Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 8月19日~22日 飯塚オートの展望 | 8月26日~28日 浜松オートの展望 >>
8月23日~25日 伊勢崎オートの展望

 高橋貢が断トツの優勝候補に!


 

 前回の伊勢崎オートはSGオートレースグランプリで、青山周平の完全優勝で幕を閉じた。今回は3日間の短期決戦で、S級の参加予定は2人のみ。A級やB級の中に好調な選手が多く、ハンデ戦がメインの今回はそういった選手たちがレースを盛り上げそう。

 S級の2人は地元の高橋貢と川口の平田雅崇。高橋貢は前走のSG準々決勝で5着を取り、準決に進めなかった。その準々決勝では試走の後に雨が降り、レースは急きょ重走路になるハプニング。良走路を想定しての準備が無に帰してしまった。しかし、残りの2走はしっかりと1着を取っていた。今回は大幅にメンバーが軽化されるので、優出はノルマ。優勝を決める可能性も最も高い。平田も前走のSGでは準決に進めなかった。それでも最終日は白星で締めていたし、シリーズを通して見れば試走タイムはちゃんと出ていた。エンジン状態としては悪くない方だ。

 A級で注目なのは藤岡一樹と木村義明。前走の山陽でどちらも優勝戦に乗っていた。そこで藤岡は3着。以前の迫力がなかなか戻らないでいるが、今は最重ハンの10M前に置かれ、そこで調子を取り戻しつつある。大きなコースを回って車速に乗せるスタイルが見られてきた。木村義は優勝戦でスタート行けず6着になったが、本来はスタートは早い方。早め早めの仕掛けに期待したい。

 佐藤摩弥は前走の山陽で4走してオール車券絡み。初日は2回乗りを経験し、両方とも1着だった。これを機に少しでも状態を上向かせたいところ。穴見和正も前走の初日は2回乗りで、両方とも2着だった。その後の準決は4着で優出はならなかったが、最終日は後続をうまく封じつつ、前を走る青山文敏を交わして白星。穴見らしい走りが見られていた。北渡瀬充は前走の地元4走で全て車券絡み。ハンデ的に恵まれている感ある今は絶好の狙い時だ。

 B級では飯塚ミッドナイトで宮地朗が優勝していた。シリーズ中はオール連対の好成績だった。試走タイムは出なくてもレースでは渋太く走れるタイプだ。そのレースで準優勝だったのは伊藤幸人。こちらもオール連対の成績だった。好スタートからインを抑え込む走りは健在。夏場なら後続をかなり苦しめることができる。ミッドナイトの直前の飯塚ナイターで優勝したのが松尾学。そこで準優勝だったのが岩元毅。岩元は自身初優勝がかかっていたが、惜しくも達成はならなかった。ただ、4日間のシリーズでオール連対を果たしていたので今回も楽しみ。飯塚のミッドナイトとナイターの両方で優出していたのは田崎萌。近況は良い流れに乗れている。

 
 ※8月21日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-11(22期)〕
平田 雅崇〔川口 S-35(29期)〕
佐藤 摩弥〔川口 A-7(31期)〕
藤岡 一樹〔山陽 A-14(29期)〕
木村 義明〔伊勢崎 A-149(22期)〕
北渡瀬 充〔伊勢崎 A-178(25期)〕
宮地 朗〔飯塚 B-76(25期)〕
伊藤 幸人〔伊勢崎 B-1(19期)〕


8月23日~25日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2022/08/22
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66981
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.