高橋貢が断トツの優勝候補に!
前回の伊勢崎オートはSGオートレースグランプリで、青山周平の完全優勝で幕を閉じた。今回は3日間の短期決戦で、S級の参加予定は2人のみ。A級やB級の中に好調な選手が多く、ハンデ戦がメインの今回はそういった選手たちがレースを盛り上げそう。
S級の2人は地元の高橋貢と川口の平田雅崇。高橋貢は前走のSG準々決勝で5着を取り、準決に進めなかった。その準々決勝では試走の後に雨が降り、レースは急きょ重走路になるハプニング。良走路を想定しての準備が無に帰してしまった。しかし、残りの2走はしっかりと1着を取っていた。今回は大幅にメンバーが軽化されるので、優出はノルマ。優勝を決める可能性も最も高い。平田も前走のSGでは準決に進めなかった。それでも最終日は白星で締めていたし、シリーズを通して見れば試走タイムはちゃんと出ていた。エンジン状態としては悪くない方だ。
A級で注目なのは藤岡一樹と木村義明。前走の山陽でどちらも優勝戦に乗っていた。そこで藤岡は3着。以前の迫力がなかなか戻らないでいるが、今は最重ハンの10M前に置かれ、そこで調子を取り戻しつつある。大きなコースを回って車速に乗せるスタイルが見られてきた。木村義は優勝戦でスタート行けず6着になったが、本来はスタートは早い方。早め早めの仕掛けに期待したい。
佐藤摩弥は前走の山陽で4走してオール車券絡み。初日は2回乗りを経験し、両方とも1着だった。これを機に少しでも状態を上向かせたいところ。穴見和正も前走の初日は2回乗りで、両方とも2着だった。その後の準決は4着で優出はならなかったが、最終日は後続をうまく封じつつ、前を走る青山文敏を交わして白星。穴見らしい走りが見られていた。北渡瀬充は前走の地元4走で全て車券絡み。ハンデ的に恵まれている感ある今は絶好の狙い時だ。
B級では飯塚ミッドナイトで宮地朗が優勝していた。シリーズ中はオール連対の好成績だった。試走タイムは出なくてもレースでは渋太く走れるタイプだ。そのレースで準優勝だったのは伊藤幸人。こちらもオール連対の成績だった。好スタートからインを抑え込む走りは健在。夏場なら後続をかなり苦しめることができる。ミッドナイトの直前の飯塚ナイターで優勝したのが松尾学。そこで準優勝だったのが岩元毅。岩元は自身初優勝がかかっていたが、惜しくも達成はならなかった。ただ、4日間のシリーズでオール連対を果たしていたので今回も楽しみ。飯塚のミッドナイトとナイターの両方で優出していたのは田崎萌。近況は良い流れに乗れている。
※8月21日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
高橋 貢〔伊勢崎 S-11(22期)〕
平田 雅崇〔川口 S-35(29期)〕
佐藤 摩弥〔川口 A-7(31期)〕
藤岡 一樹〔山陽 A-14(29期)〕
木村 義明〔伊勢崎 A-149(22期)〕
北渡瀬 充〔伊勢崎 A-178(25期)〕
宮地 朗〔飯塚 B-76(25期)〕
伊藤 幸人〔伊勢崎 B-1(19期)〕
シリーズの核は不在、荒れそうな予感のミッドナイト!
今回の飯塚オートはミッドナイトの4日間開催。先のSGオートレースグランプリ出場組が帰ってきたが、出場選手を見渡すと絶好調の選手は不在で、誰にでも優勝のチャンスがありそうな感じ。いち早くエンジンを仕上げて優勝争いに名乗りを挙げるのは誰か。
地元のS級は3人参戦予定。その中でランクトップは岩見貴史。前走のSGでは序盤こそリズムを掴めなかったが、3日目から大幅に良くなった。準決は3着だったが、前を走る中村雅人を必死に追っていた。この流れなら今回も活躍が見込まれる。出場する中でランク最上位者としての存在感を示したい。
篠原睦は前走のSGオートレースグランプリで連覇がかかっていたが、準決は6着で優勝戦には進めなかった。その準決は8枠からの競争で苦しくなってしまったが、それ以外の5走は全て車券に絡めていた。エンジン状態は決して悪くなく、むしろ良い部類にありそうだった。SGの時の分まで今回にぶつけたいところ。滝下隼平はSGで良いところがなかった。オープン戦がメインのレースではスタートの甘さが致命傷になる。しかし、今回のミッドナイトは得意だし、追い込むレースなら本来の力を発揮できるだろう。
西原智昭はSGのシリーズ中に白星はなかったが、スタートの切れはまずまずだった。大きな着を取る事も少なかったので、エンジン的には中堅は十分あるだろう。吉原恭佑はSGの初日に白星を挙げたものの、3日目の8着が響き、勝ち上がっていけなかったが、何度も見せ場は作れていた。
山田真弘はSGの序盤こそ勢いがつかなかったが、シリーズ中盤からはエンジンが良くなってきた。それに伴い成績も上昇。流れとしては悪くない。鈴木清はSGではピリッとしなかったが、大きな着を取ることはなく、ある程度の位置でエンジンをまとめていた。
森本優佑もSGでは動きが目立っていた。初日にいきなり白星を挙げると、その後も順調にレースをこなし準決までたどり着いた。そこでは惜しくも4着になってしまったが、最終日の特別選抜戦では、圧勝した鈴木圭一郎に次ぐ2番手入線を決めていた。元々持っていたスピードに更に磨きがかかった感じだ。他にもSGでは田村治郎が奮闘していた。
鐘ヶ江将平と伊藤正真は前走の伊勢崎一般開催で優出。鐘ヶ江はだいぶパワーが戻ってきた印象。厳しい展開でも力強い攻めができている。伊藤はだいぶ走りが良くなっているが、まだまだ成長が見込まれる若手。今後が楽しみだ。
※8月18日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
岩見 貴史〔飯塚 S-7(29期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-16(26期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-27(28期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-31(28期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-33(32期)〕
山田 真弘〔川口 S-42(24期)〕
鈴木 清〔川口 S-48(23期)〕
森本 優佑〔飯塚 A-77(31期)〕
地元のS級がメインのメンバー構成!
今回の浜松一般開催は、出場するS級が地元のみ。A級やB級には外来選手の参加もあるが、それでも地元勢が主な選手層。主力のS級は伊勢崎で行われていたSGが前走。その時の走りを振り返りながら今回の展望をする。
浜松のエース鈴木圭一郎は初日から順調な走りを見せ準決進出。ここも順当に突破するかに見えたが、3番手から車が進まず3着入線。優出はならなかった。それでも最終日の特別選抜戦はブッチ切りで制しており、エンジン面はかなり良いと思われる。SGで優出できなかった分は今回に全てぶつけてきそうだ。当然の優勝候補に挙げられる。
そのSGで優出していたのが伊藤信夫。伊藤信も初日から着をまとめ準決進出。そこでは見事にトップスタートを決め、2番手を走る荒尾聡をピタリと封じ切り先頭ゴール。優勝戦でも枠ナリのスタートを決め、道中は多少の競り合いがあったが、4着入線の結果だった。前を走っていた選手のペースが速かったため、追い込んでは行けなかったが、SGの優勝戦で4着ならエンジンのベースは十分良い。後は地元の走路にセッティングを合わせるだけ。
木村武之と渡辺篤は準決3着で惜しくも優勝戦には進めなかった。それでもシリーズ中は展開が向けば結果を出せる状態だった。渡辺篤は準決での奮闘ぶりが目立っていた。前を走る2人は早々と抜け出したが、中団の競り合いを制すと、2番手を走っていた加賀谷建明にだいぶ差を詰める激走を見せていた。今の渡辺篤のエンジンならスピード戦でも混戦でも対応できそう。
佐藤貴也は準決でまさかのスタート失敗。白煙を吹いて8番手からの競争になり8着の結果に。ただし、最終日はきっちり白星で締めていたし、4日目までも自分の走りはできていた。いつも通りのスタートが切れれば、好結果を手繰り寄せられる現況だ。スタートと言えば鈴木宏和。オープン戦がメインのSGで存在感を見せていた。ほとんどのレースでトップスタートを決めていた。おそらく、スタート力は全国1位なのではないか。スタート後は後退することも少なくない鈴木宏だが、前回は粘り強い走りができていたし、競り合いにも渋太く渡り合えるようになっていた。青島正樹は準決7着だったが、それ以外のレースでは十分戦える走りを見せていた。
A級では米里崇徳が前走の地元で準優勝。3日間のシリーズでオール連対の内容だった。この感じなら自身初優勝を迎える日もそう遠くはなさそう。その優勝戦には浅田真吾も乗っていた。スタートダッシュを決めての速攻が得意な選手だ。
B級では赤堀翼、野上史豪、金田悠伽が前走の飯塚で優出していた。伊勢崎の新井日和は前走の地元で1着と2着を1回ずつ取っている。新人35期の中でも注目の存在だ。山陽の角翔太郎は、前走の飯塚を連勝で終えている。上り調子だ。山本智大は前走の飯塚でもまあまあだったが、その前の地元では優勝を果たしている。
※8月18日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-12(24期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-23(31期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-25(32期)〕
青島 正樹〔浜松 S-37(22期)〕
米里 崇徳〔浜松 A-72(34期)〕
青山周平が完全優勝でグランプリ3度目のV!
伊勢崎オートで行われていた第26回SGオートレースグランプリは、地元の31期・青山周平の優勝で幕を閉じた。6日間シリーズで初日から1回も負けなしのパーフェクトV。ナンバー1の貫禄をまざまざと見せつけた。
試走タイムは青山周平が一番時計で30。次いで早川清太郎、小林瑞季、中村雅人が31。永井大介、伊藤信夫が32。荒尾聡と加賀谷建明が33だった。
0Mオープンで肝心のスタート争いは、最内の青山が先行、2枠の早川がピタリと続いていく。永井と伊藤もほぼ同体で出ていくが、外に膨らんだところを荒尾がナカに切り替えていく。6枠から外は苦しい展開になった。
まずは逃げに入った青山。いつも通りのコースを回っていく。2番手の早川はピタリとマークし離されずに追走。うまく3番手に付けた荒尾だったが、1周回ってくるころには永井が捲っていく。伊藤もその流れに続いた。逃げる青山に対し、追う早川の方がエンジン的にやや強めに見えた。早川は仕掛けのタイミングをうかがっていた。残り2周になる前に2度ほど車をナカに向けたが、入り切るまではいかなかった。このまま終わるのかと思われたが、青旗過ぎで早川が青山のインに渾身の突っ込みを見せた。先頭を奪取したかに見えたが、2コーナーで車が流れ、青山が冷静に差し返し、そのままゴールを迎えた。
優勝戦は青山の落ち着きっぷりが際立っていた。独走に入ってもそこまでペースが上がっていないことや、後ろで早川がプレッシャーを与えてきていることは感じていただろう。そこで慌てることなく、いつもの自分のコースを丁寧に回ることができた。早川がインに入ってきても、オーバースピードで綺麗に回れず、膨らむ想定もできていたのだろう。冷静に対処できていた。ナンバー1は伊達ではない。今回は初日からオール1着の完全優勝。青山は自身2度目のSG完全優勝となった。今の青山は全く死角が見当たらない。スタート、スピード、捌き、ブロック力、重走路、精神面のどれも1流。今回の優勝でSGは11度目のV。この数字、どこまで伸びていくのだろうか。
今回はオールA級による戦い!
今回の開催は、直前まで伊勢崎でSGが行われている関係でS級選手は不在。A級選手のみの戦いになるが、好調な選手が何人かおり、シリーズを引っ張っていく存在になりそう。注目の選手を挙げていく。
まずは特注なのが吉松憲治。前回の山陽オートは、4日間の内に2回優勝戦がある変則的なシリーズだったが、その優勝戦で2回とも1着ゴールを決めたのが吉松憲。4日間のシリーズでオール1着だった。最重ハンの20M前という有利な位置だったのもあるが、タイムの方もしっかりと出ていた。大活躍した後なのでハンデの重化は十分考えられるが、この勢いは軽視できず、このまま連勝を伸ばしていくかも。
五所淳は前走の伊勢崎で準優勝だった。青山周平にはやられてしまったが、0ハン4車並んだ2枠からトップスタートを決め、マイペースの走りができていた。武器のスタート力は健在だし、インコースをしっかりと走れる技量は大きな魅力。今回は追い込むレースが多くなるが、差しを連発して番手を上げていく。岡松忠は前々走の浜松GIIで優出していた。結果は8着だったが、その後の一般開催でもまずまずだった。山本将之は前走で優出していた。緩やかにだが、着実に走力を増している。林弘明も前走で優勝戦まで進んでいた。その前の節でも優出しておりエンジン状態は良さそう。
直前まで開催されていたSGに出場していないのが不思議なぐらいなのは佐藤摩弥。長らくスランプに入っている。良化の兆しが出る時もあるが、完全には不調から脱出できていない。今回はS級選手がいないし、メンバー的には手薄な感があるので、そろそろ復調のきっかけを掴みたいところ。
今回の地元・山陽勢に次いで参加選手が多いのは伊勢崎勢。その中でランクトップは佐久間健光。前走の準決は7着だったが、この時は重走路だった。良走路の他3走は全て車券に絡めていたし、その前までも良走路なら好成績を残せている。課題のスタートも今はある程度克服できている感はある。亀井政和は前走でオール連対。ハンデが軽いためタイム点が稼げず、準決には進めなかったが、エンジンは絶好調。仲田恵一朗も好調。前走は初日に8着だったが、そこからは1着を3本重ねていた。この勢いを保ちたい。高橋義徳、清岡優一といったあたりもエンジンは上々で、渋太い走りを見せている。
8月7日の浜松優勝戦に乗っていたのは山浦博幸と長田稚也。山浦は初日から連勝で優出すると、そこでは3着入線を果たした。エンジンが良い時の山浦は、強烈な捲りで前団を突破していける。長田稚は優勝戦で6着。ただし、初日と準決は良い走りをしていたし、1走ごとに成長著しい34期だけに今後が楽しみ。
※8月13日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
藤岡 一樹〔山陽 A-14(29期)〕
五所 淳〔山陽 A-31(23期)〕
吉松 憲治〔山陽 A-158(21期)〕
佐藤 摩弥〔川口 A-7(31期)〕
佐久間 健光〔伊勢崎 A-22(26期)〕
長田 稚也〔飯塚 A-41(34期)〕
山浦 博幸〔浜松 A-70(29期)〕
亀井 政和〔伊勢崎 A-180(28期)〕