ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 2018年10月 4日 | メイン | 2018年10月13日 »

2018年10月11日 アーカイブ

1

今週の見どころ(10/13~10/15)

2018年10月11日(木)

 10月13日(土)、14日(日)は、帯広競馬場でイベントが実施されるため、レース発走時刻が通常より早まります。ご注意ください(詳しくはこちら)。
 14日(日)のメインには、重賞・ナナカマド賞が組まれています。2歳シーズン三冠の初戦で、夏を越して逞しくなった若駒たちが最初のタイトルを目指します。

【第14回開催1日目】
 10月13日(土)のメイン第10レースは、ペルセウス特別(A1級-2組・18:05発走予定)
 ◎ウンカイタイショウは、前走の桔梗特別(A1級-1組混合)では大敗も、メンバーの半数がオープン馬とかなり相手が揃っていました。今回はA1級同士の争いだけにペースも緩くなるはず。障害を修正して巻き返してくるでしょう。
 ○キンメダルは、3走前のオッズパーク杯(A1級-1組混合特別)では、障害を降りてからゴールまで続いた追い比べの末、ウンカイタイショウ(4着)に先着の3着。今回は当時から基礎重量が10キロ増えているのは、障害巧者のこの馬にとってアドバンテージになりそう。再び先着するシーンも。
 ▲カネサスペシャルは、差して届かずのレースも多いものの、前走の平場戦では軽めの馬場も利し、逃げ切って快勝しています。今回は重めの馬場での特別戦と条件が一転しますが、3走前の4歳重賞・銀河賞では3着と、ウンカイタイショウ(8着)に先着しています。
 △フナノクンは、昇級初戦ですが、近走のA1級との混合戦で善戦しており、2組のメンバーなら差はないはず。
 △ニシキエーカンは、前走の神無月特別(A1級-2組)で、2着キンメダルとの差をぐんぐん詰めて、同馬とは2秒2差の5着。ここも展開ひとつでしょう。

【第14回開催2日目】
 10月14日(日)のメイン第10レースは、第41回ナナカマド賞(2歳・18:05発走予定)。牡馬オープンの特別戦・青雲賞を制したメムロボブサップのみ賞金別定10キロ増の580キロで、その他の牡馬は570キロ、牝馬は550キロで出走します。
 ◎ギンノダイマオーは、デビューから4連勝をマーク。前走8月5日の2歳A級-1組戦で2着と土がつきましたが、逃げ切り勝ちを収めたインビクタを2番手から追い詰め、惜しくも振り切られた内容は、こちらのほうが5キロ重かったことを考えても負けて強し。今季の第1回能力検査では走路外を走ったため失格とはなりましたが、マークした1分31秒8は実質2番時計だけに、これくらいやれても不思議ない素質があります。藤野俊一騎手は、インビクタへの騎乗経験もあり、大一番で雪辱を期します。
 ○メムロボブサップもここまで4勝、2着2回とオール連対。前走青雲賞は、障害ひと腰3番手で越えると、あっという間に先頭へ抜け出し、後続を寄せつけない圧勝劇で、一躍、2歳戦線の主役へ躍り出ました。900キロに満たない馬体で10キロとはいえハンデを課されているのは微妙な感もありますが、前走の勝ちっぷりを見せられては期待せざるを得ません。
 ▲インビクタは、デビューから6戦3勝、2着3回。小休止のあと、530キロ以上の重量となった近2走では詰めを欠き4、5着なのは気になるところ。とはいえ、ギンノダイマオーを破ったのは実力の証。
 牝馬3頭は、いずれも牝馬オープンの特別戦・いちい賞を使われていました。同レース1、2着の△サクラユウシュン△ヒメトラクイーンは牡馬にも負けない馬格がありマークは欠かせません。

【第14回開催3日目】
 10月15日(月)のメイン第10レースは、狩勝賞(オープン・20:10発走予定)。5頭立てだった前開催の寒露特別(オープン)に続き、今回も6頭と少頭数での争いとなります。
 寒露特別上位3頭によるともえ戦でしょう。3頭とも障害をひと腰で越えることができず、▲センゴクエースが逃げ切って楽勝。4番手で越えた◎マルミゴウカイが、先にクリアしていたフジダイビクトリー、マツカゼウンカイを交わして2着。○フジダイビクトリーが3着でした。
 当時は雨模様で、馬場水分2.0%と軽めだったのに対し、今回はパワー重視の馬場に変わるはず。障害に不安があるセンゴクエースの評価を下げ、マルミゴウカイ、フジダイビクトリーの巻き返しに期待します。

1
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.