Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月29日~31日 飯塚オートの展望 | 4月6日~8日 浜松オートの展望 >>
4月2日~5日 飯塚オートの展望

 新年度一発目の開催は飯塚オートから!


 iizuka_G1_01.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

 3月は5度の開催があり、31日までレースが行われていた飯塚オートで、今度は4月2日から4日間の日程で競争が展開される。前回、優勝戦に乗っていた選手が多く参戦するので、今回もシリーズを盛り上げる存在になりそう。

 飯塚でランクトップは荒尾聡。前走の地元3日間開催では、準決4着で優勝戦には進めなかった。ただし、初日は1着を取っていたし、その前のプレミアムカップではきっちりと優勝戦まで進み3着に食い込んでいた。エンジン自体はおおむね好調で、今期も地元勢を引っ張っていく。

 前回の飯塚3日間開催で優勝したのは松尾啓史。初日からオール1着の完全優勝だった。優勝戦では上がり373を叩き出すなどエンジン面は絶好調。仕上がりさえ良ければ、的確な捌きを存分に発揮できる。レース間隔が空いておらず、今回もこのまま連勝を伸ばしていきそうだ。

 その優勝戦に乗っていた選手の中で他に5人が参戦。準優勝だった森本優佑は初日からオール連対の好成績。3着だった中村杏亮は初日から連勝での優出。この両者は若手だけに勢いに乗ると怖い選手。越智尚寿が4着で、竹谷隆が5着。この優出で上昇気流に乗りたいところ。山浦博幸は6着だったが、その前の地元でも優出しており好調をキープできている。

 地元S級の有力者は浦田信輔、有吉辰也、篠原睦、久門徹、岩見貴史、田中茂など。浦田は前走のプレミアムカップでは準決3着で優出はならなかった。ただ、エンジン的には今回のような一般開催なら戦えない様子ではなく、新年度で心機一転、攻撃力を増してくるかも。有吉は前走のプレミアムカップでは準決4着だったが、シリーズを通しての走りを見れば動きはまずまず。篠原は前走のミッドナイト王者決定戦で6着。初日から連勝を決めていた。このシリーズの通常の勝ち上がりで優勝していたのが岩見貴史。初日からオール1着。その後の地元3日間開催の最終日に反則をしてしまった点は多少気がかりではある。久門もミッドナイトで優出。その後の地元3日間開催でも2勝を挙げていた。田中茂はエンジン上々だが、前走の初日にフライングをしたので、当面の間はスタートが慎重になるか。

 山陽S級は松尾啓の他に丹村飛竜、岡部聡、角南一如が来場。丹村は前走のプレミアムカップで優出し5着。今回と同じ飯塚走路なので楽しみは十分。角南もプレミアムカップでは見せ場を作れていた。岡部はなかなか調子が上向いてこない。どこかで何らかのきっかけを掴みたいところ。

 他に大注目は川口の小林瑞季。前走の浜松4日間開催で優勝。それもシリーズを通してオール連対の結果だった。優勝戦は他車との激しい攻防を制しての優勝。本人にとっては相当な自信につながったのではないだろうか。

 

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-19(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-20(25期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-33(29期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-16(26期)〕
角南 一如〔山陽 S-45(27期)〕


4月2日~5日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/04/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59637
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.