに荒尾は反撃。その荒尾と丹村飛のインコースに最終2コーナー佐藤励が突っ込み2番手浮上したが鈴木宏には微差届かなかった。
3連単6-7-5は10,860円 2連単6-7は4,610円と試走タイム劣ってた鈴木宏で配当が跳ね上がった。
長年タイトルに無縁だった鈴木宏和は嬉しい記念初優勝。このあとは21日からの浜松一般開催を経て、年末の大決戦川口オート・スーパースタートライアルへ。
僅差で先頭ゴールしたのは栗原佳祐
冬晴れで絶好のコンディションとなった優勝戦。試走3.30秒の栗原佳祐が圧倒的にオッズを支配した。好調な松山茂靖への2-4が一番人気で、3連単も2-4-1が7.5倍と唯一10倍を切っていた。
スタートは浅野浩幸が車格を生かして逃げ態勢に入る。栗原佳も必死に喰らい付き1度は浅野浩のインへ突っ込む。しかし、角度が悪く先頭の座を再び浅野浩に明け渡してしまう。その時、松山は前2車の競り合いを見つつ3番手から目を光らせてる様子だった。最終4コーナーで浅野浩は外へ流れてしまい、ここぞとばかりに栗原佳がインに車を向けて松山もグリップ全開でゴール前は僅差で栗原佳が前に出た。終わってみれば3連単も2連単も一番人気で決着。
昨年5月に優勝して以来、久々Vは3度目の栗原佳。このあとすぐ、21日からの開催で今年の走り納めとなる。
好枠を生かす荒尾に期待する!
準決は不安定な走路で行われたが、タイムは出ていたので良走路と同等のモノと思ってもそれほど問題ない。そこで上がり一番時計が出ていたのは荒尾。優勝戦は10メートルオープンになったが、現ランクを考えるとハンデ位置が魅力。枠ナリ以上のスタートを決めて、序盤で先頭に立てそうだ。
その荒尾を追って行くのは佐藤励と金子大。佐藤励はスタートの切れにやや不安はあるが、試走タイムは連日出ているようにエンジンの仕上がりは上々。金子大もここまで連対を外しておらずエンジンは安定している。この両者は追い込み型なので、記念レースの優勝戦で8周回になるのは有利に働くだろう。丹村飛も枠的にチャンスがある。トップスタートを切るようなら外枠勢を振り切るかも。準決で好タイムを出した石本は、元々スタート巧者で先行するようなら大金星もある。
◎ 5 荒尾聡
○ 7 佐藤励
△ 8 金子大輔
△ 4 丹村飛竜
▲ 2 石本圭耶
おすすめの買い目
5-2478-2478
穴なら 石本の大駆けだ
2-4578