Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 1|2|3|4
8月2日~5日 山陽オートの展望

 丹村飛竜と荒尾聡が優勝しての参戦!


 

 山陽オートは7月のGII以来のレース。その時は有吉辰也の優勝で幕を閉じたが、今回はその有吉は不在。ただしS級は多く参戦するので優勝争いは難解。直近の気配を参考にシリーズを展望していく。

 地元エースは佐々木啓。前走の飯塚GIでもしっかりと優出し、安定感は変わってない。今年は14回の優出があり、優勝は1回。エンジンは常に高位で推移しており、大きな着を取ることが少ない。メインの外来となる飯塚勢を迎え撃つ地元のリーダーとして周りを引っ張っていきたい。

 気配の上昇度で言えば丹村飛竜。前走の飯塚ミッドナイトでは初日から3連勝の完全優勝を決めている。前回地元のGIIでは不本意な結果に終わったので、その時の分まで取り返す勢いで初日から臨むはず。松尾啓史と岩崎亮一は前走の飯塚GIでは振るわなかった。白星がなかったばかりか、連対さえなかった。逆に浜野淳はそのGIで優出。今年はピリッとしない内容が続いていたので、この優出をきっかけにかつての迫力を取り戻したい。岡部聡と藤岡一樹はエンジン並。少しでも上積みさせたい現状。角南一如は前走の飯塚GIはイマイチだったが、地元は前回のGIIで準優勝している。地元走路なら好走可能か。

 外来S級の一番手は荒尾聡。前走の地元GIでは重走路で優勝を決めている。準決の良走路でも好タイムで勝利しており、エンジン状態は最高潮。走路状況に関係なく、力強い走りで進撃していく。

 2番手は浦田信輔。前走の地元GIは準決3着で優出を逃したが、エンジン自体はまあまあの位置にある。重走路では厳しくなるが、良走路なら際どい突っ込みで車群を切り裂ける。地元GIで優出しての参戦は田中茂。エンジン自体は中堅上位。スタートをそれなりにこなせば上位着でまとめられる。同期の篠原睦は前走の地元GIでは良くなかったばかりか、準決では痛恨のフライング。この悪影響がなければいいが、前々走の地元5日間開催ではオール連対で優勝している。桝崎陽介、滝下隼平、重富大輔といったS級もそこそこで悪い事はない。

 S級以外では石橋大、番田隆弘、阿部仁志が前走の飯塚ミッドナイトで優出。新人の松尾彩は前走の飯塚5日間で上昇してきた。元々は養成所の卒業検定で好タイムをマークした逸材。昨年は後半の3ヶ月をケガで戦線離脱していたが、徐々にセンスが花開きつつある。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-16(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-23(25期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-19(26期)〕
田中 茂〔飯塚 S-34(26期)〕


8月2日~5日 山陽オート初日の1日出走表

2020/08/01
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.