Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月13日~15日 飯塚オートの展望 | 5月14日~17日 川口オートの展望 >>
ゴールデンレース(GI)<浜松>優勝戦の回顧

 岩科鮮太が豪雨の決戦を制する!


 浜松の第62回GIゴールデンレースは、地元29期・岩科鮮太がブッチ切りの走りを見せ、GIタイトルを初めて奪取した。前日の天気予報どおり当日は雨が降り、優勝戦は重走路。選手が走った後は水しぶきがあがるほどの豪雨の中、岩科が軽快に逃げ切った。

 試走は一番時計タイで笠木美孝と金子大輔が70、次いで鈴木圭一郎が72、木村武之が76、岩科鮮太と青山周平が77、岩沼靖郎が78、春本綾斗が最も悪く82だった。

 レースは0ハンの岩沼と春本がスタート叩かれることなく出て行く。しかし、1コーナーの突っ込みでスピードが乗りすぎたのか、2コーナーでは外にはらんで行く。10線からは青山が好スタートを見せるが、1コーナーで内線に寄り切れず、内枠の笠木が小円部ではイン先取り。しかし、2コーナーの立ち上がりでは更に内枠の岩科がインすくっていく。これで岩科が先頭に立った。

 そこからは岩科が小さいコースを回りながらもペースを上げていく。笠木もインを走って粘っていたが、外にコースを切り替えた木村が捲りでパス。その外から岩沼が木村を捲りかけていたが、最終的には木村が突っ張り2着を確保。試走一番時計タイだった金子は、1周3コーナーでまさかの自落。早々と戦線を離脱した。鈴木圭は4番手あたりで隙を窺っていたが、車の進みが甘く番手を上げることはできなかった。青山もスタートで見せ場を作ったが、1コーナーでコースを外すと、その後は挽回できなかった。

 勝った岩科はこれがGI初優勝。2010年にGIIの若獅子杯を獲っていたが、GI以上のタイトルとは縁がなかった。2004年のデビューから高い能力を見せつけ、途中で飯塚から浜松所属になる移籍などあったが、インコースでの競り合いには一定の評価があった。ただし、スタートが散発傾向で、大きなレースとなるとオープン戦などで力を出し切れないことが多かった。今回は3日目あたりからスタートが良くなり、優勝戦でも内枠の利を生かして踏ん張ることができた。このスタートを持続していければ、SGの大舞台でも見せ場を作ることができる。浦田信輔の弟子らしく、攻撃力は高い。あとはスタートを安定させるだけだ。


ゴールデンレース(GI)<浜松>優勝戦のレース結果

2018/05/13
グレードレースの結果

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54139
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.