Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月8日~11日 山陽オートの展望 | 10月12日~14日 伊勢崎オートの展望 >>
10月11日~13日 川口オートの展望

 今度は地元勢が奮起するか!


 

 前回の川口オートはナイター開催で、伊勢崎の青山周平の優勝で締めくくられた。今回は昼間開催に移行。地元勢の中から優勝する選手は現れるのか。

 地元のランクトップは中村雅人。10月から新ランク適用で、前期川口1位の永井大介を抜いて首位奪取。その中村の前走は浜松GIIだった。ここでは初日から4連勝を決めて優出。完全優勝がかかっていたが、道中追い上げることができず5着止まりだった。ただし、4連勝できたのだからエンジンは高い位置にある。ちなみに地元で走るのは8月以来。ここ5節はずっと記念レース回りだった。久々の地元一般開催で今年初優勝を決めたい。

 ランク次位は永井大介。近況はピリッとしないレースが目立つが、それでも随所に永井らしい走りが見られる時もある。エンジンをしっかりと安定させられれば白星を量産させられるだろう。同期の若井友和は前走の地元で優出。優勝戦は5着だったが、このところエンジンの方はまずまずの状態が続いている。同じく同期の森且行は前走が浜松GIIだった。ここでは白星がなかったが、予選中は着をまとめて準決乗り。2着で優出を決めた。優勝戦は6着だったが、記念レースでの優出は自信につながる。

 他の地元S級は大木光、山田達也、鈴木清、佐藤裕二。いずれもエンジン大崩れはしていないが、優勝戦進出するとなると上積みは欲しい現状。

 外来S級で注目は浦田信輔と松尾啓史。どちらも前走は伊勢崎ナイターで優出していた。重走路の優勝戦では浦田が5着、松尾が7着だった。ただ良走路の予選と準決では浦田が連勝、松尾はともに2着と、走路が乾いていれば十分戦える状態。当面の強敵は重走路か。他に外来S級は岩崎亮一、別府敬剛、竹谷隆が参戦。岩崎はエンジンがイマイチ。試走タイムから出ていない。まずはこの数字を上げたいところ。別府と竹谷はエンジンそこそこ。天候に関係なく走れる強みもある。

 A級では前回の川口ナイターで優出した選手が多い。秋田貴弘はハンデも有利でオール連対の準優勝だった。スピードはまだまだ健在。山際も車速あるレースを展開していた。追い込みでは中野憲人や斎藤撤二が見せ場を作っていた。一発力では高塚義明。人気薄の時は積極的に狙ってみたい。外来では三浦康平にスピードが戻ってきた。スタートの切れも上々で、速攻に期待できる。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
永井 大介〔川口 S-13(25期)〕
大木 光〔川口 S-17(28期)〕
若井 友和〔川口 S-18(25期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-5(23期)〕
別府 敬剛〔飯塚 S-38(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-20(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-29(25期)〕


10月11日~13日 川口オート初日の1日出走表

2020/10/10
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/61048
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.