Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月27日~29日 伊勢崎オートの展望 | 4月2日~5日 飯塚オートの展望 >>
3月29日~31日 飯塚オートの展望

 今年度を締めくくるシリーズ!


 

 今年度最後となる開催は飯塚3日間。実力上位のS級選手の他にも、A級で好調な選手が多く参戦し、優勝争いは簡単にはいかない。来年度につながる良い走りを見せるのは誰か。

 飯塚オートは前々節にプレミアムカップが行われていた。そこで優出したのが荒尾聡。荒尾は初日こそ4着だったが、そこからは成績をまとめ、優勝戦でも前を走る青山周平と鈴木圭一郎に良いプレッシャーをかけていた。3着の結果だったがエンジン、乗り手のリズムはかなり良いと言える。

 地元のS級もう一車は滝下隼平。プレミアムカップでは1着が2本あった。課題のスタートも常に悪いわけではなく、時折り切れるシーンも見られた。今回はハンデ戦がメインになるが、滝下は追い込むレースでこそ本領を発揮できるだろう。

 山陽からはS級が5人参戦予定。ランク上位の松尾啓史は、プレミアムカップでは良い結果を残せなかった。ただし、試走タイムはそこそこ出ていたし、大きな着も取っていないので、今回のような一般開催ならパワー十分。岩崎亮一はプレミアムカップの3日目に白星はあるが、試走タイムは連日物足りない数字だった。岡部聡と人見剛志は近況の動きがパッとしない。藤岡一樹は復調ムードが出ており、前走の飯塚ミッドナイト王者決定戦では準優勝だった。

 そのミッドナイト王者決定戦に乗っていたのは重富大輔と平塚雅樹。重富は得意の重走路で、スタートもそれなりにこなしたが結果は3着。平塚は単独0ハンからの競争で粘っていたが4着。平塚はその前の伊勢崎では優勝を決めており、乗り手のリズムは良い。

 飯塚の前節はミッドナイト王者決定戦と、通常のミッドナイトの2本立てだったが、通常の方で優勝したのが岩見貴史。初日からオール1着の完全優勝だったし、その前のプレミアムカップでも軽快な走りを見せていた。

 岩見が優勝したレースには久門徹、高林亮、岩永清文も乗っていた。久門はこのところ動きが活発。スタートから積極的に攻めている。高林は大きなコースを回るという自分の走りができている時は結果も付いてくる。岩永はB級にランクされているが、差しだけを見たらA級選手とそん色ない。

 3月26日に行われた浜松のA級優勝戦には和田健吾、山浦博幸、石橋大が乗っていた。先頭争いが目まぐるしく入れ替わって激しい攻防になり、オートレースの醍醐味を味わえるレースだった。結果は和田が6着、山浦が4着、石橋が8着。和田と石橋は初日から3連勝を決めていた。

 B級で注目は先述の岩永と杉本雅彦。杉本は前々走の伊勢崎でB級トーナメントで優勝した。その後の浜松B級戦でも優出しており、現在64歳でありながら果敢な走りができている。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-6(27期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-34(28期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-4(26期)〕
岡部 聡〔山陽 S-32(19期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-43(25期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-46(29期)〕
岩見 貴史〔飯塚 A-1(29期)〕


3月29日~31日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/03/28
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59612
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.