Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月6日~8日 山陽オートの展望 | 11月13日~15日 伊勢崎オートの展望 >>
11月9日~12日 川口オートの展望

 鉄壁地元S級陣!・外来S級は3車


 

 今回は地元のS級が数多く参戦し、更に状態としても良い選手が多いので地元の牙城を守れそう。対する外来勢はS級が3車のみとやや寂しい布陣。ただし、A級の中にも虎視眈々と優勝を狙っている伏兵的選手も存在するので、優勝争いは簡単には行かないか。

 地元ランクトップは永井大介。前走のSG日本選手権では準決6着で優勝戦までは進めなかった。準決の日は試走から動きがニブく、レースでも精彩を欠いていたが、2日目や3日目は本来の走りができていたので、それほど心配はなさそう。今回は仕切り直しの1戦となる。現状では優勝に最も近い。今年の優勝を10にまで延ばしてくるか。

 SG日本選手権で優勝戦まで進んだのは中村雅人、山田達也、金子大輔の3車。5枠だった金子が優勝戦の成績は一番良かった。優勝戦は一列棒状の展開になり、追い込みが効きにくかったが、試走は3・28としっかりした数字をマークしていたので、エンジン面は悪くない。金子は予選道中も、そつなくこなしていたので、エンジンはある程度の位置で保てている。中村は成績が安定しなかったが、準決に向けて仕上げてきた印象。優勝戦も試走3・29が出ており、動きとしては問題ない。山田も優勝戦では同じ試走タイムが出ていたので、エンジンは大丈夫そう。不安視されていたオープン戦でのスタートも、それなりに切っていた。

 惜しかったのは森且行。3日目までは順調に進んでいたが、準決で失速。4日目と5日目は8着になってしまった。しかし、森は冬本番の今が最も活躍できるシーズン。走温が下がれば下がるほど、成績は上がっていく。状態としては若井友和、池田政和、斎藤撤二らも試走タイムが出ていたように悪くはなかった。

 外来は金子と共に注目なのが浦田信輔。SG日本選手権では優勝戦に進めなかったものの、最終日は試走3・27、上がり3・348の素晴らしいタイムをマークして勝利。気持ち的には悪くないまま今回に臨める。伊藤信夫はSGで白星がなかったが、着自体はまとまっており、エンジンもソコソコといったところ。

 A級では福田裕二が伊勢崎で、中山光が飯塚ミッドナイトで優出して帰ってきた。このまま流れに乗れれば初日から結果を出すかもしれない。SGのオープン戦でも奮起していた中野憲人、スタート力が戻り持ち味の独走が決まり出してる早船歩、A級にランクされているがS級並の実力を持つ東小野正道らにも注目したい。

 B級では長谷川啓が、ここ数節奮闘している。インを抑えての粘り込みで、後続に渋滞を演出している。また、今回も浜松から新人33期が来場。元気一杯の走りをファンに見せたいところ。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
若井 友和〔川口 S-13(25期)〕
山田 達也〔川口 S-14(28期)〕
池田 政和〔川口 S-16(23期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-4(23期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-28(24期)〕
金子 大輔〔浜松 S-48(29期)〕


11月9日~12日 川口オート初日の1日出走表

2017/11/08
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/52697
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.