川口VS浜松の様相!
今回出場するS級は地元の川口と、浜松のみ。A級やB級には他の地区からの参戦者もあるが、それでもメインとなるのは川口と浜松。この2地区から優勝者が出るのか。それとも伏兵がいるのか。
今回出場する川口のランクトップは中村雅人。現在、連続優出中で、予選道中の動きもマズマズといったところで安定している。今年はまだ優勝が1回しかないので、この辺で2度目の優勝を飾っておきたい。夏場の川口走路は滑りがひどいが、中村がかつて15連勝を達成した時は7月が中心。夏場にも強い中村なので、熱走路への対応は問題ない。
その中村と同期の大木光は好調が続いている。前走の地元でオール連対の準優勝。その前の地元でも優出し3着だった。そして、その前は重走路で優勝。大木も中村と同様に今年の優勝回数は1。エンジン的にいつでも優勝できる状態だ。山田達也もこの2人と同期。前走の地元では準決で失速したが、エンジンは悪い状態ではなく、今回のメンバーを見渡してもチャンス十分。この28期トリオが活躍しそうだ。
他にも加賀谷建明、池田政和は前走の地元で優出している。池田の最近は、シリーズの前半、特に初日に好成績を収める傾向が強い。加賀谷の成績は散発傾向だが、最重ハンで数車並んだ内寄りに置かれた時は爆発的スタートから見せ場を作ることが多い。伊勢崎遠征に行っていた佐藤裕二も4日間で2勝を挙げており、戦える動きは維持している。
外来のS級は金子大輔と佐藤貴也。どちらも浜松の29期だ。金子は前々走の伊勢崎GIではサッパリだったが、その後の伊勢崎一般開催では上向かせてきた。エンジンが並以上になると、冷静な捌きで混戦でもスピード戦でも対応してくるタイプだ。通算の優勝回数は39だが、意外にも川口での優勝はまだない。昨年のスーパースターでも王座決定戦に進出していながら、キャブ故障でまさかの欠車。川口の嫌なイメージを今回で払拭させたい。佐藤貴也は今年、絶好調。5月には、ここ川口でGIIを獲っている。近況は優勝戦から遠ざかっているが、予選道中はシッカリと成績をまとめており、レースできる状態にはある。
A級では、長らくスランプに入っていた青木治親がようやく復活の狼煙を上げた。前走の飯塚ミッドナイトで約1年3ヶ月ぶりの優勝を遂げた。これを期に快進撃を開始したい。そのミッドナイト優勝戦には松山茂靖、高林亮、鈴木静二も乗っていた。松山と高林はアウトコースをぶん回ってのスピード戦、鈴木静はスタート一気からの速攻を得意とする。
B級は金田悠伽と山本将之に注目。金田は地元よりも川口で好成績を残している。1着率も高く、0ハン単騎のレースでは車券に大きく貢献する。山本は一時期、伸び悩んでいたが、持っているセンスは高く、それがいつ花開くかといった状況。川口走路で急成長を見せる新人は多く、今回も初日の走りから目が離せない。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中村 雅人〔川口 S-11(28期)〕
山田 達也〔川口 S-16(28期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-18(27期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-19(24期)〕
池田 政和〔川口 S-22(23期)〕
大木 光〔川口 S-24(28期)〕
金子 大輔〔浜松 S-5(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
前田淳が地元の記念を初制覇!
小林啓二杯GII山陽王座チャレンジカップは、地元の27期・前田淳がスタート先行から鮮やかな逃げ切りを決めた。前田はこれまで地元の記念とは縁がなく、これが初めての制覇となった。
10Mオープンの優勝戦はスタートが大きなポイントだった。緊張が高まる中、大時計の針が真上をさす。発走。2枠の前田淳が空回りし、1枠の長田恭徳が不利を受ける形。先行したのは3枠の丸山智史だったが、1コーナーを回ったあたりで赤旗。不適正発走でスタートはやり直しになった。原因車は前田。
2度目のスタートで先行したのは前田。丸山がすぐに2番手に取り付く。長田は桝崎陽介にイン入られ後退。このシーンはレース後に審議になったが結果的にはセーフ。外枠勢では岩崎亮一が、マズマズのスタートを切って好位に付けた。
その後の展開は、最後方からのレースになった早川清太郎が徐々に番手を上げて行く以外は、大きな動きがなかった。早川は猛追撃も空しく、結果としては4着止まり。いきなりの独走に入った前田が、丸山の攻めを抑え切り1着ゴール。丸山はイン狙いかけたが前田に隙は生まれなかった。3番手の桝崎も追走が一杯で、そのまま3着入線。外枠勢も浮上のチャンスがなかった。
前田は地元で嬉しい記念初優勝。今節は初日から全般的に追い込みが効きづらく、軽ハン勢の活躍が目立つ灼熱走路だったが、前田はその条件を生かしスタートを決めてみせた。先頭に立ってからは、いつもの小さめのコースを回り、後続に付け入る隙を与えなかった。夏場で走路温度が高い条件が続く限りは、この前田の走法は他の選手にとって大きな脅威になる。今年、大活躍を見せている佐藤貴也もそうだが、この走法は今後のオートレースのトレンドになるのか。