Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 平成チャンピオンカップ(GI)<山陽>優勝戦の回顧 | 4月19日~21日 飯塚オートの展望 >>
4月19日~22日 川口オートの展望

 川口VS西日本勢の様相!


 

 今回は川口S級が数多く参戦予定。対する外来S級は伊勢崎から早川清太郎が参戦するが、他のS級は山陽や飯塚など西日本勢が中心。外来勢に優勝されがちな川口オートだが、果たして今回は地元の牙城を守れるのか。

 今期から大幅にランクアップし、全国13位に付けているのは斎藤撤二。デビューから数年は厳しい状況が続いたが、努力を重ねて今の実力を手に入れた。スタートにまだ課題を残すものの、レース道中の攻めは迫力を増してきている。重走路も苦にしないのは大きな魅力だ。前走の飯塚ミッドナイトではしっかりと優出していた。その同期の若井友和は今期の全国ランクが15位。前走の地元開催で優出し6着。優勝戦までの3走は全て連対しており、エンジン状態は悪くない。前走が地元だった森且行、五十嵐一夫もエンジン的には戦える位置にある。

 山陽のGIに行っていた川口S級は池田政和と大木光、それに山田達也と中野憲人。このシリーズでは軽ハン勢の活躍が目立ち、最重ハンから追って行くこの4者は苦労した。ただし、地元に帰ればいつもの走りが戻ってくるので、山陽での動きは気にしなくてもいいか。

 早川清太郎は前走も川口だった。この時は3日間の開催で完全Vを決めた。優勝戦では永井大介と篠原睦が落車するアクシデントがあり、展開的には有利になったが、そういったチャンスをしっかりモノにするのは一流の証。その時とは多少、気候も変わっているが川口連続参戦の強みは大きい。

 飯塚の荒尾聡も好調が続いている。地元のミッドナイトで完全Vを達成すると、その後の山陽GIでも優出していた。これで現在5連続優出中。昨年末からエンジンも乗り手も良いリズムが続いている。篠原睦は先述のとおり川口の優勝戦で落車したが、その後の地元ミッドナイトではオール連対で優勝しており、エンジン面や乗り手の不安を払拭していた。落車したとはいえ、川口でも予選中はいい動きを見せていたので、今回も優勝戦まで進んでくる可能性は高い。有吉辰也も上昇中。地元ミッドナイトで優出した後の山陽GIでは、優勝戦でトップスタートを決めて逃げ切り。久しぶりとなる記念優勝を飾ってきた。飯塚S級では岩見貴史がエンジン的には並といったところ。

 山陽S級は前走が地元のGIだったが、思うような走りができる選手はいなかった。その中でも岩崎亮一はある程度の戦いはできていた。ただ、松尾啓史もエンジンさえ並になれば、正確無比な仕掛けで上位に進出できるハズ。西村龍太郎もS級に復帰した勢いでリズムを掴みたい。

 A級では早船歩、森谷隼人、佐藤裕児あたりが元気一杯。地元のGIで活躍した山陽の丸山智史、松井大和、山下知秀といったところも警戒したい存在。今期からA級落ちとなってしまった岡部聡、浜野淳は、このままズルズルといかず、どこかで奮起を誓いたいところ。


 


 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

斎藤 撤二〔川口 S-13(25期)〕
若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-8(29期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-17(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-34(25期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-23(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-27(25期)〕


4月19日~22日 川口オート初日の1日出走表

2018/04/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53926
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.