Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< オートレースグランプリ(SG)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 | オートレースグランプリ(SG)<伊勢崎>優勝戦の回顧 >>
8月16日~18日 山陽オートの展望

 今回はオールA級による戦い!


 

 今回の開催は、直前まで伊勢崎でSGが行われている関係でS級選手は不在。A級選手のみの戦いになるが、好調な選手が何人かおり、シリーズを引っ張っていく存在になりそう。注目の選手を挙げていく。

 まずは特注なのが吉松憲治。前回の山陽オートは、4日間の内に2回優勝戦がある変則的なシリーズだったが、その優勝戦で2回とも1着ゴールを決めたのが吉松憲。4日間のシリーズでオール1着だった。最重ハンの20M前という有利な位置だったのもあるが、タイムの方もしっかりと出ていた。大活躍した後なのでハンデの重化は十分考えられるが、この勢いは軽視できず、このまま連勝を伸ばしていくかも。

 五所淳は前走の伊勢崎で準優勝だった。青山周平にはやられてしまったが、0ハン4車並んだ2枠からトップスタートを決め、マイペースの走りができていた。武器のスタート力は健在だし、インコースをしっかりと走れる技量は大きな魅力。今回は追い込むレースが多くなるが、差しを連発して番手を上げていく。岡松忠は前々走の浜松GIIで優出していた。結果は8着だったが、その後の一般開催でもまずまずだった。山本将之は前走で優出していた。緩やかにだが、着実に走力を増している。林弘明も前走で優勝戦まで進んでいた。その前の節でも優出しておりエンジン状態は良さそう。

 直前まで開催されていたSGに出場していないのが不思議なぐらいなのは佐藤摩弥。長らくスランプに入っている。良化の兆しが出る時もあるが、完全には不調から脱出できていない。今回はS級選手がいないし、メンバー的には手薄な感があるので、そろそろ復調のきっかけを掴みたいところ。

 今回の地元・山陽勢に次いで参加選手が多いのは伊勢崎勢。その中でランクトップは佐久間健光。前走の準決は7着だったが、この時は重走路だった。良走路の他3走は全て車券に絡めていたし、その前までも良走路なら好成績を残せている。課題のスタートも今はある程度克服できている感はある。亀井政和は前走でオール連対。ハンデが軽いためタイム点が稼げず、準決には進めなかったが、エンジンは絶好調。仲田恵一朗も好調。前走は初日に8着だったが、そこからは1着を3本重ねていた。この勢いを保ちたい。高橋義徳、清岡優一といったあたりもエンジンは上々で、渋太い走りを見せている。

 8月7日の浜松優勝戦に乗っていたのは山浦博幸と長田稚也。山浦は初日から連勝で優出すると、そこでは3着入線を果たした。エンジンが良い時の山浦は、強烈な捲りで前団を突破していける。長田稚は優勝戦で6着。ただし、初日と準決は良い走りをしていたし、1走ごとに成長著しい34期だけに今後が楽しみ。


 ※8月13日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

藤岡 一樹〔山陽 A-14(29期)〕
五所 淳〔山陽 A-31(23期)〕
吉松 憲治〔山陽 A-158(21期)〕
佐藤 摩弥〔川口 A-7(31期)〕
佐久間 健光〔伊勢崎 A-22(26期)〕
長田 稚也〔飯塚 A-41(34期)〕
山浦 博幸〔浜松 A-70(29期)〕
亀井 政和〔伊勢崎 A-180(28期)〕


8月16日~18日 山陽オート初日の1日出走表

2022/08/15
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66932
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.