Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月13日~15日 浜松オートの展望 | 11月16日~18日 川口オートの展望 >>
11月14日~16日 飯塚オートの展望

 好調な選手が多く、盛り上がりそうな短期決戦!


 

 今回は3日間開催の短期決戦ながら、前走で優出した選手が多く、ハイレベルな戦いになりそう。シリーズの中心はS級選手だが、A級やB級の中にも上位勢を脅かすことができる状態の選手がいるので注意したい。

 今回出場するなかでランクトップは荒尾聡。前走は川口のSG日本選手権で優出していた。その優勝戦では、先頭を走る鈴木圭一郎をインから抜いたが、その後に接触があり落車。優勝も狙えるぐらいの動きだっただけに、悔しい思いが残ったことだろう。しかし、今回は地元戦ということで心機一転。いつものように一走一走、魂を込めて勝利を目指してくるはず。

 ランク次位は浦田信輔。前走は山陽の3日間一般開催だった。ここでは予選準決を無難にこなし優出。優勝戦は4着だったが、試走タイムは一番時計をマークしていたし、エンジン面は上々と言える。この優勝戦には松尾啓史、鐘ヶ江将平、辻大樹、高林亮、牧瀬嘉葵、佳元光義なども乗っていた。松尾はエンジン状態に苦しむ時期もあったが、この優勝戦で見事に1着。久々に優勝を遂げた。この勢いを少しでも長く持続させたいところ。鐘ヶ江は初日からオール連対の準優勝だった。スピードがある鐘ヶ江は好タイムが出やすい冬場向きと言える。

 辻は完全にスランプ脱出。鋭いスタートから軽快な攻めができる状態だ。高林と牧瀬はレース序盤で展開に注文は付くが、道中で周回を重ねるごとにスピードが増してくるタイプ。鐘ヶ江同様に冬場向きだ。佳元はハンデ的に魅力がある今は絶好の狙い時。

 地元S級で他に主力は有吉辰也、田中茂、久門徹、東小野正道など。有吉は前走の川口一般開催では初日に白星だったものの、その後は失速。ただし、その前のSGではある程度走れていたので、エンジン的には心配ないか。田中茂は前走がSG。この時は4日目に重走路で白星があったが、良走路では迫力を欠いていた。久門は前走が山陽。初日こそ白星だったが、その後は7着2本。田中茂と同じくエンジンの立て直しが必要か。東小野もエンジン的にはもう少し上積みさせたい状態。

 外来S級は松尾の他に早川清太郎、岩崎亮一、長田恭徳などが参戦。早川の前走はSGだった。準決では大きな被害があり、優勝戦には進めなかった。しかし、エンジン的にはSGでも十分戦えるだけの機力だったので、一般開催の今回なら十分な状態。岩崎と長田もエンジン状態はマズマズ。もっと良くさせたいところだが、そこそこは戦える状態か。

 S級以外では森本優佑、根本将人、木山優輝、水口寿治、占部健太、稲原良太郎などに勢いがあるので、穴の狙いとして面白いところ。
 


 

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-5(23期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-16(25期)〕
田中 茂〔飯塚 S-22(26期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-7(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-20(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-29(25期)〕
長田 恭徳〔山陽 S-37(32期)〕


11月14日~16日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/11/13
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/61352
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.