Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月3日~5日 飯塚オートの展望 | 開設記念グランプリレース(GI)<川口>優勝戦の直前予想 >>
3月6日~8日 伊勢崎オートの展望

 優勝争いは混沌模様に!


 

 昼間は川口GIの準決の日から始まる伊勢崎のアフター6ナイター。今回はS級の参戦が3人と手薄な感は否めない。しかし、誰にでも優勝のチャンスがあり、競争は激しさを増す。注目の選手を挙げていく。

 まずS級の3人。吉原恭佑は今年4節走って一般開催は前走の地元だけ。エンジン状態は中の上といった所だが、記念レースで揉まれてきた経験を生かし、今回はランク上位者として存在感を示しそう。西原智昭は今年6節を消化。ここまで26走して1着は2本だけと、やや寂しい感はあるが、3着以内に入るケースは多く、車券への貢献は大きい。SG競争でも3回の連対があり、エンジン的には十分戦える状態にある。新井恵匠は今年に入り2度の落車があるが、それにも負けない強い精神力でエンジンも乗り手も立て直してきた。前走の一般開催で優出していたが、その優勝戦は荒天のため中止。その時の悔しい分まで今回にぶつけてくるか。

 新井恵と同じく優勝戦に乗ったものの競争ができなかったのは田中賢と高橋義徳。田中賢は前々走の浜松SGあたりから状態が上向いていた。前走では30を切る試走タイムを出し、元来のスピード派としての姿を取り戻した。高橋義は、エンジン的には並よりちょっと良い程度だが、ハンデ位置を生かしての力走が目立っている。

 A級の中でランク上位は三浦康平。今年は2度の優出があり、その内一つはGI3着。エンジンは高い位置で推移しており、成績も大きな着を取ることは少ない。今回の中ではスピードある方なので、S級にも負けない競走を展開しそうだ。捌きの巧さでは谷津圭治に分がある。混戦になれば、試走タイムがそこまで出なくても車群を縫っていける。ただし、最後の競争で反則妨害をしている点は気がかり。攻めが慎重になりすぎなければいいが...。田中哲は気合の走りで追い上げていくタイプ。前を走る選手がコースを守っていても、強引にインから割り込んでいける。

 B級では横田翔紀、石川哲也の34期に注目。どちらも今年は2度の優出がある。1級車に乗り換わってからは1走ごとに走力が増しており、A級やS級勢が追ってこれないケースも多い。もちろん田崎萌や高橋絵莉子などの33期勢もまだまだ成長盛り。


 ※3月4日時点。当日は欠車などにより、メンバーが変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

吉原 恭佑〔伊勢崎 S-30(32期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-34(28期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-35(30期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 A-2(28期)〕
谷津 圭治〔伊勢崎 A-22(25期)〕
田中 哲〔伊勢崎 A-29(28期)〕
田中 賢〔伊勢崎 A-36(29期)〕
高橋 義徳〔伊勢崎 A-222(28期)〕


3月6日~8日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2021/03/05
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/62276
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.