ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 2008年3月 1日 | メイン | 2008年3月 3日 »

2008年3月 2日 アーカイブ

1

3/2チャンピオンカップ予想 矢野吉彦

2008年3月 2日(日)

先行力でツジノコウフク

 新生ばんえい競馬の初年度シーズンもあと1カ月。いよいよクライマックスが近づいてきました。今週は、“年度末”恒例のチャンピオンカップ。オーラスを締めくくる大一番、ばんえい記念に向けて、見逃せない一戦です。
 このレースのメンバーを相撲にたとえれば、ばんえい記念制覇を果たしたトモエパワーが横綱、ミサイルテンリュウは大関。その2頭を相手に今年の帯広記念を制したナリタボブサップとカネサブラックが関脇。トカチプリティーとツジノコウフクが小結で、4歳馬は前頭上位といったところでしょうか。で、ガチンコの勝負なら番付順で決まるはずですが、ハンデ差があるために、前頭上位でも勝負になるかもしれません。まずそこを考えなければいけないレースです。
 ところが、今回の4歳馬の中に、このメンバーに交じってもハンデ差を生かしてビュンビュン前に行けると思われる馬が見あたりません。たとえばペガサスプリティー。ここ数戦のレースを見ると、第2障害で必ずヒザを折りかけています。これは、荷物を積んで前に行った時に不安が残ります。もう1頭、プリンセスモモも、前々走、白雲賞では、655キロを積んで3.5%の馬場水分で前半76秒のユッタリしたペースで行きながら、第2障害は三腰くらいかかっています。これまた、さらに荷物を背負う今回は先に行って障害を早めに降りるのは難しいでしょう。他の4歳馬にも、これら以上に疑問符がつきます。先に予想をアップした斎藤サンとは正反対の考え方ですね。
 つまり、役力士同士の勝負。今回の荷物なら、第2障害までのスピードが生かせる重量と見て、近走の先行力を参考に狙いを定めてみようと思います。
 まずはツジノコウフク。前走、725キロ、2.6%で前半が73秒。そして勝ち時計が2分20秒7。今回は前回プラス15キロ。馬場水分が同じなら、前半75~6秒で行って、障害がちょっとかかって上がりも要し、2分30秒前後の決着。これを目安にしましょう。カネサブラックとナリタボブサップは、前回、3.2%のとかちえぞまつ特別で前半が68~70秒。今回、そこからプラス30キロということは、ツジノコウフクで想定した2.6%の馬場水分だと、両馬とも前半80秒近くかかりそうです。第2障害をクリアするタイムや降りてからのタイムも前走よりかかるはずで、前回が2分1~5秒台の決着だったところから計算すると、やはり2分30秒くらいのタイムになるでしょう。つまり、ここまでの3頭はかなりいい勝負になるってことです。ミサイルテンリュウは荷物を積むとゴール前が甘くなり、トモエパワーはこの程度の重量だとまだ登坂力の差が生かせない。この2頭は、6歳2頭に比べて前回より5キロ有利になりますが、もっと高重量のレースになるか、もっとハンデを貰わないと、ちょっと苦しいのでは?
 そうやって考えていくと、ツジノコウフク、カネサブラック、ナリタボブサップの三つどもえで馬券を買いたいですね。カネサブラックとナリタボブサップは第2障害を降りた順の決着になりそうなので、どちらが先とは決めつけられません。人気薄のほうの頭があればいい馬券になるかもしれない、ということで、3頭の馬単ボックスで行ってみます。
 斎藤理論か矢野理論か、このレースだからこその勝負。さぁ、どうなりますか? みなさん、迷わせちゃってゴメンナサイ! では、今回はこのへんで。

1
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.