Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
女性ジョッキー生の声

 本日の荒尾は超いいお天気♪まさに競馬日和になりました!!
 荒尾競馬場へ行くと、まず別府騎手が元気に登場!髪が茶色になり、更にかわゆくなっていた。続いて初対面の皆川騎手。すっごい明るい笑顔に思わずこっちも笑顔になってしまう。ノリ、かなりいいです!
 人妻となった増沢騎手は、相変わらずほんわかしててお嬢系。「子供は実家に預けて来た。」という牛房騎手は、ママとは思えぬ若さをキープ!みんな、とっても輝いている☆
 そして女王・宮下騎手。美人ですねぇ。「レディースではまだいい成績を残してないから、今回こそ!の気持ちで頑張る!!」と燃えています。

 他の女性ジョッキーたちのコメント。
『増沢騎手』・・JRA勢はこの荒尾での開催のみなので、今日の2レースで精一杯頑張りたい!これからも、このレディースが続いてほしいな。
『西原騎手』・・去年は2レース目が除外になってしまったので、不完全燃焼だったから、今年は完全燃焼したい!JRAでは厳しい現状だから、このレースは励みになっている。
『笹木騎手』・・去年は準優勝だったので、今年は優勝したい!年に1回のこのレディースで、他場のジョッキーの技術を見て、勉強になる。
『皆川騎手』・・シリーズ全6レースすべてで力を出し切りたい!全国の女性騎手が集まるこのレース、華やかですよねぇ。
『牛房騎手』・・去年・一昨年とイマイチだったので、今年こそは!女性だけのレースなので、すべての面においてフェアに戦えるこのレースは、毎年楽しみ♪
『平山騎手』・・まだいい成績を残してないので、頑張りたい!なかなか女性騎手が集まる事がないので、色々な話が聞けて楽しい☆
『宮下騎手』・・普段は名古屋と笠松でしか乗れないので、違う競馬場で乗るのはいい勉強になる。
『山本騎手』・・人馬ともに力を出し切りたい!同期の子達ともなかなか会えないので、このレディースは楽しみにしてた♪
『池本騎手』・・地元ではあまり乗ってないので、このレディースで頑張って、いい新年を迎えたい!
『別府騎手』・・去年は4位だったので、1つでも順位を上げたい!色々な話を聞けて勉強になる。
『森井騎手』・・今年初参加なので、どんなレースなのかわからないから緊張してるけど、女性だけなんて珍しいし、楽しい♪
『岩永騎手』・・3連覇目指して頑張ります!プレッシャーはあるけど、レディースは刺激になるし、もっと頑張ろう!って思わせてくれるレース。


という事でした。みんな、燃え燃えですよぉ。
 休憩中はかなりわき合い合いですが・・いざスタートしたら・・すんごい火花が散るでしょう!!

2006/11/15
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

レディース・ウォーズ開幕☆

 明日はいよいよ荒尾inレディース☆という事で九州にやって来ましたが・・群馬ですか?ってくらい凄い風!明日は大丈夫かしら?
 2年前、荒尾で初めてレディースが行われた時には台風が上陸し、凄まじい嵐の中、飛ばされそうになりながらのレースでした。結局帰りは飛行機が飛ばず、新幹線も止まり、博多で1泊過ごしたっけ。
 さて、明日のレースのメンバーを見てみると・・第7レースは大混戦の予感!!
私の本命は、増沢由貴子騎手騎乗の1枠1番「クロカゲバクシン」。昨年荒尾でデビューした生え抜きで、16戦4勝2着6回着外はたったの2回という優秀な成績。中団からの差し切りが多いので、展開に左右される面はあるものの、他のメンバー見ると・・ハイペースになりそうです!!
 まず池本騎手騎乗の「テイエムライデン」。移籍初戦で力関係は謎ですが、中央で逃げて2着がありますからね。内枠だし、池本騎手なら逃げる技術もピカイチ☆
 それに対抗するのが山本騎手騎乗の「ユウヴィシュシャ」。こちらは展開関係なく安定した成績を残している。でも、スタート上手い山本騎手ですから、行く気で行けば先行争いに絡んでくるはず!
 そして前走勝って同じようなメンバーと戦う、森井騎手騎乗の「イガノエリザベート」。この馬は出遅れない限り、確実に逃げ狙いで来るでしょう。
 そしてそして、大外枠の別府騎手騎乗「ナガノコバン」。2,3番手狙いだとしても、大外のこの馬が速いと、内の馬はガンガン行かないといけないので。
 この4頭の先行争いの後ろに、増沢騎手と、女王・宮下騎手「ハクタイセツ」、西原騎手騎乗「マルシゲシーキング」が付け、4コーナー辺りからマクッて来る・・そしてその後ろから、地元・岩永騎手騎乗「テイエムハバタケ」が追い込んで来る・・という風に読んでいる。
◎1、増沢由貴子
○8、岩永千明
▲11、宮下瞳
△4、西原玲奈
△3、池本徳子


 9レースの方はですねぇ、こっちは3頭の先行争いの予感。まず山本騎手騎乗の「ワンマイドリーム」。移籍初戦になるけど、7戦して着外1回ともの凄い安定ぶり。で、さっきも言ったけど山本騎手ですから、逃げに行くでしょう。本当にスタート上手いし。
 そこに、荒尾ではほとんど崩れていない、西原騎手騎乗の「ブルーアラオ」と、前走取り消したものの、19戦10勝2着5回という、すんごい連対率を誇る岩永騎手騎乗の「スカイヴァンダバール」が絡み、昨年のこのレースを制した「サチノマウント」騎乗の増沢騎手と、移籍初戦の平山騎手「ユキノスバル」が差して来る・・という予想。
◎3、山本茜
○10、増沢由貴子
▲8、西原玲奈
△11、平山真希
という感じかな。総合優勝は、増沢騎手・西原騎手のJRA勢と、2連覇中の地元・岩永騎手が争うのでは???
 明日はレース前に記者会見があるという事で、各ジョッキーのコメントをお届けします!!!

 

2006/11/14
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

Mr.ピンク VS 佐賀鮫

 なんだか寒くなりましたね・・明日は木枯らし1号が吹く、なんて予報らしいですが、そうなるともう、本格的に冬到来!!夏、というか暑さに弱い私ですが、冬は大好き!魚介類は美味しいし、イベント盛りだくさんだし、星や月がキレイだし、外に出た時の、ピーンと張り詰めた空気が好きだし☆
 でも、冬が来るとまた誕生日が来てしまう・・そしたら首の皮一枚の29歳だ・・。どうせなら早く30歳になりたいと思う。28,9って、「もうすぐ30じゃん!」って周りから言われるし、自分でも「いよいよだ・・」みたいな気持ちになる。どーんと大台超えをして、吹っ切れた30代を目指したいものです。
 明日はいよいよミスター・ピンクの佐賀ラストデイ☆『九州大賞典』では、かの有名な「ヤマノブリザード」君に騎乗!2歳時にはG?2着、3歳時には3冠レースすべてに出走するなど、それはもう凄い活躍ぶり!佐賀競馬場のレースでは、4戦2勝・2着1回。唯一連対を外したのは、1400mのレース。ここ2戦は他地区の交流重賞に出走し、強敵と戦って来ました。内田利雄騎手の、ラストデイですからね、魅せてくれるでしょう。
 このレースの対抗は、佐賀の名手・鮫島騎手鞍上の「タイキシリウス」。佐賀に移籍して3年目。常に第一線で活躍して来た同馬ですから、手ごわいですよ。
 馬たちもさる事ながら、内田利雄騎手vs鮫島克騎手という、地方を代表する2人の戦いにも注目ですよ☆
ー九州大賞典ー
◎12、ヤマノブリザード
○5、タイキシリウス
▲7、レイテストモデル
△4、ニシノセレッソ
△6、フジエスミリオーネ

2006/11/11
この記事へのトラックバック(0)

グレートジョッキー内田!!

 ミスター・ピンクこと内田利雄ジョッキー、次の競馬場は浦和と決まりました!!
現在所属中の佐賀での騎乗は、11/11,12で一旦見納めとなります。あと2日間ですよ!九州地方の競馬ファンのみなさん、見逃さないよーに!!
 今年の内田騎手はとにかく凄いですよ☆現在「69勝」と、昨年の「58勝」をすでに大きく上回っています。
 昨年の6月からスタートした『さすらい生活』。初めその話を聞いた時には、「凄い事するなぁ〜」とビックリしましたが、今では競馬関係者からファンを含めてすっかり定着し、「次はどこに?」とわくわくさせてくれる存在。
 腕は確かで、人柄もバツグンの内田さんですが、短期間で、しかも色々な競馬場で結果を出し続けるというのは、もの凄いプレッシャーだし、大変な事。まさに神業ですよ。
 それでも、去年は1番人気馬に騎乗した時、
1着・・14回
2着・・19回
着外・・25回
という成績でした。
 『さすらい生活』2年目を迎えた今年は、
1着・・25回
2着・・13回
着外・・20回
連対率58,5%という驚異的な数字を残しています!!
 佐賀競馬場で騎乗するラスト2日間。内田騎手が1番人気馬に乗ったら、頭固定の3連単か馬単で勝負です☆ちなみに・・近走の内田騎手1番人気馬勝利時の、2〜3着には、4番人気&5番人気を連れて来る傾向にあるようです。まぁ、2番人気馬も絡んでますが、3番人気馬がいない所に要注目!!
 本日は、馬券データ派でインテリアピールして見ました♪

2006/11/09
お気に入り
この記事へのトラックバック(0)

真の姿☆

 本日、や〜っと我が家に『パソコン用デスク』がやって来ました!!今まではテーブルを2段に重ね、しかもイスが『ロデオボーイ』だったので、とっても打ちにくかった・・。今日から新たな気持ちで、パソコンに向かいます!!
 という事で1発目のブログは・・食の話題から。
お友達の親方&ボマさん夫婦と「鳥料理」を食べたのですが、それが感動ものの美味しさ!!行列が出来るのも納得!とにかく新鮮だし、味も調度いい☆
 写真は「キジ丼」です。
キジ丼.jpg
 黄色い丸いのは、「卵になる前の卵」だそうで、よくわかんないけど、濃厚な黄身って感じで甘かった。
 美味しいご飯を食べながら、話題は荒尾の『レディース競走』へ。
「女性騎手の、どんな事が知りたいですか?」と聞くと、
「ドロドロした内情が知りたい!!」との事。
・・う〜ん・・別にドロドロしてませんけど?女性騎手のイメージって、そんなですかね?
「やっぱり女性騎手って、なかなか報われないってゆーか、とにかく大変だろうな、と思うから、真の姿を知りたいんだよね。」
・・なるほど・・ちなみに、現役時代の私の写真のイメージと、実際に会った時にはかなりのギャップがあったそう。そりゃそうですよね。写真やレースの姿だけでは、どんな人なのかわからないもの。しかも、私服姿と勝負服姿では、これまた全然違いますし。今回の取材では、1人1人のキャラがわかるようなレポートをしたいと思います!!
 あともう1つ。「山本茜騎手は、どうしてあんなに活躍出来るの?」という質問。女性騎手大好きな親方は、山本騎手の活躍が本当に嬉しいようで。
・・単純に言うと、上手いからでしょ。
という私の答えでは満足出来ない様子。「上手でも乗せてもらえない女性騎手が多いのに、地方競馬最大の祭典JBCにまで出場出来たのはなぜ?」と。確かに、それが解明されれば、腕のある他の女性騎手も活躍出来るのでは??と思う。山本騎手と実際に話すと、すごくしっかりしてて、常に落ち着いている。その辺の気性も活躍の由縁でしょう。
 他に、どんな事が上げられるか?そこの所もキッチリ取材して来ます!!!

2006/11/08
お気に入り
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.