Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月18日~21日 浜松オートの展望 | 4月25日~29日 飯塚オートの展望 >>
4月22日~24日 川口オートの展望

 待ちに待った川口オートが再開!


 

 今年のお正月開催を終えてから場内の工事があった関係で、開催が行われていなかった川口オート。約3ヶ月の時を経て、再び川口の地に爆音が鳴り響く。出場する選手は、この直後にSGが控えているのでS級は一人だけ。A級とB級がメインになるが、技の競い合いは変わらず激しい。

 唯一のS級レーサーは伊勢崎の森村亮。今期からS級昇格となった。近況の成績はイマイチだが、持ち味である捲り攻め、スピードは今回出場する中でも上位級。前団の混戦をスピードの違いで交わして行きそうだ。

 地元のA級で力上位は森谷隼人、中山光、影山伸など。森谷はスタートが切れており、同ハンに何車か置かれた外枠でも先行するケースが多い。目下の課題は攻めの素早さ。序盤で好位置には付けられるが、その後の追い足がスムーズになれば上位着でまとめることができるだろう。中山光は安定感に欠ける面はあるが、車を外に持ち出してからの車速の乗り方がいい。前団が密集していても外から捲っていける。影山は攻撃力の高さがウリ。ゴチャ付いた展開になってもインから割り込んでいける。

 実力的にS級に近いモノを持っているのは岩田裕臣と高橋義弘。岩田はスタート力が武器。同ハンから飛び出して一気の仕掛けができる。高橋義はスピード戦で持ち味を最大限に発揮できる。また、山田徹は前走の飯塚で優出しての参戦。このまま勢いに乗るか。

 山田徹が優出したレースには水本竜二も乗っていた。3日間開催で初日から連勝を決め優出。重走路の優勝戦でも健闘し、3着に食い込んでみせた。その前の飯塚開催になるが、そこでは高石光将が優出していた。ハンデが軽い割にはスピードがある方で、早めに独走に入る展開なら残り目も十分。

 伊勢崎の仲田恵一朗も近況は動きが活発。前走の地元開催では優勝戦で粘りを見せ3着入線。最重ハンの10M前にいる間は好成績を残せるだろう。山陽の田方秀和は、前走の飯塚はイマイチだったが、その前の地元で優勝。乗り手のリズムは悪くない。

 B級では田辺誠に注目。今期はB級にランクされているが、前期はAの35位。大幅にランクを落とした点は気になるが、実力的にはA級並みのモノを持っている。それでいてB級のハンデ位置に置かれるだろうから、チャンスは倍増。押田幸夫もA級にいてもおかしくない選手。近況の成績も悪くない。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

森村 亮〔伊勢崎 S-43(29期)〕
森谷 隼人〔川口 A-20(29期)〕
中山 光〔川口 A-27(32期)〕
影山 伸〔川口 A-32(22期)〕
高橋 義弘〔川口 A-44(29期)〕
仲田 恵一朗〔伊勢崎 A-47(29期)〕
水本 竜二〔飯塚 A-70(27期)〕
田方 秀和〔山陽 A-122(22期)〕


4月22日~24日 川口オート初日の1日出走表

2020/04/21
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59743
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.