Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月8日~10日 浜松オートの展望 | 10月11日~13日 川口オートの展望 >>
10月8日~11日 山陽オートの展望

 山陽の熱い夜はまだまだ続く!


 

 前回の山陽オートはミッドナイトで、6車立て9R制の5日間開催だった。今回も同じ車立て、同じレース数だが、開催日数は4日間。前回活躍した選手が多く参加し、再び山陽オートの夜を焦がす。

 前回のミッドナイト優勝者は緒方浩一。5日間のシリーズで全て車券に絡む活躍を見せた。優勝戦は不安定走路だったが、20線に5車並んだ外から2番目の位置から好スタートを決め、追撃してくる田中茂を振り切っての勝利。これは大きな価値がある。良走路の準決でも好タイムで快勝しており、走路状況に関係なく力強い走りができている。今回は前回に続き連続優勝に期待がかかる。

 他に優出していたのは石橋大、森本優佑、前田淳、人見剛志。石橋は5日間のシリーズで白星はなかったが、全て3着以内に入る安定感を見せていた。走りの方は積極果敢で、エンジンが良い時は簡単には競り負けない強さがある。森本は優勝戦4着。シリーズ中は安定した走りを見せていたし、その前の昼間の山陽開催では、自身2度目の優勝を成し遂げている。

 前田は苦手の重走路で5着だったが、3日目と準決の良走路ではしっかりと白星を挙げている。今年は3回の優出があるが、優勝はまだない。この辺で決めておきたい所。人見も重走路は苦手の部類で、優勝戦では6着だった。ただし、ここ数節はエンジンが復調しているので、良走路なら切れ味鋭い走りを披露しそう。

 地元のランクトップは佐々木啓。今期は全国8位にランクされている。エンジンは長らく安定した推移を見せている。前走は浜松GIIで優出はできなかったが、今回は大幅にメンバーが軽くなっている。ランクトップとしての存在感を示すか。丸山智史は今期S級21位に付けている。元々スピードはあったが、近年では捌きの的確さがかなり上がっている。ハンデ戦でもしっかりと追い込むレースが増えた。丹村飛竜は今期S級23位。期別ごとにランクを落としている状態なので、なんとか踏ん張り、巻き返しを図りたい。長田恭徳は今期からS級。今年はGIを制すなど成長が著しい。

 外来S級は久門徹のみ。前走は昼間の山陽3日間開催。ここでは着をまとめ優出。今回はミッドナイトの時間帯になるが、セッティングをしっかりと合わせてくれば連続優出も十分可能。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐々木 啓〔山陽 S-8(23期)〕
丸山 智史〔山陽 S-21(31期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-23(29期)〕
長田 恭徳〔山陽 S-37(32期)〕
緒方 浩一〔山陽 S-46(30期)〕
久門 徹〔飯塚 S-28(26期)〕
前田 淳〔山陽 A-24(27期)〕
人見 剛志〔山陽 A-88(28期)〕


10月8日~11日 山陽オート初日の1日出走表

2020/10/07
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/61034
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.