Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月22日~24日 川口オートの展望 | オールスターオートレース(SG)<飯塚>優勝戦の直前予想 >>
4月25日~29日 飯塚オートの展望

 夢の競演・SGオールスターオートレースが開幕!


 iizuka_G1_01.jpgのサムネール画像

 例年、この時期に開催されるSGオールスター。ファン投票を下に選出された選手たちが、期待に応える走りを披露してくれる。今回は初のナイターレースとなり、高速バトルが頻発しそうだ。有力選手を地区別に挙げていく。

 まずは開催地区である飯塚から。ランクトップは荒尾聡。前走の地元開催では準優勝だった。優勝戦は試走後に雨が降り、レースは重走路。良走路では初日から連勝を決めていたので、エンジン的には問題ない。その優勝戦を制したのが同期の重富大輔。得意の雨走路でスタートも踏ん張り、荒尾に対して先手の攻めができていた。今回に向けて弾みがついた事だろう。安定感で言えば浦田信輔や篠原睦らも上々。近況は連続で優出できている。久門徹や有吉辰也といったあたりも戦える機力を有している。

 全国ランク1位の青山周平を擁する伊勢崎地区。その青山は前走の地元では優出4着。その前の地元では優勝しており、エンジンは高い位置で推移している。伊勢崎3強の内、早川清太郎と高橋貢も近況の気配は悪くない。早川は前走で優出を逃してしまったが、エンジン面は問題ないし、高橋貢はここ2節、地元で準優勝。他のS級では新井恵匠と内山高秀が状態まずまず。

 浜松地区は、S級選手は少数だが粒ぞろい。今期から全国ランク2位になってしまった鈴木圭一郎だが、ここ数節の流れは悪くない。29期コンビの金子大輔と佐藤貴也もソコソコといったところ。金子は前走の地元で優出3着。初日から3連勝を決めており、乗り手のリズムは良い。佐藤貴は優出を逃したが、初日や2日目の動きを見る限り心配はなさそうだった。木村武之も前走の地元3日間開催で優出しての参戦。伊藤信夫は今年に入ってから好調が続いている。

 川口地区からは2名が優勝しての参戦。佐藤摩弥と山田達也だ。佐藤摩は前走の伊勢崎ナイター4日間開催で、シリーズ中に3勝を挙げて優勝。優勝戦では外枠の高橋貢や青山に先手の攻めを決めていた。武器のスタート力を遺憾なく発揮し、今回も優勝争いに参加してきそうだ。山田達は前走の浜松で優勝。鈴木圭を相手にしての優勝は大きな価値がある。実力的には永井大介や中村雅人となるが、近況はエンジン仕上がり切らないケースが多い。今回はどうか。若井友和と池田政和もエンジン状況次第では上位に食い込める。

 最後に山陽地区。今期のランクトップは佐々木啓。昨年の半ばからずっと好調が続いている。攻めが慎重な面あって、結果につながらない事はあるが、逆に言えば落ち着いてレースができている。松尾啓史は前走の浜松で優出し5着。優勝戦は展開に翻弄されたが、エンジンの仕上がりは良さそうだった。丹村飛竜、岡部聡といったあたりはエンジン状態まずまず。当日の試走タイム次第では上位着が望める。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-3(29期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
永井 大介〔川口 S-6(25期)〕
中村 雅人〔川口 S-7(28期)〕
若井 友和〔川口 S-8(25期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-11(29期)〕
池田 政和〔川口 S-12(23期)〕


4月25日~29日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/04/24
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59748
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.