Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月25日~29日 飯塚オートの展望 | 4月30日~5月2日 浜松オートの展望 >>
オールスターオートレース(SG)<飯塚>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎がファンの期待に応える!


 第39回SGオールスターオートレースも優勝戦のメンバーが出揃った。初日の12Rは不成立になるアクシデントがあったが、それ以降はオールスター開催に相応しい競争が展開された。さて、優勝争いの行方は...。

 優勝戦は当然、0Mオープン。最内から荒尾聡、鈴木圭一郎、青山周平、篠原睦、佐藤摩弥、浦田信輔、中村雅人、金子大輔となった。

 肝心のスタート争いだが、まず単純にスタート力評価をすると、現段階では鈴木圭と佐藤摩が最上位。それに荒尾、青山と続くか。次に篠原。浦田、中村、金子は差のない争い。ここに枠順を加味した先行想定をすると、鈴木圭のトップスタートが有力。これに荒尾と青山が乗って行きそう。佐藤摩も5枠なら2番手発進くらいは望めそう。鈴木圭次第ではトップスタートまであるか。篠原が5番手で、外枠3車は枠なりか。

 レース展開は鈴木圭が先行なら、そのまま序盤からグングンとペースを上げて逃げ切り。後続を引き離すだけの横綱相撲の様相となりそう。準決でもトップスタートを決めると、その後は一人旅状態。上がり329はファイナリスト8人の中でも断然のトップ。エンジンの仕上がりは圧倒的で、1人で走る展開になったら誰も追いつけない。そこで当ブログでの本命には鈴木圭を推す。

 相手は荒尾。今節は特に気合が入っている様子で、3日目のスーパーライダー戦では青山を難なく差している。準決でもスタート先行した佐藤摩をインから迷いなく交わしており、今シリーズへのモチベーションの高さを感じさせている。仮に、最内からトップスタートを切るようなら後続を抑えつつ、ペースを上げる走りで昨年に続きオールスター連覇もあり得る。

 次に挙げるのは青山。青山は今節、連日試走タイムが出ており、スタートの切れも悪くない。3枠ならトップスタートの可能性もなくはない。内枠2車を包んで出れば、展開的にはチャンスが倍増。ここ一番での勝負強さは折り紙つきで、先頭を走るようなら高いブロック力で押し切りもある。そして、佐藤摩。今や全選手が警戒するスタート力を武器に、5枠からダッシュを決めるようなら女子レーサー初のSG優勝が見えてくる。近況は独走力も上がっており、SG優勝戦の大舞台でも十分通用するパワーがある。最後に中村。0Mオープンの7枠からでは厳しいレースになるが、SGの優勝戦で周回が10になるのは好材料。前団で走っている選手がタレてくるようなら、その隙を逃さずインに車を向けてくる。

 ◎鈴木圭一郎
 ○荒尾聡
 △青山周平
 △佐藤摩弥
 ▲中村雅人



オールスターオートレース(SG)<飯塚>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2020/04/28
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59774
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.