Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月24日~26日 飯塚オートの展望 | 3月29日~31日 飯塚オートの展望 >>
3月27日~29日 伊勢崎オートの展望

 優勝候補不在で、混沌としたシリーズに!


 

 今回の伊勢崎は3日間の短期決戦。元々、参加予定だった高橋貢は私病により急きょ欠場。誰が優勝してもおかしくないメンバー構成となった。注目の選手を挙げていく。

 飯塚のプレミアムカップで優出していたのは若井友和。優勝戦は試走タイムが一番悪く、レース展開にも恵まれなかったため7着の結果だったが、予選や準決などでは元気な走りを見せていた。状態としては悪くないので、連続優出を狙ってくる。

 地元の主力どころでは早川清太郎、吉原恭佑、内山高秀、三浦康平、田中賢などが参戦。早川はプレミアムカップで着をまとめていたが、肝心の準決は3着で優出を逃した。ただ、機力的には悪くないし、地元に帰ると走力がアップする傾向もある。三浦は準決こそ8着だったが、それ以外の4走は全て車券に絡めていた。吉原と内山、田中賢はエンジン崩れてはいないが、もう少し上積みが欲しい現状。

 外来S級は若井の他に大木光、中村友和、鈴木宏和が来場。大木はエンジン安定させるのが上手だが、プレミアムカップでは日替わり状態だった。中村友と鈴木宏もプレミアムカップの大舞台で力を出し切れなかったが、まだまだ成長の余地が大きい32期。それぞれの特徴を出してレースを盛り上げる。

 S級以外でも好調な選手はちらほら。藤川幸宏は前走の地元4日間開催で準優勝。シリーズを通してオール連対の好成績だった。最重ハンの20M前に置かれている間は十分狙えるが、前走の準優勝でハンデ重化は免れないか。

 長田恭徳と福永貴史は前走の地元ミッドナイトで優出。長田はスピードだけでなく捌きが身に付いてきた印象。福永は相変わらずスタートに難あるが、道中の追い込みには目を見張るモノがある。田中哲は前走の地元で優出。福永と同様にレース序盤さえ無難にこなせれば、パワーある走りで巻き返してこれる。

 B級では、前回伊勢崎のABツイントーナメントのB級優勝戦まで進んでいた選手が4名。谷川一貴、内越忠徳、木部匡作、上和田拓海だ。実力断然の谷川は、単独最重ハンからの競争で追い込み届かず4着止まり。内越が5着で、木部が6着。上和田は1周3コーナーで佳元光義に追突し反則失格。ただし、4者とも優出できたという点では今回への弾みになる。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

早川 清太郎〔伊勢崎 S-8(29期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-15(32期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-31(26期)〕
若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
大木 光〔川口 S-21(28期)〕
中村 友和〔浜松 S-27(32期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-30(32期)〕


3月27日~29日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2020/03/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59598
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.