新星は現れるか?
29期以前の選手が斡旋されなくなり、大会史上初めて30期以降の選手のみによっておこなわれる『G2若獅子杯争奪戦』。
5回前(2018年)は中村杏亮、3回前(2020年)は丸山智史、前回(2022年)は佐藤励が、それぞれ初めて獲得したタイトルとなった(3名とも今回も出場)。
今回はそのジンクスの順番からは外れているが、いまだにタイトル未獲得であるのが不思議と感じられるほど実力をつけている上和田拓海・鈴木宏和・松本康・伊藤正真や、改修後の山陽新走路で年明けに8連勝した泉田修佑などは、グレード初制覇を狙える好機といえる。スタートに難点を抱えているが中村友和や森本優佑も決勝戦に乗れれば、8周回に距離が延びることも加味して追い込みの効くだけのスピード能力を備えている。
2級車としては破格の本走タイムを常時マークしている栗原佳祐も優勝候補の一角と評価したい。上述の中村杏と佐藤励は若獅子杯を2級車で制したからだ(ちなみにこの両名は自身初の優勝がグレードレースという快挙でもあった)。最近は厳しいハンデ位置のため成績が上がっていないが、同期の村瀬月乃丞も栗原佳にヒケをとらない高素質の持ち主。
今季S1の鈴木圭一郎は前々回に1度、青山周平はまだ獲っていない若獅子杯。鈴木圭は地元浜松のG1『スピード王決定戦』優勝戦を本走タイム316秒で圧勝して勢いは最高潮。青山周は2節前の地元準決勝戦で40メートル前の0ハン選手にハイペースで逃げられて優出を逸したが、3節前には地元G1『シルクカップ』優勝戦をスーパーハンデで快勝している。
黒川京介も同様に前節の地元ナイトレース準決勝戦3着に敗れたが、敗因はスタートが決まらなかったためでエンジンは快調。2日目「選抜予選」は本走タイム324秒で圧勝している。
長田稚也は地元飯塚のミッドナイト準優勝後。SGホルダーの同ハン荒尾聡に速攻を決められ、本走タイム338秒で追い上げての2着だから、こちらも機力は高いレベルといえる。
3年以内にデビューしたばかりである最若手にも高いポテンシャルを示しているレーサーが栗原佳祐の他にもいる。
35期の永島潤太郎は近況は山陽ミッドナイトで本走タイム36秒~37秒が常速化している。36期の石田啓貴と浜野翼は2級車ゆえ速い時計は出せていないものの、背後に迫られてもコースを乱さない走りをできていてレースセンスが高い。同期の祐定響は先月中旬あたりから急速に成長中であり、帆景岬は前節の山陽ナイターで準決勝戦へ進出し3日間3走で2勝を挙げるなど成長を示した。
デビュー5年目の松尾彩は前節地元ナイターの準決勝戦には進めなかったが、最終日は自己最高タイムを更新する3.360秒をマーク。昨年暮れのSSフェスタでは強豪を相手に3着へ2度入っており、こちらも成長は明らかだ。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-6(31期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-15(32期)〕
長田 稚也〔飯塚 S-17(34期)〕
黒川 京介〔川口 S-20(33期)〕
栗原 佳祐〔浜松 A-4(36期)〕
丸山 智史〔山陽 A-23(31期)〕
佐藤 励〔川口 A-100(35期)〕
村瀬 月乃丞〔飯塚 A-206(36期)〕
永島 潤太郎〔山陽 B-17(35期)〕
文/鈴木
※追記:車立て拡充のため29期の藤岡一樹選手が追加斡旋されました。
篠原睦が地元勢相手に孤軍奮闘!
降雪の影響で初日の5Rが不成立、6Rから中止、更に2日目は開催中止になった川口オート。優出メンバーの中で今節、競走をしたのは平田雅崇のみ。それも重走路だったので正味のエンジン状態は掴みづらい。
優勝戦は内枠に有力選手が入り、レース展開を有利に進めていきそう。その中でスタート先行しそうなのは篠原睦か永井大介。どちらが逃げてもペースが上がりそうで、そのまま押し切りも十分考えられる。ここでは優勝戦の中で唯一、外来の篠原の奮起に期待する。最内に入った中村雅人はとにかくスタートが肝心。包まれるようだと厳しくなるが、3番手までに発進できれば上位争いに加われる。若井友和も外枠勢の先行を許さないだろうから車券圏内にまで入ってくる可能性は十分。一発大穴なら加賀谷建明か。
◎ 2 篠原睦
○ 3 永井大介
△ 1 中村雅人
△ 4 若井友和
▲ 6 加賀谷建明
おすすめの買い目
2-13-1346
加賀谷の一発に注意
6-1234-1234
有吉辰也が今年の初優勝
0ハン2車並びの内枠から青木隆浩が持ち前の先行力を生かして飛び出す。外枠の山崎進と単騎10線の阿部仁志は追走するので一杯。
20線は最内枠の森本優佑がスタート遅れ、内から2番目の枠の藤岡一樹が先手...かと思われた外から浜野淳が伸び勝ち、阿部仁志を追撃する一番手に。しかし2周回バックストレッチで藤岡一樹が浜野淳の内へ割って入り逆転。
だが追い上げてきた有吉辰也が4周回1コーナーで藤岡を差すと、5周回3コーナーで青木隆を捌いて先頭に立った。藤岡に対しては、ゴール寸前に逆転された初日11レースのリベンジも果たせた。
今年の有吉は前節までに浜松G1を含めた3節に出場してオール優出。今節は4度目の正直で今年の初優勝を飾れた。昨年12月以来、通算では63回目のVとなった。
文/鈴木
青山周平が完全V
0ハンは3車並びの大外枠から菅野仁翔がカマシ先行。単独10線の野本佳章は1周回バックストレッチで森村亮を交わすと、独走していた菅野を3周回イン差して先頭。少し離れて三浦康平が2番手を追走する隊列に。
青山周平はひとつ内枠の高橋貢にスタート突っ張られて8番手からの展開となったが、2周目に高橋貢を捌くと着実に番手を上げていき、三浦と菅野をまとめ差し。タイヤのグリップが効かなくなったか5周回4コーナー外へハラんだ野本の内に入り先頭へ躍り出た。野本は6周回1コーナーでも車が外を向いてしまい、三浦が2着へ浮上。
青山周は通算98度目の優勝。史上11人目の100V達成が目前に近づいてきた。このあとはG2若獅子杯争奪戦(山陽)→SG全日本選抜(川口)→G1開設記念グランプリ(川口)と約1カ月間のグレードレース連戦へ突入する。
文/鈴木
安定感から有吉辰也を重視する!
準決は重走路で行われた影響か、S級の実力者が苦しんでいるシーンが多く見られた。最終日は、優勝戦の時間帯には走路が回復しそうで、良走路で決戦が行われそう。
エンジン状態は初日の動きが参考になる。0ハンから先手を取りそうなのは青木隆浩だが、初日にまずまずのタイムを出しており、山崎進や阿部仁志では追い込めない。20線勢の中でもタイム比較で追いが届きそうなのは森本優佑、藤岡一樹、有吉辰也の3人だけ。その中からスタート行きそうなのは藤岡。藤岡がすんなりと青木隆の後ろに付ければ捌いていける。道中で少しでも手間取ると有吉が自在の攻めでやってくる。この両者が中心。
森本は枠ナリにスタート決まれば優勝のチャンスが広がる。重ハン勢が競り合えば青木隆の押し切りも考えられる。エンジン上積みできれば浜野淳の一発も怖い。
◎ 8 有吉辰也
○ 5 藤岡一樹
△ 4 森本優佑
△ 1 青木隆浩
▲ 6 浜野淳
おすすめの買い目
8=5-146
高配当狙いなら
6-1458-1458