Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の回顧 | 10月8日~11日 山陽オートの展望 >>
10月8日~10日 浜松オートの展望

 地元の選手層が厚く、優勝者は地元の中から!?


 

 浜松オートは前回のGIIが終わって間もない開催。地元S級はその時の動きが大いに参考になる。優勝した木村武之を筆頭に、好調な選手が多く、外来勢を迎え撃つ態勢は万全。

 木村武は絶好調。GIIの優勝戦では自分の勝ちパターンに持ち込み、見事に勝利を掴み取った。エンジンも乗り手もリズムが良いので、今回も初日から好走を連発させそうだ。

 他に優出していたのは佐藤貴也、鈴木圭一郎、伊藤信夫、辰巳裕樹。佐藤貴は優勝戦で2番手に立つと、木村武のインを狙ったが入り切れず準優勝。しかし、ゴール前ではチョイ差しが決まりそうなくらい車が伸びていたので、エンジン面は木村武よりも良さそうだ。スタートの切れも問題なく、今回も得意の速攻を決めてくるか。

 鈴木圭と伊藤信夫はGIIで初日から4連勝で優出。2人とも完全優勝がかかっていたが、鈴木圭が3着、伊藤信が8着だった。もちろん両者ともエンジンは高いレベルにある。レース間隔も空いておらず、初日から微調整程度でレースに臨める。前回のリベンジを果たしたいところ。辰巳はA級ながらGIIで優出と健闘。10Mオープンの優勝戦では最内からしっかりと先行を決めていた。その時の自信は今後につながるだろう。

 他に地元S級は渡辺篤、青島、中村友。渡辺篤は前回の記念にパーツ交換で上昇の兆しを見せており、青島は大崩れはしていないので、あとちょっと上積みできれば今回、優出も可能だ。最終日に落車している中村友はフレーム交換など整備でマシンの立て直しを図る。

 外来S級で注目は荒尾聡。前走は山陽のプレミアムカップだった。ここでは予選中にポイントを貯めきれず、準決に乗れなかった。しかし、大きな着はとっておらず、ある程度でエンジンは推移していた。飯塚からは他に篠原睦、田中茂、岩見貴史、重富大輔などが来場。篠原の前走は山陽一般開催。ここでは準決3着で優出できなかったが、それ以外の2走はともに1着。更にその前のプレミアムカップでは優出3着と健闘。ここ一連の流れは悪くない。田中茂の前走は山陽5日間のミッドナイト。ここではオール連対の準優勝だった。岩見と重富は前走が今回と同じ浜松のGII。動きとしてはまずまずで、悪い部類ではない。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-12(24期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-15(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-24(26期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-11(26期)〕
田中 茂〔飯塚 S-22(26期)〕


10月8日~10日 浜松オート初日の1日出走表

2020/10/07
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/61024
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.