Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月1日~4日 浜松オートの展望 | 9月5日~9日 伊勢崎オートの展望 >>
9月1日~3日 飯塚オートの展望

 久しぶりのミッドナイト開催!


 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 前回の飯塚はナイター開催で、ミッドナイトとなると約2ヶ月ぶりの開催となる。S級は地元から3車、浜松から3車の予定で、この6車が主役となるが、A級にも先の飯塚ナイターGIで活躍した選手がいるので、優勝争いは難解なモノとなる。

 地元の大将格・浦田信輔は前走のGIではしっかりと優出し6着。シリーズ中に白星はなかったが、それでも優勝戦まで駒を進めるあたりは流石の実力。ナイターから更に遅い時間帯でのレースになり、走路にタイヤが食い付きやすくなるのは、浦田にとって好材料か。タイヤを酷使してでも強烈な追い込みを見せてくれそう。

 鐘ヶ江将平と桝崎陽介はGIで優勝戦までは進めなかった。ただ、軽いスランプに入っていた鐘ヶ江はシリーズ中に4回、車券に絡める走りをしており、ようやく良化の兆しが出てきた。桝崎は安定していたエンジンが、やや変調してきた感がある。

 浜松からのS級は佐藤貴也、伊藤信夫、中村友和の3者。中でも佐藤貴の気配が良い。前走の地元では優勝戦まで進み3着。予選準決もオール連対の安定感だ。しかも、この節は初日からスーパーハンデを背負っての競争。総合戦力が高まっている。更にその前の節のSGでも優出し4着に入っている。今節の優勝候補筆頭だ。

 伊藤信は飯塚連続参戦だが、GIでは力を出せなかった。今回に期待したい。中村友は前走の地元からエンジンを乗り替えた。しかし、まだ折り合いは付いておらず、戦えるようになるまでは調整の日々が続く見込み。

 飯塚の前回の開催となるナイターGIで最も活躍したのは重富大輔。自身初となるGI制覇を達成した。シリーズ中はスタートが切れに切れ、持ち味のスピードを遺憾なく発揮できる状況だった。このままの勢いで今節も乗り切るか。その優勝戦には久門徹も乗っていた。こちらも好ダッシュからの素早い仕掛けが決まっていた。エンジン的にも高い位置にある。

 8月22日の浜松の優勝戦に乗っていたのは鈴木一馬、山浦博幸、矢野正剛の3者。いずれもスピードタイプで、ツボにはまると車群を豪快に捲って行ける。山陽からは岡部聡、前田淳といった強豪も来場する。両者ともエンジンはイマイチだが、並のレベルまで持っていければ確かな攻めで上位に進出できる。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-30(31期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-37(28期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-20(24期)〕
中村 友和〔浜松 S-32(32期)〕
重富 大輔〔飯塚 A-72(27期)〕
久門 徹〔飯塚 A-19(26期)〕


9月1日~3日 飯塚オート初日の1日出走表

2018/08/31
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/55010
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.