Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< プレミアムカップ(特別GI)<飯塚>優勝戦の回顧 | 3月27日~29日 伊勢崎オートの展望 >>
3月24日~26日 飯塚オートの展望

 今度はミッドナイトの時間帯でのバトル!


 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 22日にプレミアムカップが終わったばかりの飯塚オートで、今度は真夜中のレースが行われる。いつものミッドナイト開催よりもS級が多く参戦。レースの時間帯は変わるとはいえ、プレミアムカップの時の動きが参考になる。

 地元のS級は篠原睦と田中茂の2者。篠原は前走で準決まで進めたが、そこでは4着。優勝戦には進めなかった。しかし、エンジン自体はそこまで悪くなく、最終日は白星で締めていた。今回出場する中では実力上位。優勝戦まで進出してくる可能性は高い。同期の田中茂もプレミアムカップでは優勝戦まで進めなかったが、5走して3回の連対。戦える動きはありそうだ。

 外来S級は7者。いずれも前走のプレミアムカップでは優勝戦までは行けなかった。佐藤摩弥は予選最終日の3日目の5着が響いてしまった。それでも、それ以外の4走は車券に絡めていたし、武器のスタート力を見せつけていた。鈴木清も5走して3回の掲示板。日によってエンジンの仕上がりに波はありそうだが、良い時の動きを継続して出せればいい。佐藤裕二はエンジンが上向かなかった様子。

 新井恵匠は佐藤摩と同様に、予選最終日に結果が出ず準決モレ。それ以外の4走は全て3着と、エンジン的にはある程度の位置にありそう。木村武之は後半2日間でともに1着。今回につながる成績は残せている。エンジンがずっと安定していた佐々木啓は、プレミアムカップでも悪くはなかったが、レースの展開作りがうまくいかず結果が出なかった部類。今回のようなハンデ戦の方が向いている。藤岡一樹は随所に見せ場を作っていた。爆発力ある走りで、時折りの大駆けには注意したい。

 A級も力のある選手が多数参戦。岩見貴史はプレミアムカップの準決3着で優出を逃した。ただし、シリーズを通して良い走りを見せていたし、持ち味のスタート力がオープン戦にハマっていた。同じく速攻派では久門徹もマズマズ。追い込みタイプでは別府敬剛と重富大輔も悪くない機力を有している。

 外来では松本やすしが悔しい思いをした。プレミアムカップの2日目は、発走合図機の故障で手旗によるスタートになったが、そこでまさかの出残り。勝ち上がり権利を失ってしまった。それ以外の4走では3回の白星があるし、エンジン面は高い位置にある。平塚雅樹は前走が伊勢崎3日間開催だったが、ここではオール1着の完全優勝を達成した。プレミアムカップの裏開催で、S級やA級上位の選手がゴッソリいなかった点はあるが、しっかりと結果を残してみせた。

 

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-10(26期)〕
田中 茂〔飯塚 S-25(26期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-11(30期)〕
木村 武之〔浜松 S-13(26期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-24(24期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-33(31期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-46(29期)〕


3月24日~26日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/03/23
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59579
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.