Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< レジェンドカップ(GII)<伊勢崎>優勝戦の回顧 | 3月2日~5日 伊勢崎オートの展望 >>
2月25日~28日 川口オートの展望

 大木光が魂のこもった走りを見せそう!


 

 前回の川口オートは永井大介が追い込みを決めて優勝。その永井は、伊勢崎のGIIに出場しているため今回は不在。留守を預かる地元一番手は大木光となる。外来勢もなかなか強力なメンバーが襲来し、熱の入ったバトルが展開されそう。

 大木光は前走の地元で優出と、エンジン面は好調。その前の伊勢崎でも優出しており、乗り手は充実している。今回のメンバーを見渡しても優勝できるだけの状態にある。

 その同期の山田達也も近況はマズマズの推移。レース後半に鋭い追い込みを見せることが多い。加賀谷建明も今のエンジンになってからは好調が続いている。前走の山陽の最終日には上がり3・358をたたき出し快勝。豊かなスピード力を遺憾なく発揮している。森且行も負けてない。今年に入ってからは3節走って全てで優出。そろそろ優勝の2文字をその手に収めたいところ。

 飯塚からは荒尾聡と浦田信輔がS級として参戦。荒尾は今年、地元のGIIを制し、その後の浜松連戦でも一定の結果を残している。浦田は前々走の地元GIIで反則をするなど波に乗れていないが、前走の地元一般開催ではやや復調の兆しが出ていた。

 伊勢崎からのS級は若手2人。新井恵匠は前々走の飯塚GIIで優出し3着。このレースでは後方から強烈な追い込みを見せていた。その後の地元でも好タイムを出していた。西原智昭は前走の浜松GIで優出。優勝戦は5着だったが、上がりタイムは3・354と良い数字をマークしていた。

 浜松からのS級は金子大輔。前々走の地元GIで優出。その後の地元一般開催では優勝戦まで進めなかったが、エンジン自体はソコソコの位置を保てている。山陽からのS級は人見剛志。近況は浜松で連続参戦していたが、前々走のGIでは後半2日間で連続落車。その影響か、その後の一般開催では振るわなかった。どこかで悪い流れを断ち切りたい。

 地元A級では片野利沙、古木賢、掛川和人が前走の地元一般開催で優出。片野は初優勝へ向けて0ハンから必死の逃げを見せていたが、最後には永井大介と中村雅人に捕まり3着。まだ優勝経験がない古木賢もそうだが、今回こそは初の栄冠を掴みたい。

 外来A級は丸山智史と鈴木宏和が伸び盛り。丸山は前走の浜松と、その前の飯塚で優出し、現在は連続優出中。近況は捌くレースでも見せ場を作ることが多くなってきている。鈴木宏も同様に、スタートやスピードだけでなく捌きの方も修得中だ。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

大木 光〔川口 S-15(28期)〕
山田 達也〔川口 S-23(28期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-41(27期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-5(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-20(23期)〕
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-14(30期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-19(28期)〕
人見 剛志〔山陽 S-30(28期)〕


2月25日~28日 川口オート初日の1日出走表

2019/02/24
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56401
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.