Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 2月20日~24日 伊勢崎オートの展望 | レジェンドカップ(GII)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 >>
2月22日~25日 山陽オートの展望

 今回は4日間開催のミッドナイトレース!


 

 2月19日に終わったばかりの山陽ミッドナイトが、間隔を空けず再び開催される。今回は4日間開催で、初日は前回最終日と全く同じ番組構成。1着だった選手は連勝を狙い、敗れてしまった選手にとってはリベンジのチャンスとなる。前回最終日は重走路だったので、その時とは違ったレース結果になる可能性は高い。

 まずは優勝戦に出た7人。重走路のレースを制したのは丹村飛竜。地元のエース格としてキッチリ仕事をこなした。得意の重走路ではあったが、良走路でも初日に上がり3・346をマークするなど、近況は迫力ある走りを見せており、天候に関わらず狙える強みがある。その前の節からの連続優勝を更に延ばしてくるか。

 その丹村に敗れて準優勝だったのは藤岡一樹。優勝戦ではトップスタートを決めたが、ペースを掴む前にやられて2着。ただし、良走路に近かった準決では丹村を振り切って1着ゴールしており、走路状況によってはリベンジが決まりそう。

 優勝戦3着だった西村龍太郎は、走路状況に左右されない走りが魅力。エンジンも中堅上位は保てている。4、5着だった中村友和と滝下隼平は、良走路で走りたかった部類か。ともに予選中は驚異的な上がりタイムをたたき出しており、こちらも良走路ならリベンジ達成も十分あり得る。

 優勝戦6着は穴見和正。スピード戦になりがちなミッドナイトでも健闘していた。その前の地元開催から連続優出。優勝戦末着は吉原恭佑。重走路は苦にしない同選手だが、優勝戦では見せ場を作れなかった。ただし、良走路でのエンジンは良さそうだった。

 他にも、今回こそ優出を狙いたい選手は多数いる。岡谷美由紀は準決で2番手を激走していたが、最後は丹村にイン入り込まれて3着。前田淳、岩田裕臣なども優勝戦に進出できる実力を有している。角南一如、久門徹などはシリーズ通して振るわなかったので、しっかりと立て直しを図りたい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
角南 一如〔山陽 S-40(27期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-16(32期)〕
久門 徹〔飯塚 S-24(26期)〕
中村 友和〔浜松 S-25(32期)〕
岩田 裕臣〔川口 S-42(31期)〕
前田 淳〔山陽 A-5(27期)〕
藤岡 一樹〔山陽 A-29(29期)〕


2月22日~25日 山陽オート初日の1日出走表

2019/02/21
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/56392
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.