3日(日)メインはオープン馬による水沢1600m戦「第16回白嶺賞」、10頭立て。このレースの1、2着馬には年が明けた1月8日、同じ条件で実施される重賞・トウケイニセイ記念への優先出走権が与えられる。
主軸は3歳馬オウシュウクラウンで絶対だろう。前走は3歳馬限定重賞・阿久利黒賞に出走して余裕の直線抜け出しを決めて快勝。2着テンショウボスに0・4秒差をつけ、同世代なら役者が違いすぎることをマザマザと見せつけた。
(写真は阿久利賞ゴール 優勝オウシュウクラウン by 佐藤到)
小林騎手が「レース後、息が上がっていたが、これは前回(11月4日、A級・盛岡ダート1800m)、一生懸命に走りすぎたから。それでも3歳馬同士なので貫禄の違いでアッサリ勝ってくれた」と語っていたとおり、元々が気のいいタイプで一戦一戦が全力投球。それゆえ、このコメントも十分に納得できる。
今回の舞台も同じ水沢マイル。盛岡も2000mの距離も無難にこなすが、やはりベストの条件は折り合いをあまり気にしなくていい右回り1600〜1800m。ここ2戦に比べてメンバーは大幅に強化されたが、自他ともに認める全国でも有数の実力馬。この白嶺賞は単なる通過点にしか過ぎないし、当然ながらオウシュウクラウンにはそれを期待したい。
相手はミサキノハンターが演じる。今シーズンの充実ぶりは目を見張るものがあるが、そのきっかけとなったのが同じ水沢マイルを舞台にした特別・すずらん賞だった。この時はA2からの格下挑戦に加え、フレッシュジョッキー・高松亮騎手とは初コンビ。上位人気はエアウィード、シンボリスナイパー、ローランボスコが集めたが、その有力馬を尻目にスイスイ逃げてマイペース。さすがに直線では一杯となっていたが、高松騎手の叱咤激励に応えて見事優勝。ついにオープンタイトルを手に入れた。
続いて重賞・青藍賞にも駒を進め、ハナに立てずに中団からの競馬を余儀なくされたが、直線でジワジワ伸びて0・1秒差3着。それまではハイペースでも逃げて渋太さを発揮するタイプだったが、控えても能力を発揮。このレースを機にひと皮もふた皮もむけたとアピールした。
G?・南部杯はさすがにメンバーが強すぎて中団から退いて12着に沈んだが、赤松杯でも積極的なレース運びから4着。前が総崩れの展開となったが、4角で一旦先頭に立って見せ場を十分に作った。
そして前走・北上川大賞典でも守備範囲を大きく超える盛岡ダート2500m戦だったが、果敢に逃げてコアレスハンターの3着を死守し、苦手盛岡でも勝ち負けを演じるまで成長した。
その後はご褒美も兼ねて1開催を休養。今回は岩手での勝ち星がすべて水沢と待ちに待った一戦を迎えた。しかもマイルは<3.1.1.1>と絶対の自信を持っている条件。
一方、エアウィードは昨年ほどの勢いがなく、チグハグなレースを繰り返しているが、それでも青藍賞、北上川大賞典のいずれのレースでもミサキノハンターに先着し2着を確保している。その実績比較を考えればミサキノハンターよりエアウィードを上位に採るのが妥当かもしれないが、今回はミサキノハンターの勢い、充実度をあえて重視した。
他にも赤松杯優勝、すずらん賞3着、そして前走・北上川大賞典4着と実績劣らないブラーボウッズ、水沢マイルの鬼ローランボスコ、前回快勝ニッショウウララと個性派もずらり顔をそろえ、レイティングの高いレースを観ることができそうだ。
◎ ?オウシュウクラウン
○ ?ミサキノハンター
▲ ?エアウィード
△ ?ブラーボウッズ
△ ?ローランボスコ
△ ?ニッショウウララ
3連単は6を1着固定に5、2を折り返し厚めに、9、8、3は3着押さえ
馬複は5−6、2−6、6−9、6−8、3−6
<お奨めの1頭>
11レース マイネルヘルシャー
転入初戦こそ5着に沈んだが、芝2着をはさんで盛岡、水沢で6勝を荒稼ぎ。B3昇級戦も関係なし
2日(土)は珍しく特別レースは組まれておらず、メインはA級馬による1800m戦・エクセレント競走、10頭立て。主軸はベルモントシーザーで動かないだろう。
ここ2戦は3着止まりに終わっているが、前々走は3歳トップ、そして現在の岩手古馬オープンを含めても断然の存在であるオウシュウクラウンが相手。この時、2着に粘ったのはカシマハヤトだったが、これは絶妙のマイペースに持ち込んでベルモントシーザーの猛追をぎりぎりハナ差抑えたもの。ベルモントシーザーは珍しく中団に控える競馬に徹し、直線勝負に賭けた。
それまでの同馬は気風のいい先行力と強靭な粘り強さを武器とし、特別・あすなろ賞優勝、重賞・みちのく大賞典3着。またG?・マーキュリーカップでも岩手最先着の4着に気を吐いていたが、その一戦でどんな展開にも対応できることを証明した。
また前走・駒ケ岳賞でも短距離(水沢1400m)戦でハイペースを見込んで中団6番手でじっくり待機し、直線鋭く伸びて3着に食い込んだ。
その2戦はひとまず評価できるが、半面、最後の爆発力にやや欠けていたのも事実。やはり持ち味は先行してこその印象で、今回は悪くても2、3番手をキープできるメンバー構成。加えて前回のように忙しい競馬より、ゆったりとした流れとなる1800m戦がベストの舞台。ここでは実績でも群を抜き、キッチリ白星をマークする。
中心はベルモントシーザーで動かないが、各馬が一長一短で相手捜しがちょっと難しい。ひとまずシンボリスナイパーを相手筆頭に採ってみた。今年7月、中央3勝1600万下から転入し、初戦の盛岡1800m戦を豪快に抜け出して圧勝。このレースぶりから特別・すずらん賞で3番人気に支持されたが、折り合いを欠いてしんがり8着。周囲をガッカリさせたが、続く芝重賞・OROカップでは後方待機策から大外一気を決めて快勝。待望の重賞タイトルを手に入れた。
ところが、前々走A1級戦、前走・駒ケ岳賞では後方から差を詰めただけに終わって7、6着と気難しい面を覗かせた。それでも実力の高さは誰もが認めており、少なくても2着は確保したい。
ジェーピーバトルは今季、芝を舞台に大活躍。重賞・せきれい賞、特別・桂樹杯制覇で岩手競馬の最優秀ターフホースの座を確定させた。対してダート戦ではやや評価は下がるが、前走・北上川大賞典で5着入線。その他に3走前のA1級盛岡ダート1800m戦でも2着に入り、オープンでも通用することを証明した。
相手なりに駆ける堅実派タカエイチフジも軽視できない。今年6月、岩手へ里戻りして牝馬特別・エレガンスカップを見事優勝。その他にも2着6回と無類の安定感を誇っていた。重賞・Bドリーマーカップ2着後は足踏み状態が続いたが、今回は<1.4.0.1>と高連対率を誇る地元水沢。加えて同条件3戦2着3回の実績も見逃せず、シンボリスナイパー、ジェーピーバトルに死角ありなら大勢逆 転の可能性は十分にある。
他では大好きな冬場を迎えて立ち直り気配マツリダパレス。昨年の年度代表馬の意地を見せるか注目が集まるし、すんなりマイペースならトキオパーフェクトも古豪健在をアピールする場面があるかもしれない。
◎ ?ベルモントシーザー
○ ?シンボリスナイパー
▲ ?ジェーピーバトル
△ ?タカエイチフジ
△ ?マツリダパレス
△ ?トキオパーフェクト
3連単は5を1着固定に10、4、3を2、3着折り返し。7、6を3着押さえ
馬複は5−10、4−5、3−5、5−7、6−7
<お奨めの1頭>
9レース キタノソナタ
岩手でも雪がチラホラ降り始め、冬の…もといキタノソナタの季節が到来しました