Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月17日~19日 浜松オートの展望 | 1月20日~23日 伊勢崎オートの展望 >>
1月18日~21日 山陽オートの展望

 山陽オート新年1発目はミッドナイトレース!


 

 山陽オートでもすっかり馴染み深くなったミッドナイトレース。今回は4日間の日程で深夜のバトルが展開される。今回出場する中で地元のランクトップは佐々木啓。長らく好調が続いており、今回もシリーズの核になりそう。

 その佐々木は前走が伊勢崎GIだった。ここでは予選中の得点が足りず、準決には進めなかった。しかし連日、試走タイムは出ていたしエンジン自体は良さそうだった。後半2日は試走26。タイムが出やすい時期ではあるが、この数字は全選手にとって脅威。最後方からの展開になっても、柔軟なレース運びで番手を上げていきそうだ。

 地元S級は他に3人。藤岡一樹も前走は伊勢崎GIだったが、肝心の準決は7着。優勝戦には進めなかった。それでも試走タイム自体はまずまず出ていたので、そろそろ復活の時を迎えそう。前田淳と人見剛志は前走が飯塚3日間開催。前田はこのところ軽いスランプに入っている。着順が良くないだけでなく、レース内容もパッとしない。何らかのキッカケを掴んで、いい時の走りを取り戻したい。人見は飯塚の初日に、苦手の重走路をこなして2着。波に乗るかに見えたが、その後は失速。今回は地元なので巻き返したい。

 外来S級は飯塚から篠原睦、川口から佐藤裕二、平田雅崇、鈴木清。篠原の近況はおおむね好調。前走となる地元3日間は、初日に5着で準決モレしたが、その前の3日間は初日から連勝を決め優勝戦も3着に食い込んだ。エンジンが良いのに加え、走路状況に影響されない対応力も強みの一つ。

 佐藤裕二は、前走の地元では準決3着で惜しくも優勝戦進出を逃した。エンジン自体は中堅上位で推移しているか。平田と鈴木清の前走は伊勢崎GI。平田は中間着が続き、エンジン自体は良くも悪くもない状態。鈴木清は後半2走で2着を2本。徐々に状態を上向かせてきた。

 A級では直前の飯塚で優出した田方秀和、五所淳、内山雄介に注目。田方は初日から連勝を決めた。現在は最重ハンの20M前に置かれており、だいぶ楽な展開で走れている。五所はイマイチな状態が続いていたが、ここにきてようやく良化の兆しが出てきた。内山も本来のスピードが戻ってきた印象。

 S級並みの実力を持っているのは岩見貴史、別府敬剛、重富大輔、東小野正道、岩科鮮太あたり。谷津圭治も捌きは的確で、混戦でも割って行ける実力を持っている。

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕
前田 淳〔山陽 S-42(27期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-46(29期)〕
人見 剛志〔山陽 S-47(28期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-10(26期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-24(24期)〕
平田 雅崇〔川口 S-36(29期)〕
鈴木 清〔川口 S-41(23期)〕


1月18日~21日 山陽オート初日の1日出走表

2020/01/17
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59075
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.