Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 日本選手権(SG)<浜松>優勝戦の回顧 | 11月9日~12日 川口オートの展望 >>
11月6日~8日 山陽オートの展望

 鬼の居ぬ間に優勝を!


 

 この開催の直前にSG日本選手権が行なわれている関係で、今回もS級とA級の主力勢は不在。普段は優勝のチャンスが少ない選手にとって絶好のシリーズ。SG日本選手権の直前に行なわれた、同様のメンバー構成による飯塚一般開催では、松尾隆広が優勝。今回も参戦しており、連続優勝がかかっている。

 開催地区である山陽で、今回出場するランクトップは丸山智史。31期の中では中堅で、これまで2回優勝の経験がある。1級車に乗り換わったころはスピードタイプだったが、その後はしばらく伸び悩んだ。しかし、ここ数節はエンジンが好調な事もあり、乗り手が気持ち良く走れている印象。本来の軽快なスピードが出ている。今回は後方から追うレースが多くなるが、捌きの方も徐々に身に付いている様子。

 その1期後輩の長田恭徳は現在、成長の壁に当たっている。ツボに入った時は素晴らしい走りをするので、それが安定して出てくるようになれば成績も付いてくるハズ。松生信二、松井大和ら若手と共に成長していきたい。他にも山陽勢はベテランの畑吉広、速攻タイプの番田隆弘、変則走法で粘る西久保英幸、堅実な走りがある竹中一成などに注目。

 外来勢では飯塚が元気良い。先述の通り、前走の地元で優勝したのは松尾隆広。4日間のシリーズでは雨2走、晴れ2走をこなしオール連対での優勝だった。この時期、天候に左右されない強みは大きな魅力。晴れでもタイムが出ていたので、2節連続優勝も十分あり得る。松尾の2着で準優勝だったのは辻大樹。今回出場するメンバーの中でもランクはトップで、総合力も最上位級だ。スタート、重走路、スピードの3点に置いて不安要素はなく、今回は同期の松尾にリベンジを果たしたいところ。飯塚勢は他に、根本将人、竹中修二、青山文敏、室田泰利らもエンジンは上々で、優勝争いに参加してきそうだ。

 川口からは篠崎実が来場。前々走の地元では準優勝だった。惜しくも最年長優勝記録の更新はならなかったが、まだまだ走りは闘志に溢れている。前走の3日間開催でもオール連対でまとめており、機力も気力も最高潮だ。女子レーサー片野利沙も上昇気配。前走の飯塚ミッドナイトで2勝を挙げる活躍。

 


 

______________________________

主な出場予定選手
_____________________________

丸山 智史〔山陽 A-56(31期)〕
長田 恭徳〔山陽 A-69(32期)〕
畑 吉広〔山陽 A-74(20期)〕
吉松 憲治〔山陽 A-88(21期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-20(28期)〕
松尾 隆広〔飯塚 A-50(28期)〕
青木 勝美〔伊勢崎 A-72(19期)〕
篠崎 実〔川口 A-118(9期)〕


11月6日~8日 山陽オート初日の1日出走表

2017/11/05
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/52660
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.