Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 稲妻賞(GII)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 | 6月17日~20日 飯塚オートの展望 >>
6月17日~20日 川口オートの展望

 川口でも34期新人がデビュー!


 

 前回の川口オートはナイター開催で、山田達也の優勝で幕を閉じた。今回は昼間に移行し、4日間の日程で開催される。前回優勝の山田達也は今回も参戦。連続優勝に期待がかかる。

 その山田達は前走の初日が2着。その後は3連勝で優勝を成し遂げた。レースの時間帯は変わるが、開催の間隔は空いておらず、乗り手のリズムもいいだろうから、今回も初日から快走を見せるハズ。

 地元のランクトップは永井大介。前走の地元は重走路の準決4着で優出はならなかった。ただ、良走路の最終日は試走29をたたき出し快勝。今節に希望をつなげた。池田政和も、前走は重走路のレースに泣かされた形。良走路の初日と最終日は白星を挙げており、良走路なら勝てる動きがある。永井と同期の若井友和も、前走では優出を逃したがシリーズを通して安定した動きは見せていた。混戦でもスピード戦でも浮上できる状態。他では、攻めが強烈な平田雅崇や、イン攻めが手堅い五十嵐一夫などが控えている。

 外来S級で注目は佐藤貴也と岩見貴史、岩崎亮一。佐藤貴は前走の地元3日間開催で、オール連対での準優勝。エンジンは仕上がっている。岩見も前走は地元4日間開催で、この時は1着こそなかったが準決を2着で突破し優出。流れは上向いている。岩崎は前走の浜松3日間開催で優出。この勢いを保ちたいところ。

 A級では有吉辰也が好調キープ。前走の地元では優出4着。その前の地元でも優出し準優勝を決めている。絶頂時ほどの動きではないとは言え、かなりいい流れに乗れている。辰巳裕樹は前々走の飯塚で優出し3着。その後の飯塚でも良い走りを見せていた。

 B級では川口連続参戦となる山本智大が、前走で優出している。山本の場合は良走路より重走路で好結果を出せる選手。

 そして今回は川口で34期新人がデビューする。信沢綾乃はケガでデビューが遅れるが、上和田拓海、早津康介、本田仁恵の3人が初出走。特に注目なのは養成所で最優秀賞を受賞した上和田。デビュー戦でいきなりの1着が濃厚とみている。

 

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
池田 政和〔川口 S-10(23期)〕
若井 友和〔川口 S-18(25期)〕
山田 達也〔川口 S-26(28期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-7(29期)〕
角南 一如〔山陽 S-25(27期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-31(25期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-39(29期)〕


6月17日~20日 川口オート初日の1日出走表

2019/06/16
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57299
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.