Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 開場43周年記念シルクカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の回顧 | 1月18日~21日 山陽オートの展望 >>
1月17日~19日 浜松オートの展望

 鈴木圭一郎が今年の初Vを決めるか!

hamamatsu_G1_03.jpgのサムネール画像

 メインスタンドの改修工事が終わり、久々に開催された前節の浜松オートは筒井健太の優勝で幕を閉じた。今回は3日間の短期決戦で、予選は初日のみ。地元のS級が大量に参戦し、その牙城は分厚いと言える。果たして優勝者は...。

 優勝候補筆頭に挙げられるのは鈴木圭一郎。前走となる伊勢崎GIではしっかりと優出していた。優勝戦は7枠からで4着止まりだったが、試走25の一番時計が出ていたようにエンジン自体は良さそうだった。今回も初日から快走を見せてくれそう。

 伊勢崎GIの優勝戦に乗っていたのは他に佐藤貴也と渡辺篤。佐藤貴は6枠からで、得意のスタートを決めることができず5着の結果。渡辺は4枠だったが、一つ外の早川清太郎がダッシュを決め、スタートへこまされ最後方からの競争になった。そこから番手を上げることができず8着だった。ただし、GIレースで優勝戦まで進めるのだからエンジンは悪くないし、本人のリズムも良いと言える。

 金子大輔も前走は伊勢崎GIだった。準決こそ3着で優出はできなかったが、それ以外の4走はオール連対。エンジンに安定感が出てきたし、レース運びにも余裕がありそうだった。伊藤信夫も前走は伊勢崎GIで、初日から3日目まではオール連対。準決は5着になったが、エンジンは悪くない部類。他にも青島正樹が伊勢崎GIで走っていたが、こちらはエンジン状態がイマイチ。地元に帰っての整備に期待したい。

 中村友和、鈴木宏和、笠木美孝の3者は前走が地元のお正月開催。中村友と笠木は初日から1、2着と上々の滑り出し。準決は共に4着だったがエンジンはまずまずで戦えない動きではなさそうだった。鈴木宏は4走して連対なし。エンジンの立て直しを図りたい。

 外来S級は大木光と松尾啓史の2者。大木も前走は伊勢崎GIだった。優勝戦までは進めてないが、成績は小ぢんまりとまとまっていた。インから攻め上げるスタイル確立し、大混戦でも力強く割って行ける。松尾の前走は年末のSS王座トライアル戦。初日は追い込みが利いて3着だったが、その後は大きな着が続いた。強豪ばかりのレースで更に0Mオープン戦。序盤の展開作りがうまくいかないシーンが目立った。ただし、今回は一般開催でスタートの重要度がそこまで高くない。自在の捌きを披露してくれそうだ。

 A級では33期勢に注目。今回出場する中で優勝回数が最も多いのは木山優輝の2回。前々走のミッドナイトでも優出しており、近況の状態は悪くない。優勝回数が1回なのは花田一輝、伊藤正真、落合巧。花田と伊藤正はスタートに不安あるが、伸びと捌きには一定の成長が見られている。落合はデビュー後はやや出遅れた感あったが、ここにきて力を付けている。稲川聖也はまだ優勝経験がないが、走りに果敢さが出てきたので、初優勝を迎える日も近いかもしれない。



______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-5(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-17(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-22(24期)〕
中村 友和〔浜松 S-27(32期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-28(31期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-4(26期)〕
大木 光〔川口 S-21(28期)〕


1月17日~19日 浜松オート初日の1日出走表

2020/01/16
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59074
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.