Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ゴールデンレース(GI)<浜松>優勝戦の直前予想 | ゴールデンレース(GI)<浜松>優勝戦の回顧 >>
5月13日~15日 飯塚オートの展望

 今回は3日間のミッドナイト短期決戦!


 

 今回のミッドナイトは飯塚勢と山陽勢のみによる地区対抗戦の様相。ほとんどの選手が直前の山陽開催で走っており、レースの時間帯や走路が変わるとは言え、その時の動きが大いに参考になる。

 その山陽開催で見事優勝したのは丹村飛竜。この時は天候に恵まれず、不安定な走路でのレースが続いたが、その難しい局面を乗り切っての優勝。初日3着以降は1着を3本重ねる圧巻の成績。まだまだ若手の部類なので、このまま勢いに乗る可能性は大。走路状況に左右されない強さに加え、ミッドナイトの時間帯は走路にタイヤが食いつくので丹村向きの条件と言える。

 その師匠の岡部聡も山陽の優勝戦に乗っていた。この時は7着だったが、予選準決は1、1、2着で通過。今期からA級に落ちてしまったが、この優出を期に、再びS級復帰へ機運が高まってくるか。

 他にも山陽の優勝戦に乗っていた選手は多い。準優勝だったのが越智尚寿。4日間のシリーズで白星はなかったが、初日の6着以降は全て2着。全体的に見ればけっして悪くはない。優勝戦3着だったのは松尾隆広。重走路やブチ走路が得意な松尾にとっては、前走の不安定走路は大きな味方になったことだろう。これから良走路のレースになったとしても、この流れは維持したい。優勝戦4着は高宗良次。まだ初優勝を経験していないが、元々持っていたスピードに加え、捌きの方も良くなっているので、いつ優勝してもおかしくない近況。優勝戦5着は中尾貴志。このところ軽いスランプに入っていたが、そろそろ脱出しそうな予感。緒方浩一も優勝戦まで進み8着。次は良走路でも結果を出したい。

 B級ではあるが、井上智詞が川口遠征で嬉しい初優勝を決めてきた。4日間のシリーズで全て車券に絡む活躍。エンジンはもちろん絶好調で、今回もハンデが最重ハンの30M前に据え置きなら大チャンス。重化して20M前になっても、痛快な走りを披露してくれそう。小里健太も井上が参加してた川口開催のひとつ前の川口開催で優勝しており、乗り手のリズムは上向きだ。

 他では地力がある西村龍太郎、東小野正道らのS級陣、S級返り咲きを目指したい前田淳、メキメキと力を付けている丸山智史、一発力がある松生信二や井村淳一、ミッドナイトが得意な滝下隼平あたりにも注目してみたい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

田中 茂〔飯塚 S-25(26期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-47(25期)〕
西村 龍太郎〔山陽 S-41(25期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-45(29期)〕
岡部 聡〔山陽 A-1(19期)〕
越智 尚寿〔飯塚 A-65(25期)〕
松尾 隆広〔飯塚 A-64(28期)〕


5月13日~15日 飯塚オート初日の1日出走表

2018/05/12
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54116
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.